ほっとのフォト日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2006/02/10 さりゆくものへ〜始まりのとき〜
2006/01/21 ハリケーン・カトリーナによるニューオーリンズ市の高潮被害
2006/01/18 小旅行の素晴らしさ
2006/01/17 夕方の社会学
2006/01/13 機械任せの弊害

直接移動: 20062 1 月  200512 11 10 9 8 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200312 11 10 9 8 月  20014 月 

2004/07/19(月) ウォーターガール
スチームボーイ観てきました。

はじまりのほのぼのとした雰囲気。アニメーションファンタジック。
アニメの始まりって、ほのぼのとしてるでしょ?だからアニメーションファンタジック。

多少のネタバレ可ならみてください↓













スチーム城の姿が見えたとき、はっきり行ってあれはジブリのラピュタ城、またはアニメ「今、そこにいる僕」でいうヘリウッドですね。

物語構成も「今、そこにいる僕」にそっくりだった。


別にパクリ指摘をしているつもりではない。


全ての作品はパロディーからなるってえらい人が言ったそうだが、たしかにそうだ。

現在の芸術文化においては、現存する作品から表現技術を受け継いで、新しい作品が誕生していく。

だって、映画を全く観たことのない人は映画を作れ(ら)ない。これは全ての芸術文化に云えるでしょ?音楽、絵画、文芸、戯曲。。。



監督の大友氏は、元々批評家なんて話を聞いたけど、さすが批評家が作る作品だけあって磨きがかかっている。
批評家ならば沢山の作品を見ていることは必至だ。

様々な作品の良いところが沢山取り入れられ、悪いところが洗練されてどんどん素晴らしい作品へとなっていく。
彼の映画は、アニメーション映画の集大成といっても過言ではないだろう。


また、9年と24億円という膨大な額と時をかけただけのこともあり、作画レベルは半端ではない。
アニメの質感を生かしながら、CGを駆使して映像をリアルに表現する。
ただ心配なのは、元を取れるかということ。


ストーリー展開のインパクトが強いわりに、見終わった後の爽快感、満足感をも持たしてくれる作品でもあった。
やはりアニメーションファンタジックである。

ただ、蒸気機関と明治初期頃の西洋文化に精通していれば、もっとそのファンタジックな雰囲気を楽しめたかもしれない。知識は楽しさに比例する。


ジャパニメーション独自の「裏設定」なるものも多々存在する。

これらはパンフレットを見るなり、公式サイトを見るなりしないと到底わからない。こういう意味では、物語を2重に楽しめる。


裏設定を知りたければ、パンフレットを買うことを是非オススメする。






久々に長々と批評してもうた。




話をかえよう。

明日はいよいよKOKIAワンマンライブ。

21日発売のNew Album「歌がチカラ」にて6曲が加わっている。
初フル生で聴けるという期待感が膨れ上がってくる。


KOKIAさんに歌わせてみれば、曲は只の媒体でしかない。
その曲をその時その場所その立場で、どのように表現するかを聴きたい。

こういった意味では、CDと生、2重に味わえるという点はアニメの裏設定と同じだ。生KOKIAの魅力は、こんなところにあると勝手に考えている。




‰♭∇θ〒…。



語ることが多すぎて支離滅裂になりそうなので(微妙にすでになっている…)、明日へと伸ばすことにします。



では ノシ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.