ほっとのフォト日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2003年8月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2006/02/10 さりゆくものへ〜始まりのとき〜
2006/01/21 ハリケーン・カトリーナによるニューオーリンズ市の高潮被害
2006/01/18 小旅行の素晴らしさ
2006/01/17 夕方の社会学
2006/01/13 機械任せの弊害

直接移動: 20062 1 月  200512 11 10 9 8 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200312 11 10 9 8 月  20014 月 

2003/08/06(水) 湧水環境
今日は環境科学部の環境調査として速水たんと色々な湧水に行って飲んできました。

最初に駿東郡長泉町竹原にある富士湧水池。
確か本の写真では飲んでいたので恐る恐る一杯飲みました。ちょっとやわらかい感じの水でした。長泉町唯一の湧水で清水町との町境付近に湧いてます。
参考URL:http://japan.nagaizumi.org/nagaizm/sanpo5.html

次に自転車で10分ぐらい走り、駿東郡清水町の柿田川湧水に行きました。
我々の水源であるここの水はなんら変わりのないような味でした。
でも水源はものすごく透き通った青色をしていて大変きれいだと思います。
そういえば3日前に来たような,,,
細かい事は今後、旅行サテライトにまとめます。
参考URL:http://www.nwo.go.jp/kakita/kakita.html
ライブカメラも見れるよ。

次に40分国道1号線→上り坂を走って三島市川原ヶ谷にある瀧川神社湧水。
三島市内では珍しく箱根水系の湧水であり、滝もある。ってかめちゃくちゃ汗かきました。でも水が旨かったから許す。味は富士山水系の水よりかなり軟らかい(軟水)でした。
参考URL:http://www.gwmishima.org/yusui/taki/takigawa.html
一般的には滝がメイン(三島大社の関係)らしいが、神社の中に湧き水が引かれていてそのまま飲めます。

そして最後にもっと坂を上っていっきに坂を下った沢池(さわじ)地区にあるはずの湧水に向かいましたが資料が古いらしく何年前か前に涸れていたとのことでした。

とにかく疲れました。容器にに汲むときはもっと大変だろうなぁ〜。でも行きは空だし帰りはくだりだから問題ないかな。

そして10日に天城水系の水をテスト用に汲んできます。自転車で。
まぁがんばろうと思いました。でも自転車で60Kmとか走って次の日は筋肉痛かも。。。

写真は第2展望台から「柿田川湧水」斜めから偏光バージョン。
これで青さがわかるであろう。めっちゃ青いんです。マジで。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.