ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2007/02/28 一年ぶりに
2006/03/20 うーわー
2006/03/18 名古屋ー
2006/03/16 本日やること
2006/03/15 卒業式

直接移動: 20072 月  20063 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2005/05/11(水) 歯は強くたって顎が悪いんだから仕方がないじゃないか。
天気予報で本日の最高気温は22度との予想。
「肌寒い一日となるでしょう」

お天気おねーさん(正式名称知らね)の言うことを信じて、薄い長袖にシャツ羽織って出かけました。
暑っ!!!!
だ・ま・さ・れ・たーΣ(´Д`;)
この時期は暑いのか寒いのかよく分からないので、着る物に困ります。
皮下脂肪は抜げないのでいた仕方ないんですけどね(つд`)

そんな暑い中頑張って登校。久々のゼミに出席。
毎度の事ながら着々と人が減っていく様子に苦笑い。
先生自身は非常に良い先生なんだけれど、寛大というかアバウトというか適当というかざっくばらんというか(ry
まぁ、そんなカンジで学生も適当が多いワケです(自分も含める)
何せ衝動買いで家を買った人ですから<実話
手付け金持って無くてキャッシング(無人くんみたいなの)で支払った人ですから<実話

そんな先生でも卒論は出さないといけないらしく(当たり前)何にも考えていない自分としては途方に暮れ気味です。
学友である他の友達は全然考えている様子は無いけれど、他大学の友人は殆ど取りかかっている感じ。
いやぁ、ちょっとピンチですね☆(ぉ
どなたか卒論のテーマを提供してください(死)
Kは卒論で名古屋嬢について書こうかな、とか言ってました。うわー、すげー楽しみだ(*´∀`)=3

昼ご飯は家で適当に作ったホットサンド。
食パン2枚の間に好きな具をはさんでぶち込みプレス。
本当は10枚切りくらいの薄いパンでやるんですが、家に6枚切りしかなかったのでソレをぶち込みました。
分厚い物がプレスされるワケですから、当然密度が増します。
そのまま食べるのも、プレスされた物を食べるのも質量的には変わらず。が、
硬い!!
歯がパンに刺さりませんよ先生!<誰
歯は丈夫なんですが、如何せん顎関節なので顎が弱い。
ひもじさと顎を天秤にかけて、オレは食べる道を選びました(アホ)
ちなみに中身は名古屋迷物(誤)小倉マーガリン。

>>☆
何故か長男がケロロ軍曹の10巻を買ってきてくれた。
そんなに読みたかったのかー(笑)
そういう自分は、マスターキートンを読み替えし中。
何回読んでも面白いなー。浦沢直樹先生バンザイ。

>>☆
乳液を変えたらお肌の調子が絶好調☆
かなりスベスベで感動ですよ!
でも、Tゾーンが万年テカテカのくせに荒れてガサガサ!<どっちだよ
化粧水がもうすぐ無くなるからメーカー揃えて買っておいた方がよいかな(現在バラバラ

2005/05/10(火) 写メとっときゃよかった
朝からバイトに出かけました。
珍しく朝っぱらからいる副店長と社員さん。
こんなも早い時間に珍しいなぁと思っていたら…
どうやら泊まったらしいです。店に。
床にダンボールをひいて寝たとか(笑)
前日が新歓の飲み会をやってそのままなだれ込んだらしく、二人ともヘロヘロでした。
あまりにも使い物にならなかったので、放置してバイトだけで頑張ってましたよ。社員より働いてるよ!(笑)
バックヤードから事務所の方を覗いてみれば副店長が、机の上に顔をのせて熟睡。
うわぁー写メとりてー(;´Д`)
人間らしい理性とモラルをフル稼働させて欲望を抑える。
しかし、今思うと本当に撮っておけば良かったと後悔<変態です

帰りにミュシャ展に行こうと思っていたけれど、お腹が空いたので帰宅(ぇ
最近、いかにお金を使わず一日を過ごせるか!ゲームを実施中です(何ソレ)
そして無性にマックのてりやきバーガーが食べたい…(つд`)

