ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2016/03/06 信徒礼拝 「考え直す人生」畑中康雄勧士
2015/03/02 「運ぼう、主の恵みを」大嶋博道牧師
2015/01/04 「主は恵みを与えようとして」 イザヤ書30:18〜19 
2014/12/28 「信仰と希望に踏みとどまる」コロサイ1:21〜23 
2014/12/21 「本当の豊かさを求めて」ルカ2:8〜14

直接移動: 20163 月  20153 1 月  201412 11 10 9 8 7 月  20139 8 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2010/11/28(日) 「神は我々と共におられる」畑中康雄勧士
アドベント(1)信徒礼拝 マタイ1:18〜25

(ヨセフと処女降誕ものがたり)
 今日の聖書によるとヨセフはマリヤと婚約していたが、2人が一緒になる前に、聖霊によって身ごもっている事が明らかになった事の顛末が書かれています。
@夫ヨセフは正しい人であったので、マリヤのことを
A表ざたにすることを望まず、ひそかに縁を切ろうと決心した。
その時に夢の中に天使が現れて「恐れず妻マリヤを迎え入れなさい。」と告げられ、この事が起こったのは
B主が預言者を通して言われたことが実現するためであり、その子が
Cインマヌエル〜神は我々と共におられる〜と言う意味の名前で呼ばれるイエスだと知らされます。そしてヨセフは眠りから覚めると、主の天使が命じた通り、マリヤを妻として迎え入れたと
 あります。事もあろうに、結婚する前にマリヤは身重となったのです。婚約者ヨセフにとっては深刻な問題だったのです。

ヨセフと神のお告げ)  
 このヨセフに「主の天使」が夢に現れて「ダビデの子ヨセフ、恐れず妻マリヤを迎え入れなさい。マリヤの胎の子は聖霊によって宿ったのである。マリヤは男の子を産む。その子をイエスと名付けなさい。この子は自分の民を罪から救うからである。」と言われます。姦淫の疑いをもたれ、婚約解消をされても仕方がないこの事態にマリヤの受胎が聖霊によるものであるから、
マリヤを妻とする事を恐れる必要がない事を告げられたヨセフはこの「受胎告知」を受け入れたのです。これはヨセフに対する神様の受胎告知でした。

インマヌエル信仰
 婚約者マリヤの事を思いやる優しく、あわれみ深い、義なる正しい人であるヨセフ、更には天使のお告げを素直に受け入れてマリヤを妻として迎え、天使の告げられた通り生まれた男の子をイエスと名付けたと言うこのヨセフの信仰に学びたいと思います。
 聖書には書かれていませんが、ヨセフには「インマヌエル信仰」があったのではないでしょうか。
神様が共にいて下さると言う信仰があったから天使のお告げを素直に聞き入れる事が出来たのではないでしょうか。
「神は我らと共におられる」と言うこの信仰を私たちも持ちたいと思います。その時にヨセフのように天使の声〜神の声を聞く事が出来てその声に素直に従う事が出来るのではないでしょう
か。

2010/11/21(日) 「惜しみなく献げて」大嶋博道牧師
収穫感謝礼拝 (聖書)コリント第二9:6〜15

はじめに:
 収穫感謝礼拝にあたり、本日は「献げる」と言うことを通してわたしたちの信仰や奉仕のあるべき姿、さらに教会との関わり等を見つめ直したいと思います。
「献げる」と言うことを考えるに際して前提となるものが3つあります。
@全ての物は神の所有であると言うこと。命ある物は全て神様のものであると言う事です(詩24・1)
A私たちは神様の所有物を預かっている、管理していると言うことがその第2の事です(Tペテロ4・10)
B神を礼拝するために献げると言うことが第3の事です(ロマ12・1〜2)即ち、献金の本質は「私を神に献げる(献身)」と言うことにあります。

序 論:
 まず、私たちが献げる「献金」とは何なのかを聖書から確認しておきましょう。
@献金は献身そのものです。主に私を献げると言うことです。
A献金は感謝のしるしです。
B献金は恵みの業です(Uコリント8・7)献金は神の恵みの業であり、決して寄付 や篤志や義捐金等ではありません。

 では、献金するとどうなるのか。それは
@神の栄光が教会を通して顕れます。
A神に選ばれた牧会者を支えます。
B献金することによって信徒1人1人が教会の聖なる業に参加する事が出来ます。

本 論:
では、わたしたちはどのように献げるのか?
@心に決めた通りに献げること
A初穂を献げる〜収入を与えられたら、必要経費にそれらを使う前に先ず献金のために聖別してください。自分のために取りのけた残りのものを献げると言うことのないようにしましょう。神様は私たちに日々豊かな恵みを与えていて下さいます。その恵みに気づいて感謝の献げものをしましょう。
B10分の1を献げましょう(マラキ3・10)神様はそのことを通して「わたしを試してみよ」と言われます。自分の心に決めた通り、信仰をもって献げるのです。
C主に信頼し、期待しながら献げましょう。

