EMG
オデコの後退が加速中 T_T
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2012/10/01 ギターのマシンヘッド
2011/04/17 まいったね
2011/04/03 調子に乗りすぎた
2011/03/15 あれ?
2011/02/24 人間椅子

直接移動: 201210 月  20114 3 2 1 月  201012 11 10 月  200811 8 6 5 4 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 月  200610 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 6 5 4 3 月 

2005/01/31(月) 12歳じゃなかったな、もっと前か…
まあいいや、お次は中学時代。

その当時は兄の影響が大きく、更に兄の影響が10歳はなれた塾の講師だった事もあり、BEATLS&オールディーズ。

その後は自分で買って来たVAN-HALEN・BON-JOVI・STONES・ELVIS等を聞いておりました。

今考えると渋い中学生だな…

邦楽を全く聴かなかったためその当時はやってたBOOWYやBUK-TIKなんてのはズット後の大学生になってから初めて聴いた位。

なので、世間からはかなり浮いた存在でした。

2005/01/30(日) いきなりですが
私の音楽的なルーツでも書こうと思います。

まず、始めに手に入れた音源は小学生の頃、クリスマスに親から貰ったアニメの主題歌の入ったLP(CDでは無い所に年がばれる)。

多分、実家に帰れば今も置いてあるかと思いますが、覚えている曲は、ゴダイゴの999のテーマ曲位。

この時、多分12歳、この後から私の雑多な音楽鑑賞が始まりました。

2005/01/29(土) 近頃は
髪の毛がドンドン短くなっている。

20代は長い方が好みだったが、30代は短髪だぜ。

ってな感じ、ただ単にデコが広がって来て似合わないってなだけなんだけどね。

2005/01/28(金) 疲れている?憑かれている??
なんか、この現場、工事課やら維持管理課がいない時に問題が起こる。

なので、今日は現場で作業服に着替え排水まみれ。

まあ、汚水や厨房排水ではなく検査系排水なので臭いはまだ大した事ない(知らない人に言っても解らないだろうけどね)。

取り敢えず明日、取締役の面々にキツ〜イ一言でも言ってやろう。
(どうせ辞めるし、この会社のダメダメさを解らせる為にも…)

2005/01/27(木) ハ〜〜〜
なんか今日は気分がLOW。

1年に何回かあるが、今回は肩と腰と目が疲れ切っている。


なんか気分が乗らない(-_-)

2005/01/26(水) 痒い
乾燥肌さらに加速、気を付けていたんだけどな。

また、今年も血だらけ、しかもシミまで。

2005/01/25(火) このところ
やっと東京も暖かくなり、動きやすい季節になってきました。

しかし、バンド活動は冬のまんま、全然ちょうど良い人物が現れません。

まいったにゃ〜(^_^;)

2005/01/24(月) なんかね〜
ギターの構造なんて簡単だと思っているんで、ちょっとした交換程度なら自分で済ましているんですが、その事を他人に話すとスゲ〜と良く言われます。

なんでかな?アクティブならともかく、パッシブなんてポッドとマイクをつないでジャックに接続で終わるのに…

って言うかただのケチなんですけど

2005/01/23(日) あれっ
なんだかんだ言って10日以上日記を書き続けているぞ。

偉いぞ、俺!!


誰も読んでないから続くんだろうがね…

2005/01/22(土) 色々あって
今回、2本の楽器を手放しました。

で、残ったのがギター2本とベース3本。

ベース3本の内、gibsonのV-bass、これが曲者。

音が悪い・バランスが悪い・弾きにくいの3重苦な状態。

この楽器を旨くコントロールできた時、どんな楽器でもねじ伏せられる気がする今日この頃。

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.