ひとり言・・・
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2009/05/27 値上がり
2009/05/26 パンク
2009/05/25 あがってる!!
2009/05/24 やばかった!!
2009/05/23 遠出

直接移動: 20095 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2006/01/09(月) ボチボチと・・・
昼まで書類を作ったりしていて昼から八幡浜に出かけました。

これは私事で趣味の世界の事で夕方までお寺に行っていました。

趣味の世界も年男の運が有る様でこれも4月の本番に向けてもう特訓です。

2006/01/08(日) バリバリ
今朝は昨日の雪のせいで道路はバリバリに凍っていました。

朝早くから配達に来る新聞屋さんや牛乳配達の人の車がバリバリと音をたてながら玄関先まで入って来る音がしていました。

最近は、スタッドレスタイヤのお陰で割りと走りやすくなっているので助かってるようです。

ちなみに我が家も12月の雪以来2台ともタイヤは履き替えてるので少々の雪だと大丈夫です。

ヤバイと思ったら早めに変えてたほうが良いですよ!!

2006/01/07(土) メール便
女房がメール便の配達をしていますが、先日から春のカタログが多く来ています。(半端な冊数ではない)

今日は、150部くらい配達したらしいが明日も120部以上はありそうです。

それにしてもカタログ販売(通信販売カタログ)は季節前にはもの凄い数が有りますが、これって我が家は余り買う事がないので解りませんが、1度でも買えば送ってくるようで何処の家庭でも邪魔になってるようで持って行っても『もう、要らんのに・・・』て所が殆どのようで。

ちなみに三間町の30%強は女房が配ってますのでその区域は、番地だけで判断できるので大したものです。

2006/01/06(金) 冷え込んできた
最近は天気予報も正確になってきたので余り誤差がなくなってきましたね。

週末から2日くらいは崩れるとの予報でしたが、大したものです。現在、三間町は深深と冷え込んできてあっと言う間に積もっていました。

まぁ、大した事はないと思いますが、それにしても今年の冬は良く降ります。明日の朝は、ゆっくり出かけるので助かります。

2006/01/05(木) 小雪
今朝起きたらうっすらと雪がありました。

日中も少し舞っていましたが、昨年ほどの事も無く今回は大した事ではないようです。

さぁ、明日は寒い中クリーニング、けんチャンかなっ!!

2006/01/04(水) 仕事始め
官庁関係が仕事始めになったので数箇所に挨拶に行ってきました。

全体は明日から仕事始めが多いようで週末に掛けてが本格的な挨拶回りになりそうです。

帰ってからの仕事始めは請求書書きかな?

さぁー明日からは、本格的に活動しないと・・・。

2006/01/03(火) お出かけ
昼から久しぶりに大野ヶ原に行くことになり檮原経由にて上がったのですが、最終の人家を過ぎたところから除雪がされてなく約30cmほどの雪が有り我が家のミニカでは駄目と思いやむ得ず引き返すことになり少し下がった所で少し遊んできました。

それにしても日吉を過ぎたあたりからの雪は半端ではないですね。最後の積雪から1週間は経ってると思いますが、まだ道路わきには雪山状態でした。

スタッドレスに履き替えたので喜んで行ったのですが、やはり軽四では限界があります。出来たら新雪のときにでも行きたいです。

2006/01/02(月) 落し物
昼過ぎから少しドライブに行くことになり何処にしようかといったのですが、宇和島を出る頃には皆はZooーーーーとなっていたのでメロディーラインにでもと思い伊方町まで出かけてきました。

アスレティックをしながらローラー滑り台を行ったり来たりでやっていたらベンチの上に車の鍵と自宅の鍵???があったので帰り道に伊方の交番に持っていこうと思い探したら無かったので結局、八幡浜署に持って行きました。

警察に届けたのは良かったと思いますが、果たして警察に鍵が行ってるとは思わないので良かったのだろうか?

2006/01/01(日) 良い天気
昨晩の雨が嘘のようなとても気持ちの良い天気のスタートです。

親にとっては辛いお年玉ですが、今年は掴み取り大会にて行いました。

中身は、10円・50円・100円を混ぜて片手で2回にて握りその合計をお年玉としました。

ポチ袋も良いですが、我が家は我が家らしく変な事ばかり考えてにて全員一致で決定しましたので文句なし、とても愉快でした!!

このように楽しく良い1年でありますように。又、仕事も2年目に入りますので昨年出来なかった事に挑戦したいです。

常に思いますが、上甲監督の言葉が非常にきにいっています。

『夢は見るもの、目標は達成するもの!!』

独立するまでは余り考えてもいませんでしたが、満足していたら駄目ですね。

皆さんも良い1年になりますように。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.