花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年11月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2015/11/15(日) 第四回漢方研観光旅行(松本)
自宅バス停5:59→新三田駅6:12→川西池田駅6:42→新大阪駅7:50(のぞみ110号)→8:41名古屋駅9:00(しなの5号)→11:04松本駅〜11:20うなぎ割烹桜家で昼食(うなぎ丼2000円)12:10〜12:30松本城(天守閣20分待ちで入らず)13:10〜13:20旧開智小学校(400円)13:45〜14:50美ヶ原高原美術館(1000円)標高2000mの高原16:00〜ホテル翔峰17:20到着、6階和室(信州美食三味+馬刺し)

昨年と同様に岡山からN氏、新大阪からO氏、私がのぞみ110号新幹線で合流、松本駅改札口で杉原と合流して、第4回漢方研観光旅行がスタートした。1年ぶりの再会だがお互いに老けたように思えた。O氏はいつものブレザー姿からラフなダウンジャケットに、N氏は右耳にピアス、S氏は髭を生やして変貌していた。早朝、家を出る時は雨が残っていたが、O氏と私は通称晴れオヤジで、松本に着く頃にはすっかり青空になっていた(旅行中は晴れだったが、翌日からは再び雨の天気に戻った)。S氏は、私たちを観光案内する為に、マイカーで4時半頃自宅を出発して松本には早く到着したから、今回の観光コースを下見していたということだった。

さっそく、松本市内のうなぎ割烹桜家でうなぎ丼を食べた。S氏はウナギが嫌いということで松花堂弁当、O氏とS氏は、うなぎ肝のお吸物付きウナギ丼、私はうなぎ丼だけを食べた。今はウナギが高いので、2000円払っても丼にはウナギ2切れしか入っていなかった。

松本城は、国宝に指定されている天守5城(姫路城、松本城、犬山城、彦根城、松江城)の1つで、姫路城と比べるとかなり黒くてコンパクトに感じた。私達は天守閣に入るのに20分待ちだったので、天守閣入口(この先有料)までで引き返した。旧開智小学校は擬洋風建築校舎のモダン建築で、1教室では着物姿の若い男女が小さな椅子に座って集まっていたので興味津々だったが声をかけるのははばかられた。

美ヶ原高原美術館はラッキーにも今日までの開館(冬季は雪で閉館)で、標高2000mの4万坪の草原には350点あまりの現代彫刻を展示していて、私達は40分モデルAコース(30分モデルBコースもある)を勝手に作品名を言い当てながら1時間ほど歩きまわった。下山時、話に夢中となってビーナスラインの分岐を間違って進み30分ほどロスタイムとなった。

ホテル翔峰は美ヶ原温泉の中では一番大きなホテルで少し小高い場所に建っていて、ナビを信じて運転していたら住宅街に紛れ込んでしまった。ホテルの温泉は広くて大きかったが露天風呂はぬるかった。夕食には、いろいろ小鉢が出てきたが、比較的量は少なく追加料理に馬刺しが出てきたが、私には牛肉の方が良かった。杉原は1日中車運転で疲れていたのか一番先に寝言を言いながら眠ってしまった。私ひとりでテレビドラマ「下町ロケット」を見ていたので、寝たのは最後で11時を過ぎていた。

画像は国宝に指定されている松本城です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.