EMG
オデコの後退が加速中 T_T
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年11月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2012/10/01 ギターのマシンヘッド
2011/04/17 まいったね
2011/04/03 調子に乗りすぎた
2011/03/15 あれ?
2011/02/24 人間椅子

直接移動: 201210 月  20114 3 2 1 月  201012 11 10 月  200811 8 6 5 4 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 月  200610 9 8 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 6 5 4 3 月 

2010/11/11(木) 只今
家にあるベースはF/Jが2本、WARWICKが2本あります。
V-BASSはハードケースに(いずれ売ろうかと・・・)
アッセンブリ関係はともかくとして、生の状態では、まあマトモ?な状態かと・・・

取り敢えず、半年〜1年に1度位はメンテンナンスをお勧めします。

但し、自分では無理な場合は信用が出来る楽器屋が必須ですがね。
(某楽器チェーン店は信用が出来ないどころか、自分でやった方が良かったと思う位、時間の無駄でした)

長々と書きましたが、参考までにw

2010/11/10(水) ジャック
緩んでたら締めて下さい。
ここで、注意。
サーキット内の配線まで回転している場合があるので、ソレを確認してください。

それとガリにはティッシュを口径に合わせて丸めてピカールでGO!!

2010/11/08(月)
ギター弦でコーティング無しのプレーン弦は張替時に拭くと長持ちします。

理由?
錆びてるからw

結構汚いです。

2010/11/06(土) 今日はお休み・・・
ってか、ウザイ客がいて疲れた。
今度からは熱湯でもかけようw

氏ねば良いのに・・・

2010/11/05(金) 接点復活剤
良く見る、スプレータイプでも大丈夫だけど、購入可能なら揮発しないタイプのが良かと。
理由としては、揮発性は瞬間にしか効かない。
つまり、ゴミ程度しか除けないってことだ。

ソレを塗って良くノブを回せば、初期状態のガリなら問題ないです。

って末期になるまで音を出し続けている人なんていないかw

2010/11/04(木) トラスロッド
ネックが反ったら、締めたり緩めたりするトラスロッド。
1つだけ注意点が、それは1周したら時間を置くこと。
1日程度あれば良いかと思うが、いかんせんソンナに反った状態のネックなんてイジった事無い。
そうしないと場合によっては指板が剥がれる恐れがあります。

2010/11/03(水) ストラップピン
シャーラー以外信用できん。

構造が問題過ぎるw

2010/11/02(火) 緩んでたら
もちろん締めます。

但し、力一杯閉めたら、ネジ山or本体をナメます。

ナメたらどうするか、ネジ山なら挿したドライバーをハンマーで数度叩いてネジ山を深くする。

本体なら、適当な木(割り箸、楊枝で可)に木工用ボンドを着けて補修したら、新たに穴の開け直し。

まあ、力加減に注意ですね。

2010/11/01(月) 書くこと無いから
メンテナンス講座w

磨く、見た目を綺麗にする意外にも、パーツの緩みが判明します。

ネジ、ストラップピン、ペグ、ブリッジ、ノブ・・・
結構外れやすい部分があるのでチェックの意味で掃除する事をお勧めしますです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.