It's my life.
どうにもこうにも勘違い日記。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/04/19 放置プレイ
2009/01/25 うっかり
2009/01/01 明けましておめでとうございます
2008/12/25 メリクリ
2008/12/17 最近よく眠れません

直接移動: 20094 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 9 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/06/19(土) Watch out !
みんな、気を付けろ!日本には独裁者がいるらしいぞ。
真実を見抜く目を養ってないと、いつしか同人誌も読めない世界になるかもしれませんぞ。
人間だと思っていた人が、実は人間の皮をかぶったボストロールかもしれないので、
ラーの鏡が存在しない現実の世界では、自分の目を鍛えておくしかないのです。

私は地上波放送をほとんど見ないのですが、先週、食わず嫌い王にあべちゃんが出てたので、
ビデオにとっておきました。そして、今日見ようとしたら・・・・・
野球延長してて半分しか録画できてないやんけ!!
しかも食わず嫌いは後半に放送だったので、全然見れんかった・・・(涙)
だからー地上波は嫌いなんだよーーーー!!
あべちゃんのトークがーーーーー(><)
Gコードもそこらへんに対応してくれればいいのに・・・・。
あーもう、ショックで寝こみそう(嘘)

そういや、アンドゥさんはオリンピック代表から外れたんだよな・・・
知ってたんだけど、改めてドキュメントとか見てしまうと切なくなるな。
四年前まで世界一って言われてたのに、やっぱり年には勝てないんでしょうか。
スキルとかなによりも、あの明るさに憧れを抱いてたので、自分にとってはなにも変わらないけど、
でもあの人をオリンピックで見れないのは残念だな。

2004/06/18(金) 言葉は時に凶器になる
物騒な世の中ですね。特にネット関連ではもうわんさか色んな事件がおこってるわけですが。
自分も騙されやすいんで気をつけなければなあ・・・と。

そして、発信する側としては、言葉の意味をよく考えて使わねばならないと痛感しているのです。
何気なく書いたことが、実は人を傷つけてるってこともあり得るわけですから。
オフラインの友達でさえも、メールで誤解が生じたことは一度や二度ではないですから。
特にチャットは・・・すぐにレスできてしまうが故に
よく考えずにぱっと書いてしまうと取り返しがつかなくなったりもするので
本当に気をつけなきゃな〜と思う今日この頃。
特に私は超、皮肉屋(笑)なので、顔を合わせてれば態度でわかってもらえるかも知れないけど、
字だけだと上手くは伝わらないからなあ。
まあ、「皮肉は言わない」は去年の暮れに立てた今後の人生の目標なんだが・・・
なかなか改善はされないようで・・・(苦笑)
タイトルに書いた通り、言葉は時には心を切り刻むナイフのようになるわけで、
時には言わなければいけないこともあるけれど、意図していない言葉で人を傷つけるのだけは避けたいなあ。
気をつけよう。なるべく人を傷つけないように。なるべく。
絶対、は無理かもしれないけど、できる限り。
それが、オレのナイフでどんなに切り裂かれてもずっと側にいてくれたアンタへのせめてもの恩返し。

2004/06/17(木) ランバージャックマッチ
というものを世界ではじめて考えた人は一体どんな人なんだろう・・・・?
そんなしょうも無いことを考えてしまう蒸し暑いある日。
暑いです。勉強もはかどりません。もうダメ・・・
で、ランバージャックマッチっていうのは、プロレスの試合形式の一種なんですが、
試合をするリングの周りにたくさんレスラーがいて、リング外に落ちてきたレスラーを
中に押し戻す、という試合形式なんですが・・・
実際見ると壮観です。

そう言えばシャノン・ムーアを久しぶりに見た。髪を切ってプリティボーイぶりに更に磨きがかかったね・・・
つーか、彼はアイドルレスラーだったらしいからな・・・。

さてさて、この日記、絵日記にできるらしいので絵を貼ってみることにしました。
テストテスト。
日記の内容と絵は全く関係ありません(笑)

2004/06/15(火) オレって最低だ・・・・w
昨日反省したばかりなのに・・・・もう人間としてどうなのか・・・と。
ここまで学習能力が無いようでは、サルです、サル以下です。
ぎゃふん・・・(><)

さて、そろそろ本気でCD聞きたいです。
CDレンタル屋に行って、借りても聞けない事実を思い出し、愕然としました。
でも、¥4000のCDラジカセにチャレンジする勇気はまだ湧きません。

そう、チャレンジといえば、コーラいちごミルク割りにチャレンジしました。
普通に不味かったです。
これも蓉子さまイズムのなせる技・・・
と思っていたんですが、なんでも混ぜりゃいいってもんじゃないんだと突っ込まれ、まあ、それもその通り。
でも、やってみたかったんだよ!!
これは純然たる好奇心だよ。蓉子さまと同じ・・・w
あ、でもコーラ牛乳割りはわりといけましたよ。アイスの溶けたコーラフロートって感じ。

で、近々ミスドで氷いちごミルクを買ってこようと思う所存。

2004/06/14(月) 緑は保父さんみたいですよね
と、一日遅れでデカレンの話題をふってみるw
で、やっぱり黄×桃な気がしてしょうがない私はもうダメかもしれません。

