奏太朗成長日記
いのたか日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2006/08/12 江田島のモスバーガで
2006/08/09 長崎原爆の日
2006/08/06 広島原爆の日
2006/07/22 「大洋・柏戸・水割り」
2006/07/17 あつぎ鮎祭り

直接移動: 20068 7 6 5 4 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2004/10/11(月) デジカメ買いました!
朝、奏太朗と歩いてジョウシン電気へ。
デジカメの値段が気になる。
プラカラーを買う。帰りにサテイでゲーム。またチョロキューもどきの車
を9個ゲット!早速、家で奏太朗と塗る。

3年使い続けた「Nicon COOLPIX880」が少し古くなってきたので
以前から新しいのが欲しかったんですが、コジマの広告で
COOLPIX3200が19,800円だったので昨日見に行ったのですが、
COOLPIX5200が34,500円だったので、それが欲しくて昨日は
あきらめました。
今日、もう一度コジマに行き、思い切って買いました。
前のと比べて軽い!
大事に使わないとね。早速、奏太朗を撮影しました。

夕方、ダイエーでハロウインのかぼちゃを発見。

2004/10/10(日) ミラコスタの予約が取れました!
10:30ごろに電話した。今日は2回目。
ミラコスタ部屋空いてますとのこと。まじ?って感じ。
あきらめないで電話し続けた甲斐があった
10/21トスカーナサイド、10/21ベネチアンサイドを予約。今回は何部屋か空いていたみたい。
キャンセル料かかるのにね。
二泊三日でディズニーッリゾートを満喫します。
今回はハロウィンがメインです。
10月に行くのは初めてなので楽しみです。

2004/10/09(土) 台風の前に
台風が夕方来るので、その前に買い物を済ます。
ダイエーでクリーニングを出し、ゲームをし、
海老名サティで買い物。またゲームをしてしまう。
「温や」でうどんを食べる。
最近マイブーム。
夕方まで昼寝し、ハリーポッターを読み終える

今日も朝から10回以上電話したが、ミラコスタの予約が取れない
日帰りも考える

サティでカンバッジのゲームに夢中になる。
いくら使うの????

2004/10/08(金) 震源
13階段を読み終わり、今日から新保裕一「震源」(講談社文庫)
を読み始める。
ハリーポッターもあと少しで読み終わりそう。

今日もママが何度も電話してもミラコスタの予約が取れない・・・・

2004/10/07(木) 佐藤博
早速昨日の夜、佐藤博のCDを聞く。

今日のお昼は、ココイチで期間限定の和風カレーを食べる。

家に帰ったら、佐藤博の「ベスト」が届いた。
ネットって便利ですよね。マジで

「ディズニーサイト検索 & USJサイト」でアクセスランキング213位
http://ikspiari.ktplan.ne.jp/powersearch/ps_search.cgi?act=rank&line=100&page=2

10/21.22にディズニーに行こうと思うが予約がとれない・・・

2004/10/06(水) 広島どこじゃの9月のランキング
「広島どこじゃ」の9月のアクセスランキングに私のHPが213位となってました。
http://www.dokojya.com/ ちなみに10月は現在51位です。

「長州屋」で「赤心(せきしん)」うどんを食べる。
これは生卵・メカブ・納豆・ねぎ・山芋のねばねば系を
かけて食べるうどうんで、毎週食べている。
今日は注文する前に「赤心ね」と言われる。そんなに通ってるかな?

夜、海老名の丸井の「えぼし」で、アジとわかめの酢の物、
豚の角煮と野菜を買う。ここのお惣菜はおいしい。

地震はすごかった。震度4だって。怖いね

2004/10/05(火) 寒いですね
寒いですね。
朝雨がひどく、海老名駅まで7分ぐらいなのに、
風が強く、スーツのズボンがずぶぬれ状態でした。
海老名は本当に風が強い町だと思います。

先日アマゾンで注文した商品が一部届く。早いもんだ

HPのソフトの調子が悪く、ファイル保存がうまくできない・・・・

2004/10/04(月) 中華料理 天津/to the bar
今日のお昼は本厚木ミロード7階の中華料理天津で食べました。
http://r.gnavi.co.jp/a044606/
ぐるなび

to the bar No.83
Bar Cluricaun(バー クルラホン)
良心ともてなし心
手前が兄の羽鳥滋順さん、奥が弟の敬順さん。
一卵性双生児である。
ともにバーテンダーとして同じカウンターに立つ二人を見てると、
やっぱりなと思うが、不思議に酒の嗜好は違う。
 兄は洋酒、ワイン。弟は日本酒、焼酎。
2人ともバーテンダーとして出発しながらその後、
片やレストランのソムリエ、片や板前の経験も積んで開店に備えた。
興味の違いが結果的に品ぞろえの充実につながっているようだ。
 酒の聖域にはしたくない、と2人。
あくまでお客様本位、使い勝手のいい店でありたい。
秀逸なのは日替わりのつき出し。
良心と温かいもてなしの心を感じる。
傍点のばか高いチャージ料金を疑問に思うのは、こんな時である。

大阪市曽根崎新地2-2-5
第三シンコービル4F
06-6344-8879
地下鉄四つ橋線「西梅田」駅から徒歩三分。
18:30〜翌3:00

2004/10/03(日) 佐藤博/村上水軍
雨ですね。7時前に奏太朗に起こされる。仕方がないので
ハリーポッターう読んでると「お腹がすいた」といわれ、しぶしぶ朝食
を作る。
昼前に、厚木の千無川の湧き水を汲みに行く。
だいたい毎週この湧き水を汲んでいる。タダはいいよね。
昼は、海老名のお好み焼き屋「道とん掘」に行ってみる。
http://www.dohtonbori.co.jp/
毎週通うペット専門店の「かねだい」の近くで以前から気にはなっていた。
結構客の入りはいい。海鮮お好み焼き、広島風、豚トロ、イイダコの鉄板焼きを注文。奏太朗はおいしそうに食べてました。
ダイエーでクリーニングを出して家に戻り昼寝。
夕方海老名サテイで買い物。奏太朗のくつを2足も買う。
ゲームセンターでドラエモン枕をゲット!こんなに増えてどうするんだろう??

アマゾン@コムで「村上水軍」の本と「佐藤博」のCDを注文。
佐藤博さんの「FRY TO YUO 2000」がほしいのですがなかなかないですね。

2004/10/02(土) かかし祭り
毎年恒例のかかし祭りも今日で最終日。
朝から奏太朗とでかけて見学。
今年はハットリ君のかかしがおおかったかな。
なんと、「冬のソナタ」のかかしも発見。

午前中に、ハリーポッターの「不死鳥の騎士団」の上巻を読み終わる。

県立相模三川公園へ自転車の練習に行く。
前に海老名運動公園で練習したときに2回も転倒したので
乗るのが怖いみたい。
友達の真央君がいたので、自転車そっちのけで遊んでました。

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.