(結論)
 献金はある意味では「私たちの信仰がどこにあるのか」を問いかけています。永遠の命を賜った恵みに感謝して「心に決めた通り」に献げれば良いのです。そして献金は「喜んで、愉しみながら献げる」ものなのです。惜しみながらでなく、喜びと感謝をもって自分自身を献げる信仰をもって献金を致しましょう。

2010/11/14(日) 「現代における健全な子育て」大嶋博道
大人・子ども合同礼拝 (聖書)申命記6:4〜15

(健全な子育ての前提)
 皆さんはどのように子育てをされたでしょうか。また、皆さん自身はどのように育てられたでしょうか。
聖書的な健全な子育ての前提は次の3つです。
@神様の存在を明らかにすると言う事
A子どもの命は親のものではなくて神様から与ったもので、神様の祝福の中に生かされていると言う事
B子どもの命は常に変化すると言う事、です。
 
 ではなぜ子育ては難しいのか、それは私たちを取り巻く現代社会が「少子高齢化」「科学万能主義」「価値観の多様化」「情報過多」「秩序や伝統などの崩壊」などの特徴を持っており、子育てに厳しい状況を呈しているからです。

(何を育てるのか)
 では子育てとは一体子どもの何を育てるのでしょうか。それは
@体をバランス良く育てる
A知恵・心・精神を豊かに育てる
B子どもの社会性(人間関係)を育てる
C子どもの魂(神との深い関わり)を育てる事にあります。

本 論:
(健全な子育てのために必要なこと)
健全な子育てのためには「神様の存在を明らかにする事」が第1に大切です。そのためには皆様が神の存在を信じている事です(創1章1節)神様は見て居られると言う事を信じる事です。神様はあなたに関心を持っておられると言う事、あなたの人生のハンドルは神様が持っておられると言う事を信じる事です。

第2に大切な事は「命は神様から与ったものであると言う事を信じる事」です(創2章7節)神様が最終責任を持ってくださるのです。だから最善を尽くさなければなりません。

そして第3の事は「命は常に変化すると言う事」です。そして変化しながら死の間際まで成長しつづけるのが人の命なのです。(詩90編)子どもの変化に寄りそわねばならない点が子育ての難しさです。

(まとめ)
子育てのポイントは「心を尽くし、魂を尽くし、力を尽くしてあなたの神を愛し、隣人を愛する事」を心に留め、そしてそれを繰り返して子どもに伝え、語り聞かせる事、そしてそれを書き表す事です。何よりも大切なことは、子どものいのちを神に委ね、最善が成ることを信じて子育てに励むことです。祝福をお祈り致します。

2010/11/07(日) 「永遠のみ国を望みて」大嶋博道牧師
 召天者合同記念礼拝 (聖書)ヘブライ11:13〜16

(キリスト教的人生観とは)
キリスト教的人生観とは次の3つに要約出来ます。即ち、
@人生は1回限りであると言う事(肉体の命は一つ)
A人生には終わりがあると言う事(死でもってしか人生の幕は閉じられない)
Bしかし、死は終わりではない事(天国への望みがある事。私たちの本当の住まいは天国にある)です。

(天国とは)
 では天国とはどんな所なのでしょうか。ヨハネの黙示録21章4節では新しい天と地(天国)は「もはや死もなく、もはや悲しみも嘆きも労苦もない」所と述べています。そこは神がおられ、神の完全な愛と義が支配する所です。そこは神のみ心が行われる所なのです。イエスは譬え話でしばしば「天国」がどんな所であるかを教えておられます。マタイ13:44〜50,20:1〜17,25:1〜40参照)
(天国に入るために)
 では、どのようにしたら天国に入る事が出来るのでしょうか。それは
@地上の生活にしがみつかない〜固守しない事です。この地上の生活は「仮の住まい」なのです。この事を知らなければ天国に帰る事は出来ません。死に対して弁解も出来なければ、死ぬ時を延期してもらうことも出来ないのです。そして死ぬ時は全てを手放さなければなりません。
A天国にはイエス・キリストを信じる信仰によってのみ入る事ができます。それはヨハネ14章6節に「…わたしを通らなければ、だれも父のもとに行くことはできない。」とある通りです。
Bヘブライ12章2節にあるように「信仰の完成者であるイエスを見つめながら」忍耐強く走り抜く事です。具体的には聖書のみ言葉に聴き続ける生活、神と向かい合った生活を守る事です。

(結論)
 皆さんはあと何年生き続ける事が出来ますか?生かされている間は意味を見つけて人生を全うする事です。死が終わりではなく、天国が約束されている事を信じて生き続ける事です。
そのためには
@仕事に精一杯時間を費やして欲しい
A家族をこよなく愛して、大切に守って欲しい
B信仰生活を全力を注いで守って欲しいと思います。
「わたしたちはこの地上に永続する都を持ってらず…イエスを通して賛美のいけにえを…絶えず神に献げ…善い行いと施しとを忘れない…」(ヘブライ13章14〜16節)ようにしましょう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.