いいりん ☆ ゆつくりえいと ☆
**お手紙下さる方、作品ご希望のかたはiiryn-k@yahoo.co.jp まで**
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2009/11/26 うた
2008/12/29 レナさんへメール
2008/11/30 ready go start! 20060115
2008/11/28 treasure chest☆宝箱
2008/01/16 F a i r y knit Cafe on 24,26th

直接移動: 200911 月  200812 11 1 月  20064 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2004/10/12(火) 22号のあと、寝ているのかな〜?いやいや違います。
台風22号の後、こんな状態で3日経ている樹がありました。
ブロッコリーみたいに。
天然の樹でないことは、根っこが樹に比べてあまりに貧弱なので想像がつきます。
それにしても、画像を添付したあとで、前日の写真展のサブタイトルと見事に呼応しているのに気づいて、わたくし、驚きましたよ〜。
厳しくも道理にかなった自然の力の在り方を教えられたようです〜。
根が丈夫なら樹は枯れない
谷が深ければ泉は枯れない
ほんとうに。

 実習の授業で胸高直径というのを計測したことがあります。それは、植林した樹の成長具合を見るために、胸の高さ(地面から約1b30a位)の直径を何年にも亘って記録するというものです。
街路樹は目にやさしいし、防風林や砂防林など様々な目的で植えられるのですが、その実習のときに、なんだか私は淋しくなりました。人間の基準で植えられて一生を過ごす樹って、なんか我慢してないかなあ〜という気持ちなのでした。延々同じ樹が等間隔で植えられ、下草もあってもわずか。…その実習は、その条件で最もよく育つ樹を選定してやるという考え方でした。

10b四方に同じ種類の樹は生えていないという豊かな森 rich forestを見た後の虚しさ。
都会のマンションで大事に育てられる1人っ子と、わしゃわしゃと3世代に渡る雑多な生活の中で知らぬ間に成長する子と。。どちらも頑張れ!!

掲示板 http://bbs1.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/7170/

【横浜の反町(たんまち)公園の噴水の傍らで。カラスがびっくりしたように根っこに来て鳴いていました】


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.