いいりん ☆ ゆつくりえいと ☆
**お手紙下さる方、作品ご希望のかたはiiryn-k@yahoo.co.jp まで**
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/11/26 うた
2008/12/29 レナさんへメール
2008/11/30 ready go start! 20060115
2008/11/28 treasure chest☆宝箱
2008/01/16 F a i r y knit Cafe on 24,26th

直接移動: 200911 月  200812 11 1 月  20064 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2004/09/01(水) 映画の日。(そして防災の日。)
Curious George!

―だから言ったじゃない、よく前を見て歩かないと転ぶのよ。
気をつけなさい! 
―はい、おかあさん。でも背中が重くて歩くの疲れたよ。

―今日は、学校たのしかった?
―うん、学校の読み方の授業で、先生がじょうずに読みなさいって。ぼくは大きくなったらいっぱい外国に行きたいからいっぱい勉強するんだ。でもねせっかく読んだのに、あのおじさん、きいてなかったよ。


…華氏911みました。ううううむ…
いろいろなことを思いましたけど、できれば直接観ていただけたらと思います。
マニアックなところで、中盤、コスタリカ、アイスランド?などがアメリカの「オレについてこい!」に応え、続々参加! ってとこ、ニュース映画風シーンが、ワサビのようにツンときました。
ぼくは、世界の中心で、世界の最果てで、世界のそこら辺で、笑いながら泣くのでした。

20世紀末(といっても1992年ですが…)、世界の片隅で、現役の旅するカウボーイ達と遭遇したことがありました。使い込まれた革製の帽子からブーツまでこりゃほんもの。
それまでの私は、もう映画やテレビの中にしかいないと信じていて、北米ではないとはいえ、ただただ目を見張ってしまったのを思い出しました。
「こんな小娘が(意訳です、念のため…)、どんな理由でこんな田舎でフラついてんだい、お嬢ちゃん、おいらにゃあんたがこんなとこにいる理由がわかんねえんだよ、言ってみな、さもねえと、手が出るぜ」
あいさつがわりが、そんな感じなのです。
「ボタンとリボンを買いによ、」と冗句を思いつく余裕はさすがにありませんでした。
なんでこの話しかっていうと、テレビじゃ事実は見えないなあ、の教訓なのです、わたしにとって。


【写真は昨2003年4月19日に、公園を歩いていた親子に撮らせてね、と声をかけて撮らせてもらった一枚です。かわいい。
と同時に、この親子には直接は何の関係もないけど、十字架を背負う文明人の哀しさをみたのでした(泣笑)。みんなこの姿で任務にあたるべきだったのよっ!】


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.