ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2016/03/06 信徒礼拝 「考え直す人生」畑中康雄勧士
2015/03/02 「運ぼう、主の恵みを」大嶋博道牧師
2015/01/04 「主は恵みを与えようとして」 イザヤ書30:18〜19 
2014/12/28 「信仰と希望に踏みとどまる」コロサイ1:21〜23 
2014/12/21 「本当の豊かさを求めて」ルカ2:8〜14

直接移動: 20163 月  20153 1 月  201412 11 10 9 8 7 月  20139 8 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2005/01/30(日) 「人生の応援歌」 ヨハネ16:29〜33 西脇衛士勧士
信徒礼拝

はじめに:
阪神大震災から10周年が経過しました。
6433名の貴いいのちが犠牲になり、多くの建物が倒壊したり
消失しました。私の家も事務所も被害を受けました。そのような中で多くの方々の支援や励ましによって勇気を与えられました。今朝は私にとっては「震災メモリアル」の意味を込めてメッセージをお伝えします。

本 論:
聖書の中には私たちを励まし、元気を与える主イエス様のお言葉が記されています。それを幾つか開いて見ておきましょう。

(1)マタイ9:22「娘よ、元気になりなさい。・・・・」
12年もの長い間、出血が止まらず、多くの医者にかかっても病気が治らなかった女性に主イエスは声をかけられました。この「元気を出しなさい」は英語で「Be of good cheer」と言います。この励ましの言葉によって、この女性は病気が癒され、元気を取り戻すことが出来たのです。
 
(2)マタイ14:22〜32「安心しなさい。わたしだ。恐れることはない。」
湖の上で逆風にあってこぎ悩んでいる弟子たちに向かって主イエスが言われたお言葉です。これも英語で「Be of good cheer」と言います。
弟子たちは主イエスのお言葉に勇気づけられました。主イエスが舟に乗り込むと風は静まったのです。

(3)ヨハネ16:33「・・・しかし勇気を出しなさい。わたしは既に世に勝っている。」
この箇所は、主イエスさまが十字架におかかりになってこの世をさられる直前の「告別説教」と言われています。私たちには様々な困難や試練が襲ってきて、生きることを妨げます。しかし、どんな苦しみであっても、「大丈夫だ、心配するな、勇気を出しなさい。私は十字架にかかって死ぬが、必ず復活する」と、主イエス様が私たちに語っておられるのですから、この復活の主に信頼し、そのお言葉に励まされて立ち上がりたいと思います。ここでも「Be of good cheer」が用いられています。
英語では Take courageとかTake heartとも言います。いずれも「元気を出せ」とか
「勇気を持ちなさい」という励ましの言葉です。

それはまさに「人生の応援歌」のようなものです。
私たちが困難に直面して苦しむ時、不安に陥るときに、聖霊なる神様は「慰め主」として私たちのそば近くに共におられます。聖霊は助け主、慰め主なのです。
私たちの心の内面に宿ってくださるので、勇気づけられるのです。

まとめ:
「cheer 」は助け出すとか声援するという意味があります。そこから「cheer girl 」が生まれました。これは劣性の時に味方を応援する人たちのことです。
私たちが人生において劣性になった時、神は私たちの不動の岩、砦の搭、そして、真の避けどころです。(詩編46:1)
このお方を信じて、励まされて、元気を与えられ、勇気を出して人生を歩みたいものです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.