へっぽこ雑記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2014/07/18 サイトコンテンツを縮小いたしました。
2014/07/04 お言葉ありがとうございます!
2014/05/02 GWだと、そんなものは知らんなあ!
2014/04/29 初夏がきちゃう!
2013/12/06 プディングの行方

直接移動: 20147 5 4 月  201312 10 7 4 1 月  201212 11 10 6 5 4 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2010/03/15(月) 映画「シャーロック・ホームズ」
自称シャーロキアンのワタクシが、実は戦々恐々としていた、新作映画。『面白かった!』という評を聞いて、勇気を出して観に行きました。
だっって、ロバート”アイアンマン”ダウニー・Jr.がホームズ先生で、ジュード・ロウがワトスン先生なんですぜ;
ワトスン先生がイケメンというのは、喜ばしい限りだが、ホームズ先生が濃ゆい!

が、蓋をあけてみると、面白かった!
「大冒険活劇」系が好きな方にはオススメ。サブマシンガン銃撃戦より、古式ゆかしいリヴォルバー&サーベル剣戟が観たいロマンですねぇ。
あと、この濃ゆい配役を補うために、原典の細かな点を盛り込んでもあるので、FANがニヤリとするシャーロッキアーナ的楽しみ方は、実は豊富。ホームズ先生の推理と変装(!?)シーンはなかなか良かったデース。
背景の当時のロンドン再現率は丹念で、良い感じ。
でも、ベーカー街のあのカメラアングルを観ると・・・
グラナダTVのテーマ曲がかかりそうでした(笑)
私はレストレード警部も好きなので、地味ながらも一筋縄でいかない彼はなかなか良かったvv
しかし、メアリ・モースタン嬢の設定は別に変えなくても良かったと思うんだけど。

原典&グラナダTV版FANの方には、まず、レンタル屋さんで「アイアンマン」を観て、免疫をつけてから観ていただくと宜しいかと・・・(あの「社長」は、チャーミングだと思う)
茶化した”パロディ”ではなく、真面目に”パスティーシュ”を目指している、という事は伝わってきました。
<蒼司>


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.