楽しいことは良いけれど、それにどっぷりになるのは良くない傾向ですね。
だから、楽な道に逃げないで、やるべきことはしっかりやるべきなのです。
ずっとパソコンの前に座ってるなんて言語同断です。

最近停滞気味なのも、なんだかんだと理由をつけてサボってるからなんだよな。
もうちょっと自分を律すべきだと反省中の今日この頃・・・。

2004/06/13(日) プリキュアをみてしまいましたw
あのOPを聞いて「三つ目がとおる」のOPを思い出すのは私だけ・・・?
え?逝ってよし?
でも明らかに本来このアニメをみる年代はそういう発想しないだろうからな。
三つ目を知ってるかも微妙だw

今年はオリンピックイヤーですね。
私はオリンピック観戦が大好きなので(由乃みたいw)今から楽しみです。
また大量のビデオテープを使うんだろうか・・・・コワイなあ。

2004/06/12(土) うさだどんどこど〜んw
えー今日は所用により池袋に行ってきました。
で、某●●のあなにはいったら、タイトルに書いた『うさだどんどこどん』っていう同人誌がおいてありました
もちろん、あの、うさだの本です。そして、微妙にオンドゥル語w
今朝チャットで話したネタだったのでかなり笑いました。うさだ・・・実はメガネッ子(笑)

で、所用ってのは何かというと・・・サクラ大戦ミニミニライヴショウ!!なのです!!
今日はカンナさんなのです。
カンナさんは凄いです!!何が凄いってライヴショウなのに3曲(正確に言うと2曲)しか歌ってない!!
(1曲はゲストの西原さんが歌ったw)
まあ、それは置いといて、やっぱり田中真弓さんは凄いっす。
自作の童話(?)の朗読をやったんですが、声色変えて何役もやるの!!もう、最高!!
腹話術も凄いと思うけど、単に声色だけで何人も表現するのも簡単なことではないし、やっぱ凄い。
やっぱり職人だなあ・・・と。
今年の歌謡ショウは主役だし、楽しみです。

あ、でも私が最も好きな声優さんは高乃麗さんですよ?w
浮気はしませんよw
あんなかっこいいオトナになるのが夢です。

2004/06/11(金) ロックが・・・ロックが・・・ロックが・・・
5日遅れでRAWを見たらロックが!!
ファイナリーザロックカムバックトゥサンディエゴ!!(カタカナで書くとカッコ悪w)
でも実はビデオを見る前にコンビニで立ち読みした週プロで、「ロックゲスト出演」ってのを見ちゃって、
驚きと喜びは半減してしまった・・・
なんで今週に限ってあんなもの見てしまったんだろう・・・

ところで、更に安いCDラジカセを発見してしまいました。¥4190!!大丈夫だろうか・・・?
とりあえずCDを聞きたいので、買ってこの場を凌ぐべきか・・・?
でもやっぱりMDにしたほうがいいような気がしないでもない。
でもそうすると安くても三万円くらいするから、金銭的によろしくないんだよな〜

さっき友達の日記を見たらWEB拍手つけようか・・・とか、書いてあった。
まさにシンクロニシティ(笑)

2004/06/10(木) マウスの調子が・・・
悪いんです。汚れてるだけかと思って、中を掃除してみたんですが、あんまり調子は良くならず・・・
やっぱワイヤレスマウスが欲しいな・・・と思う今日この頃。
そろそろ絵をアップしたいんですが。

やや、オフラインでの作業にかまけすぎている感じです。
やっとPPV見終わりましたが、次は今週のスマックとロウを見なければ・・・
WWEファンやってると一週間で6時間近くプロレスを見なければならず、最近やや疲弊気味ですw
PPVがある週は更に大変です。

そんな感じで時間がないんですが、やっぱりチャットは楽しくて止められないんですな〜

明日は何か更新しよう。そうしよう。

そして、流行りに乗ってWEB拍手とかつけてみようかと思う今日この頃(笑)

2004/06/09(水) WWEのPPV
まだ見てないっす。とりあえず途中まで見たんですが・・・
ちなみにトリー・ウィルソンVSドーン・マーリーまで。
ドーン、最後めっちゃケツ丸だしでしたけど、あれはシナリオ通りの行動なんでしょうか?
本人が、全く気にも止めてない風なのが気になるところですが・・・
ケツ丸だしと言えば2週間ほど前のRAWで、ショーン・マイケルズも半ケツ見えちゃってましたね。
これは全くの事故でタイツが下がっちゃっただけですが・・・
一瞬、ゴムが切れてしまったのではないかと非常に心配しました。
まあ、結果的に対戦相手のベノワが倒れてる隙に必死に直してましたけど(笑)
そして、解説のキングもさすがに男のケツに興味はないようでなんのコメントもなかったわけですが、
私の目が釘付けだったことは、紛れもない事実です(笑)
でも数年前リング上で全裸になった気もするので(ショーンとHHH)半ケツ見えたくらいじゃ、
だからどうした!って感じかもしれません。
(あ、ちゃんとモザイクはかかってましたよw)

で、私のサイトはマリみてメインなんですが、日記でケツを語るとは何事だ!?

なので、最後にマリみてトーク(?)
赤信号を見ると、赤→紅→紅薔薇→蓉子さま、と連想する私は、友人曰く、末期症状らしいですw
確かにその通りです。
赤信号で蓉子さまを思い浮かべられれば、信号待ちも苦になりませんよ!w

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.