2005/05/09(月) GW開けの授業
久々にみる学校。気分は卒業してOG訪問をした時のような感じです(大げさ)
元々あまりとる気の無かった授業なんですが、他の授業が単位拾えるか怪しくなったので急遽出席(ぉ
高校の生物みたいな授業なんで楽と言えば楽。
パワーポイントでサクサク進められるから、ノートとる時間が苦しい事を除けば(つд`)
相変わらず1,2年に囲まれているので肩身狭いです。っつか、あちこっちから聞こえてくる会話を盗み聞きしていると「ああ、若いなぁ…」と感じる自分がイヤ。どうせ歳とったさ(ほろ

帰りに図書館によって、本を眺めていました。
就活やら試験が終わるまで本やらゲームは自重しようと思っていまして。
解禁された折りには、散財しまくりの引きこもりオタクになっている様が目に浮かびます。(嫌すぎ
眺めるだけで帰るつもりが「今、名古屋があつい!」みたいな本があったので思わず読んで見た(ぉ
一応ツッコミどころが満載だったけれどキリが無いのでまぁおいておきます。とりあえず”えびふりゃー”は名古屋弁ではありませんのであしからず(笑)
あー…マウンテン行きたい。否、逝きたい。しかし学友はノリが悪いので行ってくれません。誰かー(つд`)


もうスプリングコートを着る季節は終わったなぁ。。。
というか、春をすっとばして夏が来た(´・ω・`)

2005/05/08(日) ふと
英雄ポロネーズが恋しくなりました(何故

しかし最高に難しい曲なのでイマイチ弾こうとは思わない。
取りかかったら2年くらい掛かるんじゃないだろうか(笑)
ピアノの稽古に行く。
よくうろ覚えの曲を簡単に弾いて「これって何の曲でしたっけ?」という事をやってます。
脳細胞が死滅しているので、聞き覚えのある曲でもタイトルが出てこないんですよね。

今日は「木星」を誰が作曲したかという事で論議(違)を広げていました。
はては楽典を持ち出し(自分よりも年上)作者別に片っ端から当たる始末。
絶対に違うと太鼓判を押されていたモーツァルト作曲でした(´・ω・`)
何故かワタシは今の今までホルスト作曲だと思いこんでいた。
何でだろう…?<ホルスト作曲は「惑星」

どうでも良い事ですが、高校の音楽のテストで出た問題。
バッハのフルネームをアルファベットで書け
万年英語赤点の人間が書けるかー ( ゜Д゜)<Bachとだけ書いといた
(=ヨハン・セバスチャン・バッハ JOHANN SEBASTIAN BACH)

2005/05/07(土) ぐーたら
何をやったか記憶が無いくらいダラけた一日。
午後に親と買い物に出かけたのですが…

近所のアピ○に一抹の不安を感じる瞬間。
他にも、”クリームブリュレ味”が”クリームブラリュエ味”になってるのとか。



ミュシャ展に行こうと思っていて結局まだ行っていない(つд`)早いとこ行かないと終わっちゃうー。今度バイト終わった後に行こうかな…

2005/05/06(金) 時を止めた少女
最近出だしの文字が「バイト」である事が非常に多い。
それだけ自分は勉強と就活にいそしんでいないという事なのである(終了)
ってことで午前中バイトです。朝は8時30分までに店に行かなくてはいけないので、いつも20分頃に着くようにしています。
今日も何時も通りの時間に何時も通り店を目指すと…
裏口に2人、人影が見えます。一人は女性で同じバイト(というよりパート)さん、もう一人は何時も荷物を持ってくる運送屋のおじさん。
話を聞くと裏口の鍵が開いないとの事。
お陰で中に入れないし、荷物も入れることが出来ない。
普段ならばこの時間には鍵当番の社員が来て、鍵を開けているハズなのに…
しばし待てども鍵当番は来ず。その間にアルバイトが2人更に増え、荷物が3つ増えていました。
早く誰か来てー(つд`)
パートさんが店長に電話しても出ず。他の社員の人に電話しても出ず。
やっと繋がった社員の人にワケを話すと、今から行きます。とのお返事。
…一時間後に_| ̄|○<交通時間
皆でアワアワしていると「警備員の人が鍵を持っているはず」と、電話の向こうで社員の方が教えてくれたので警備員の人に応援を頼みに行きました。鍵が特殊でかなり苦戦しましたが、何とか鍵は開きました。開店に間に合ったよーヽ(´Д`;)丿
みんなが慌てている中、一人バイトの子(男の子)がマイペースにモーニングコーヒーを決めていたのをワタシは一生忘れない(笑)

