へっぽこ雑記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2014/07/18 サイトコンテンツを縮小いたしました。
2014/07/04 お言葉ありがとうございます!
2014/05/02 GWだと、そんなものは知らんなあ!
2014/04/29 初夏がきちゃう!
2013/12/06 プディングの行方

直接移動: 20147 5 4 月  201312 10 7 4 1 月  201212 11 10 6 5 4 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2005/10/12(水) どうしようか迷ったけど(笑)
あまり面白くない話題なので逡巡したけど、まあ珍しい話だから公開いたしましょう。

弥平次さんは、「キツネ落とし」の経験があります!

劇的な語り出しでしょう(笑)
以前弥平次さんは、まあその、アタマが壊れちゃった時があったのです。
当時住んでいたのが大イナカだったので、周囲の人間が「キツネ憑き」だといぶかしみ、弥平次さんはうやむやのうちに山のてっぺんにあるお寺さんに連れて行かれたのでした。
たしか女性だったと思います。で、紫色の法衣かなにかを着ていた。数珠も持ってた。
弥平次さんは背中を向けて座らされ、そのおじゅっつあん(お坊さんとかいう意味)に背中をどん、どん、と叩かれました。
なにか呪文のようなものも唱えていました。
そして、ひととおりそれがすむと、弥平次さんに向かってなにか言ったのです。・・・・が、何を言われたのかどうしても思い出せない。アドバイスとか、そういうものだと思います。
施術は、それで終了でした。あっけな!!!
誰が、いくら支払ったのかはわかりません。

それより、ぼんやりしたガラス越しのような世界に生きていた当時の弥平次さんでも、
「今現在でもキツネ憑きって生きてるんだ・・・・」
と感慨を覚えたのが印象深いです(笑)

どうです、珍しいでしょう(笑) <弥平次>


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.