花咲かおやじのおそまつ絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年7月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2019/08/12 鳥甲山&苗場山B
2019/08/11 鳥甲山&苗場山A
2019/08/10 鳥甲山&苗場山@
2019/07/28 鳥海山B
2019/07/27 鳥海山A

直接移動: 20198 7 6 5 4 3 2 月  20168 7 6 5 4 3 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2019/07/27(土) 鳥海山A
鳥海荘からは祓川登山口が近く登山時間も短いのですが、ヤマレコの報告が少ないので、一般的な鉾立登山口から登ることに決めました。
朝4時に起床、5時前には宿を出発しました。
鉾立展望台をナビ設定すると到着が2時間ほどもかかり、おまけに通行止めもあり、コースタイム9時間では厳しいと焦りました。
対向車一台も来ない山道を飛ばして1時間半で鉾立駐車場に到着したものの、雨で鳥海山はガスの中に隠れていました。
車中で昨日道の駅で買ったおにぎりを食べながらしばらく様子を見ることにしました。
その間、小雨となり何人もの登山者が登って行き、スマホで天気を調べると昼からは晴れてくる予報なので、私たちも雨具を着てとりあえず行けるとこまで行くことになりました。
歩き始めると雨も止み、ガスも徐々に消えて明るくなってきました。鳥海山は広々した丘、雪渓、ごつごつした岩場と登るにつれて様子が変わり、高山植物で咲き乱れていました。
御室に着くころにはすっかり晴れて、新山山頂からは360度の展望で日本海まで見ることが出来ました。
帰りは展望の良い外輪山コースを歩いて下山しましたが、天気が良くなりすぎて暑いぐらいで、太陽が雲に隠れてほしいとさえ思い、鉾立登山口に到着するとすぐにかき氷を食べました。

画像は外輪山から振り返って見た鳥海山です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.