朝からバタバタしたバイトも午前中で終了。午後からは学校に行く予定でした。
内々定の報告に行こう!と、あやちゃんと約束をしていたのです。
バイト終了が13時半。集合場所は14時半に学校最寄りの駅。
30分あれば丁度、向こうの駅に着くので余裕ぶっこいて「お昼ご飯何にしよー」と、ウロウロしていました。
白米が食べたいような…しかしパンも…そう考えている打ちに、結局パンになることに決定です。
毎度おなじみのヴィドフランスでパンを買って、併設のカフェで食べて行く。…ハズだったんです。

オレ:(腕時計を見れば13時50分。10分で食べられるだろう…)
店員:いらっしゃいませ。お持ち帰りでよろしいでしょうか?
オレ:あ…お(召し上がりで。と言おうとしてふと、店内の時計を見る。時間は14時10分)
   お持ち帰りで。


財布を捜しながら、再度自分の腕時計を見る。
止まってやがる
慌ててあやちゃんにメールを入れて、昼食になるはずだったパンをひっつかんで電車に飛び乗りました。
最高に焦りました。というか、止まってんじゃねーぞこのクソ時計ー ( ゜Д゜)
見事遅刻。ごめんよー(つд`)

>>☆
一次面接にて。面接官止まってました(乾いた笑い)

2005/05/05(木) マイホーム映画館
Kに『GW中に一回は遊んでよー』と言われたので、遊んで来ました。
本当は名古屋まで出て映画館に行く予定だったのですが…
出ていくのが面倒くさいという、どうしようもなく怠惰な理由でKの家で遊ぶことに。
というよりも、Kの家で映画の鑑賞会をすることに。
『ハイド・アンド・シーク』と『コックリさん』を見てました。
元々海外の映画なので向こうでは既にDVD化されているワケです。で、向こうの製品に字幕を付けたデータをPCで再生して鑑賞。スクリーンが小さいけれど、この際気にしちゃダメだ(笑)

『ハイド・アンド・シーク』は『シックス・センス』と同じ監督が手がけていたので、そういった意味ではすごく期待していました。
最後にどんなどんでん返しが?!と思っていたのですが…
途中でオチが読めてしまい、面白さが半減。ある意味最後はびっくりしたけれど『シックス・センス』程の驚きは無かったです。
とりあえず、子役が可愛い。演技が迫真。その辺りに萌え(ぉ

『コックリさん』はCMだと凄く怖そうだったんだけど…
ぶっちゃけ、あんまり面白く無い。出演者の演技力はすばらしいけれど、怖さで言えば日本の映画のが怖いです。
しかし、韓国の女優はホント美人ばっかり。誰を見ても美女だと思う。
肌きれー髪の毛サラサラー(*´∀`)=3
が、しかし。殆どの人間が、黒髪ストレートなので見分けがつかない(爆)
途中、登場人物がごちゃごちゃして分からなくなったりしましたから(死)

そしてワタシは発見した。そう、これは歴史的な大発見だ…
何故今まで気がつかなかったんだろう。誰もが知っていながら見落としていた…
韓国の女優はともかく美人が多い。整形大国もその一因かもしれないがこの際置いておいて。
男優は…美形が居ない!!Σ(´Д`;)
大抵映画にしろドラマにしろ、ヒーロー・ヒロインは付きものなのです。
大抵において日本の場合は美男美女である場合が多いのです
現実離れしている節もありますが、フィクションなのでオーケーなのです。
オーケーなのですが…
『コックリさん』。もうちょっと格好いい相手役を…
自分、韓国四天王を見ても特に格好いいとか思わないのです。
美的感覚の違いでしょうか(´・ω・`)
あまりにも女優陣が華やかなのでちょっと物足りなさを感じる今日この頃です。

