いいりん ☆ ゆつくりえいと ☆
**お手紙下さる方、作品ご希望のかたはiiryn-k@yahoo.co.jp まで**
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/11/26 うた
2008/12/29 レナさんへメール
2008/11/30 ready go start! 20060115
2008/11/28 treasure chest☆宝箱
2008/01/16 F a i r y knit Cafe on 24,26th

直接移動: 200911 月  200812 11 1 月  20064 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/11/04(金) < アク >のこばなし・・・
今日は、フェルト(不織布)のつくりかたを教えてもらいました。
お湯に中性洗剤を溶かして原毛を浸すと縮む性質を利用して、形をつくることができます。

 でもお話しだけだったので、今度、原毛を手に入れることができたらやってみよう!
 という先のおたのしみです。

 そう思っていたら、なんと奇遇、帰ってきて、いい話しをききました。
正倉院の御物のおはなし。そのむかし、天平時代に日本にやってきたフェルトのおはなし。
 シルクロードを伝って、絹だけではなく羊毛のフェルトも伝わってきたそうです。
中国の西の果て、西域の遊牧民は羊毛が衣類の中心だったのですね。
アカネや藍など色、濃淡もさまざまだそうです。

 それで、その時代は中性洗剤ではなく、木の灰の灰汁(アク)を使用したそうです。

あ〜これでやってみたし。

1200年以上経ても、麗しいなんて。
ちなみに、当時、「なら」ではやはり絹、麻が主流だったそうです。

奈良国立博物館で14日まで公開されているそうです・・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.