ほっとのフォト日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2006/02/10 さりゆくものへ〜始まりのとき〜
2006/01/21 ハリケーン・カトリーナによるニューオーリンズ市の高潮被害
2006/01/18 小旅行の素晴らしさ
2006/01/17 夕方の社会学
2006/01/13 機械任せの弊害

直接移動: 20062 1 月  200512 11 10 9 8 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200312 11 10 9 8 月  20014 月 

2004/04/01(木) 東京さ行っただ
とりあえず、予定通り行ってきました。

今回は、最低限の荷物で軽々とおしたく。。。
そして9時ちょっと過ぎに出発。今回の旅の出発地、本日合併により新生した伊豆市は、牧之郷駅。というか最寄駅。

いつもと何ら変わりのないローカルな雰囲気が漂う3両編成(といっても、1時間に4〜5本ありますが...。)の電車が入線と同時に一番前の車輌、前よりの扉から、一番前の座席に座りました。

車内では、いつもの携帯のMP3プレーヤーで私の好きな米倉千尋さんの曲を聴きながら、そして車窓から春を感じながらいつもとは異なる開放感を味わってました。

そして何事もなく、予定通り30分かけて、三島駅に到着しました。

三島駅もここ1〜2年で随分変わったな〜なんて改めて感じました。

さて、ここからが本当の旅の出発。
ここで初めて切符を買い(三島までは定期券)、小田原まで向かいます。
なぜ、小田原かというと、小田原で小田急線に乗り換え、新宿に向かう方が700円も安いんです。まぁ、時間はかかりますが。。。

そして、オレンジと緑のツートンカラーの湘南電車に乗り込み、約40分電車に揺られ、小田原に到着しました。

小田原からは小田急線。

ここで、いつもの、あれ。

急行で行くべきか、ロマンスカー使っちゃうか、、、


ロマンスカーは870円の出費。指定席でゆったり。。。

〜〜〜


はい。誘惑に負けて今回もロマンスカー(爆)。というか、急行で行ったのは1回だけかも。

んで、のんびり新宿まで約1時間半。今日の早起きが原因なのか、まだ目的地についてないのに寝てしまいました。。。

なぜか必ず到着寸前に起きれるんだな。。。まぁ、終点までだから意味ないけどね。

久々の新宿駅。空気が汚いのを確実に実感しながら、新宿線に乗り換え。
いつものショッピングストリート、そして地下への階段。なれたもんです。
ここで、財布の片隅に忘れ去られていたパスネット(大江戸線開通記念)を使い、神保町へ。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


そんなこんなでお買い物を済ませ、いざ帰宅。

ここでも必ず迷いが生ずる。意志が弱いのか?

試しに、新生品川駅から、新設ひかりで三島へ帰ることにしました。
(新設ひかり:今までは、夕方の三島停車ひかりがなかったもので)

品川駅はなかなか綺麗でした。というか、出来たばっかだから当たり前やんw
ちょっと前まで工事ばかりで、夜中は人気のない品川駅周辺でしたが、完成すれば活気に溢れるものですねぇ。。。

そして、ひかりに乗るのは実はお初。新幹線移動は昔からあまり好きではないので(疲労時は別...っておい!!)

往路はのんびり2時間かかったのに、復路35分。不思議なものです。

で、どの駅にも停まらずに、三島到着。

こうして私のプチ旅行は終わりを迎えたのでした。





↓証拠w                       作り話だけはプロ級に上手いんだな、俺(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.