ヒビサマ今日の一言
ヒビサマの挑戦に力を
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2015/05/14 名誉男性鈴子への抱負
2015/04/12 名誉男性鈴子 早割1日前
2015/04/03 残業代支払いよりずる休みのが悪いと思ってるのか?
2015/04/02 養子話
2015/04/01 養子をもらうことになりました

直接移動: 20155 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 月 

2005/01/02(日) 無礼なことを言うな。たかがドライバーが!
 正月バイトです。伏見稲荷の警護です。

 伏見稲荷は毎年年始に250万人もの参拝客が来るそうです。そのため大変混雑します。そうなると事故が起きる可能性が高くなる。よって近辺は車両は地元住民及び、許可された車両以外は通行禁止です。範囲は北は十条通り、南は大岩街道。西は国道24号線東はJR東脇の道路(ただし師団街道は除く)

 私が配属されたのは第3方面隊、守ってたのは1日が大岩街道と伊達街道の交差点。2日が深草73号線の高架下。3日が大岩街道と深草73号線の交差点と、警備では一番南東の方。おもいきり端の方なのでとうとう雑踏のざの字もみなかった。さびしかった。だからといって楽ではない。主な任務は通行許可証を持った車を迂回させることである。朝早くや夕方ならほとんど前の道を通る車はいないのでまだ楽だし、同じポストに2人配置され、そのもう一人と1時間交代(1時間たったら1時間は待機場で待機=実質休憩なので寝てられる)であってもだ。なにしろ込んだ時はすごい、免許の無い私は交通ルールがわからないため、持ってる人に比べうまく誘導できないのだ。でかい声+いちいち芝居がかった大げさな動きのため、ドライバーに進入禁止の広告がうまく伝わらないということはない。中には止まらずに車の中でなにかさけんだり、不機嫌な顔になったり、めんどうな顔になったり、したり顔で強行し卑しくもこの神聖な私を轢きそうになった無礼者もいたが、だいたいは止まってくれる。問題は止めてからである。

 まあ、人間とはこうもわがままな生き物であるかと思い知らされた。どいつもこいつも無礼者ばかりである。確かに警備員は警察官と違ってなんの権限もない(試験もうけてない身元もちゃんと調べてない若造に権限なんか与えられない)、よって警備員の要請を聞かなくてもなんの罰則もない。しかし、寒い中ルールを守ってくださいとお願いしてくる若い感じのいい兄ちゃん(だから見た目が悪い奴は雇ってもらえないのだ)を怒鳴りつけるというのはいかがなものだろうか?

 まず、通行許可証を忘れたという地元住民である。果たして本当に住民なのかと疑わしい(地元と言っておきながら奈良ナンバーとかいたしな、まあ引っ越してきた可能性もあるが)ところであるが、家に帰れないと洒落にならんのでそこは「次は必ず許可証忘れないでけ」と通す。次にすぐそばの親戚や友人の家、または稲荷の手前の寺や深草霊園に墓参りに行くという車である。彼らの理論では稲荷まではいかないんだから通してくれてもいいと言うのだ。本来それはダメだ。

 しかし、これまで迂回させてると混みまくって交差点が大混乱してしまう。近くに停めてここから歩いて言って下さいと言っても近くに適当な駐車場があるわけでもないし、よってそれは「この先また停められるのでご了承下さい」といい「ここで見過ごすと怒られるから、警備員いない道から入ったことにして下さい」と保身も言って通す。通過させる。これも果たして本当に親戚や墓参りが目的かわからんがね。でも先の立命中学が目的地ってのはねえ?こんな正月に私立とはいえ、行事なんかあるんか?

 そして、厄介なのは通行禁止を知らなかった人たちである。伏見稲荷まで車で行きたいって人は論外だが、私が守っている場所は山科南部から京都に抜けてきた人が、京都駅方面にぬけるための抜け道である。深草のダイエーに行きたいとかって言う人にとってはそのまま大岩街道を西に進んで、師団街道から曲がって北上するルートは混雑してる(そもそも交通規制してるから唯一通れる大岩街道とと師団街道が渋滞してるんだが)ため、うちを通った方が早い。それをここはダメ、今来た道を戻れと言われれば怒るだろう。これを説得するのは大変だ。私も芝居人として「この先5人くらい(実際は2人)警備員いて、かえって時間かかりますよ」などと嘘八百を言うと「そうやったんや、ありがとう」と大人しく引き返す人も多い。が、全部はそうはいかない。

 通行禁止を知らないでダメと言われれば当然頭に来る、多くは不満気に帰っていく。中には激怒して怒鳴りつける人もいる。中には怒鳴ったうえに「ふざけんな行くぞ」と言って強行する輩までおる。怖い、怖い

 しかし、よく考えれば知らなかったなら仕方ないだろう。それよりも通行禁止を知っていながら、稲荷の前までならいいだろうと車に乗ってきた奴の方がよっぽど悪い。仲には親戚行く人でも「すぐ近くや、いちいちとめんと通せや」と怒鳴る外道もおる。確信犯である。特に伏見はヤクザが多くて怖いのだ。黒塗りのベンツとかあからさまなんだもん。「アア」とか脅せば通用すると思いやがって、悲しいことにそういわれると怖くて通すから通用してるんだけど。こっちも感じのいい人は通して、見た目が悪い若者や左ハンドルはムカツクので高圧的に接したけど。

 だいたい、なぜこうも車でくる奴が多いのか?混んでることくらいわかるだろう。うちの田舎ならともかくここ近辺んてJR・京阪・近鉄・地下鉄とこれでもかと公共交通機関が発達してるではないか?少なくとも通行止エリア内ならどこでも1キロも歩かずにいけるぞ。それくらい歩け。怠け者が!しかも、親戚の家や墓参りなんて毎年言ってるだろうだろう、なぜ去年も停められていながら今年もまた車で来るとは。学習しろ!

 でも、素直に聞いてくれたり、通行人が挨拶してくれると嬉しい気分になるし、うmなく誘導できるとやり甲斐がある。なによりすごい人間観察になる。実に色んなタイプの人間がいて、脚本を書く上ですごく参考になる。一番面白かったのは「今から先の教会いかなあかんねん」ととても教会に行く態度ではないおっさんだった。

 でも、来年はやりたくねえ。客商売はストレスがたまりすぎる。作業は手を抜くが喋らないと死ぬたちなので、営業向きと思われがちだが、実は頭で脚本考えながら作業する方がいいや。工場とかに就職したいと思った。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.