ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2006/04/30 貴方と私を繋いだもの
2006/04/29 2年間の思想のまとめ
2006/04/28 雲が太陽に隠れてしまった
2006/04/27 根はまじめ
2006/04/26 痛いのは一瞬だけ

直接移動: 20064 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/07/28(木) ナットーマンの喋り方いいよ、これマジ!
前まで、最近の子供は学校が終わったら即塾通いで夜遅くまで勉強して、
遊ぶ時間が減ってきているっていうのが話題になってたよね。
母親が、子供に自由時間ができるのを極端に恐れて、子供に開いている時間があれば
とにかく塾や習い事をさせて、一日中どこかに通わせているっていう話。
でも今は、ゆとり教育が問題になってるんだよね。
結局今のところ、どっちなのかしら。
ゆとり教育って言われてる時代だけど、薙はここ最近になって、
今でも学校のほかに塾に通ったり補習をうけたりして積極的に勉強に取り組んでいる子もいるのだと知った。
なのに、ゆとり教育は問題になってる。

っていうか、ゆとり教育っていうより学力低下のほうが問題なのかしら?
学力低下が問題なのだとしたら、その原因は………
塾通いをするような勤勉な子供が減った?
それとも授業そのものが簡単になった?これか!?

そういえばゆとり教育って、勉強時間を減らすことじゃなくて、勉強の内容を薄くすることだったような気がする。
だとしたら、勉強時間は変わっていないのに学力だけが低下しているってこと?
塾に通うような勤勉な子も、そうでない子も、軒並み学力が低下したってこと?うーん。21:09

それとは少し話が違うかもしれないけど、世界地図の中で日本がどこにあるのかわからないのとか、
ブラジャーの選び方が分からないのだとか、着物と浴衣の違いがわからないのだとか、
こういうのもゆとり教育が原因なのかしら?

あとまぁ、これは個人的に思うことだけど、教科書(特に英語)を読むとき、
あまりに棒読みになっている人が多すぎる(特に女子)気がするのでもうちょっとアクセントとかつけよう。
アとエの中間の音とかも、なるべく近い音を出せるように頑張ろうよ。と言いたい。





もくじ
・マンガを描けるか?




マンガを描いてみたい。
今日アップしたような、ポッと出たネタを書くんじゃなくて、ストーリー性のあるものを。
そんな長くなくていい、10ページもあれば十分。いわゆるショートストーリー的なものを。

でもストーリー考えるの苦手なんだよね(´・ω・`)
上で鉛筆銜えてる「薙」のストーリーはあるけど、RPG用のだし、
それに大まかな流れと最初と最後しか考えてないんだよね。
途中経過とか全く考えてないの。

ポプキャラでなんか描けるかなぁ………

でもそもそも、今でこそこんなのんべんだらりとした生活してるけど、夏休み明けはきっと地獄だと思うんだよね。
実習が本格的に始まるから。
あーやだ。
絵描けなくなるじゃん。
無理かなぁ。

ん?そもそも画力タランってかい?ハハハこやつめ。(何




一言レス

>常連さん

 ケイトじゃないですが、涼しげな雰囲気さえ伝われば結果All rightですよ( ´∀`)
 ハイライトっていうのは、別名スペキュラーとも呼ばれるそうなのですが、
 簡単にいえば、あなたの部屋にあるほぼ全てのもの(あなた自身の体を含めて)にある、
 「白く光っている部分」のことです。
 一番わかりやすいところでいけば、誰でもいいので、髪の毛を見てみてください、
 白く光っている部分があると思います。その部分が今までの薙の絵には無かったので
 (正確にいえば、目にだけは在った)、髪の毛にもそれを入れてみたわけです。
 あの暑中見舞いの絵でいえば、「中」の文字の左側、タンホイザーの左目の右側のあたりの白い部分ですな。
 なぜ光るのかまではここでは省略しますが、興味があれば教えますよ(`・ω・´)





なんかこれからのことを考えると抑うつ傾向になるね。
なんか気分転換したいな。誰かゲーセン行かない?ゲーセン。(何


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.