ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2006/04/30 貴方と私を繋いだもの
2006/04/29 2年間の思想のまとめ
2006/04/28 雲が太陽に隠れてしまった
2006/04/27 根はまじめ
2006/04/26 痛いのは一瞬だけ

直接移動: 20064 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2004/09/20(月) 本文2500文字以内にして下さいとか言われた。
祝日っていうのはその日学校や仕事が休みになるだけじゃなくて、
その週の活動すべき日が減る(=次の休みまでが早い)という利点もありますよね。薙ですこんにちは。12:20

カレーについて多くの(2通)意見がありましたが、よくないことっぽいですね。
まぁ、掲示板でしえらさんが仰っている通りこれだけじゃなくてもっと見聞しようとは思いますが
(おそらく否定的な意見が多かったら、言われなくてもやってたんだと思う(ぇ))。

薙は他人の気持ちを理解することができないので、
「これをしたらどうなるだろう」
というのを、自分に置き換えて考えてしまいます。
薙は(良く言えば)温厚な性格なので、
「これを言っても怒らないだろう」
と思って、嫌なことを平気でやるんだと思います。

薙は他人の気持ちを理解することができないので、考えの基準をよく物理的なものに置き換えて考えます。
「ご飯とルーの相対的な量は差が大きいけど、結果的においしいと思ってるんだし、
 おかわりしてそのぶん多く食べてるんだからいいじゃないか」
と思ってしまいます。

と、こんなところに逃げるように自分の欠点をタラタラ述べておきながら
「よし、これからは改善する努力をしよう」
と声を大にして言えないのは腐ってますか。
気をつけることはしますが。気をつけることと努力は違うのかしら。
あ、「同じだろう」っていう意味は含みませんよ、これは。

最後に
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/ask/utiyama/
にあった内容の中から薙と合致する症状を。
太文字は、特にそうだと思ったものです。

社会性,コミュニケーション,思考の柔軟性の乏しさという3要素

ことばは喋りますが使い方が奇妙だったり,人を好みますが関係の取り方が変わっていたりします

◆友人を好むように見える

◆自分の空間(パーソナルスペース)を守る,急に近づかれるとびっくりする

人に近づくときに相手を見なかったり,不適切な合図を送る

形式ばって・大人っぽく振る舞うことで苦手な社交の場を切り抜けようとする
授業の時間は問題なくても休み時間に会話に入っていけなかったりします。


◆基本的な語彙や文法は習得している
細かいところを見ると間違いはありますが,基本的なことはできているので一見スムーズにコミュニケーションしているように見えます。しかし,よく見るとことばの使い方におかしなところがあったりもします

◆コミュニケーションとは何かということの理解が弱い
狭い意味の情報の伝達(要求を伝えるなど)だけがコミュニケーションだと思っていて,場の雰囲気を楽しむ,言葉の遊びを楽しむなどの広い意味のコミュニケーションがわかりづらい

◆自分の意見を言うときにどのように言うべきか迷う

◆単調な会話,声の大きさやイントネーションの調節が苦手
ちょっと秘密めいたことなどはふつう小さい声で言いますが,そういうことを大きな声で言ってしまったりします。逆に大きな声で言わないといけないときに普段と同じような声で言ってしまったりします。声の大きさの調節ができないのです

◆話をしていると自分の好きな話題に戻っていく

冗談,比喩,ほのめかし,皮肉などで混乱する
物をこぼしたときに「まあまあ,お仕事ふやしてくれてありがとう」などと言うと,お仕事を増やすとうれしいんだと思って…学校で4年生の子どもに「そんなことするのは2年生だね」と言うと,次の日から2年生の教室に行かなければいけないと思って悩んだりします

◆形式ばった話し方や,細かい点にこだわった話し方になりやすい
たとえば,クリニックのセッションが終わった後に「今日はどうだった?」と尋ねると,「今日はまだ終わっていません。過去形で言わないでください。『今日のセッション』はどうだったと聞いてください。」などと言い返される


◆緊張したり,ストレスが加わると普段のように話せない
独り言が多くなったり,オーム返しが増えたりします

◆表情や身ぶりが乏しい,相手の表情や身ぶりの理解が困難
無表情に話す

役割を臨機応変に変える,自分で新しい役割を見いだすなどの,想像的・創造的な要素が少ない

同じ状態を好み,変化を嫌う

具体的で予測可能なことを好む
あいまいなことがわかりにくく,ある男の子はお母さんから「寒いときにはコートを着て行きなさい」と言われても,どれくらいだったら寒いのかがわからず,「何度以下だったら寒いのか決めてください」と言ってきたりしました。適当にしなさいと言われても適当がどういうことなのかがわからないのです。

他者の目で自分の行動を見ることが苦手
相手の身になって考えることができない,思んばかることがむずかしい
のです

不器用
アスペルガー症候群の人の中には,すべてではないですが,不器用な人が結構います。アスペルガー症候群の診断基準に不器用という項目を入れている研究者もいます

◆優れた記憶力
彼らの長所の一つは記憶力です。特に長期記憶が強く,昔のことをよく覚えています

狭い範囲での優れた知識

数学や科学に強いことが多い

「偏見」がない
先入観がない
ので,相手が偉い人でも偉くない人でも同じように振る舞う。

「合理的」
極めて合理的で,非合理的なことはあまり言いません



これでだいぶ薙のことがわかると思います。



*拍手
正直、ルーの量を増やしてかつおいしそうに食べることができるかどうかわかりません。
でも、やるしかないんだと思います。



たった今、
「そうか、じゃぁ食べる前に『薙は薄味が好きだからルーを少なめにしてください』と断ればいいんだ!」
などということを一瞬考えてしまった。ばかだ。




さて、絵は…月光蝶のイメージで描いたりしたもの。背景が黒だったらよかったのかもしれない。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.