余談ですが韓流ドラマで唯一見てるのは『チャングムの誓い』だったりする(笑)
日本で言う大奥みたいなドラマ。強いて言えば家なき子。面白いよ!(ぉ

>>☆
お昼にモスバーガーへ行きました。
そう、2時からの限定販売を食べるために。その名も…
匠味十段
(http://www.mos.co.jp/spotlight/050316/takumi_ju.html)
聞いて驚けコノヤロー!!<誰?
単価1000円!!バーガー一つで千円!!セット無しで1000円!!!
人類をなめているような金額です。でも食べました(ぉ
その辺りのバーガーじゃ太刀打ち出来ない味ではあります。あります、が…
1000円あったら自分はその辺りのパスタを食う方を選びます。
まぁ早い話がネタですよね。余裕のある方、どうぞお試し下さい(笑)

己とKはデミグラスソースのかけ方についてお互い議論していました(どうでも良い)

2005/05/04(水) 立ちくらみday
バイトで立ったり座ったりを繰り返す事が多いのですが、ふとたった瞬間に視界がブラックアウト…
ほんの一瞬でしたが。
しかも2度続けて起きたので、こりゃヤバイと思い…
飲むヨーグルト(プルーン入り。鉄分☆)を買って、一人ですすってました。(ずぞー)
貧血で倒れたことは無いけれど、貧血で気持ち悪くなったりグロッキーになることは結構あります。
昔風呂場で倒れた事ありますが、それは只単なる上せて足がおぼついてシャンプーとリンスの元へダイブしただけなんですけどね(笑)
栄養不足にならんように気をつけます。脂肪なら有り余ってるのに(ぉ

帰ってから、気分はあんまり良くなかったのに買い物に出かける。
親の金なので意地でも出かける(最悪)
ひっついていってパンツ(ズボンの方のね)一本買って貰いました。いい年して何やってるんですか自分。まぁ良いか(ぇ
パンツ買うとき何時も思うんですけど…股下長い(つд`)
ワタシの足はそんなに長く無いのですよ…
切なくなりながら何時も切って貰ってます。が、今回切って貰わずにいたら…
やっぱり長くて、自分で裾を踏みます_| ̄|○
誰か足を長くしてー(無理だから

2005/05/03(火) GWなのにバイト
面倒くさいと思うけれど、社員の人は休みなんて無いんだよね。
自分ちゃんと社会人に慣れるのか。この毎日が夏休み状態で(つд`)
相変わらずダンボールをがっさがっさ、開けて持って崩してッポイ!という事を繰り返しているので手が荒れまくりです。
ささくれは捲れるは出血はするは、皮膚は裂けるはで良い事なしです。
学友のM君はアピタやユニーの品だしが俺にとっては天職!みたいな事言って他ケド、マジですか。手荒れますよ。ちょっと尊敬(ぉ

>>☆
そういえば、いつの間にか7000HITありがとうございます(遅)

>>☆
脱☆スランプ計画!<明らかなる失敗
久々に昔使ってたフリーソフトで描いてみる。
加工はフォトショですが(ぉ
当初使っていた色とは激しく違うけれど、まぁこれはこれで良しと。ハイライトを強くしたら背景消えました(死)
素敵な絵を描けるようになりたい…
とか思う前に、色々やることありますから。メールの返信していなくてゴメンなさいですーーーーーー(絶叫)

2005/05/02(月) 本日の3分間クッキング
3分間ならぬ、6時間くらい台所にいました。
何故私は台所に引きこもってプリンを作ってケーキを作ってクッキーを作ってるんでしょうか。
永遠の謎です(真顔で)
お昼頃からずっとバターとボウルとミキサーとマブダチです。
特に理由は無いのですが、口を開けたままの生クリームをどうにかしなくてはという使命感によりプリン作ってました。
ケーキはこの間、魚を貰ったお礼に持って行こうと突如思い立ち作る。カボチャとココナッツのパウンドケーキです。ついでに自宅分もしっかりこしらえる辺り、なんだかもう(…)

料理はこんなにやらんのに、自分の食べるものだけはしっかりと頑張る自分が救いようのないアホかな?と再認識した一日です。
長男の友達が遊びに来て、次男が帰ってくるらしいのでまぁいいや。腐ることは無いだろう(ぉ

>>☆
長男が友達という名の彼女を連れてきました。わざわざ九州から(笑)
私も九州行きたいー(全然関係ない)というか、自信大丈夫かな…

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.