ひとり言・・・
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年6月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2009/05/27 値上がり
2009/05/26 パンク
2009/05/25 あがってる!!
2009/05/24 やばかった!!
2009/05/23 遠出

直接移動: 20095 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2008/06/08(日) 河川清掃
今日は、自治会の河川清掃があり朝から出かけてました。
まぁ、先日からの持ち越しの問題事項の件があり少し時間を頂いての話で済ましたかったのですが、結局今日も朝からバトル?で30分はもめてました。

まぁ、私が悪いのか・・・どうにか、終わり作業に着きましたがいやいや楽しみな一日でした。

そうそう、昨日のとりはどう見てもトンビのような気がしてます。
どうにか生きてるので病院にでも連れて行ってやりたいのですが、あいにく休みなので水だけでもと思って噛まれたらいけないので頭からタオルかけて口をあけて水を飲ませたら少しは飲んでくれたので腹減ってるかも???と思い蛙を捕まえてやったのだけどこれは、駄目でした。
調べたら昆虫とか死肉などらしいけどあまり食べる元気も無いので明日は、動物病院に連れて行ってみようと思います。

今晩、35年前位かな?中学校の修学旅行に行ったときの修学旅行案内を息子が見つけて懐かしく見入ってました。

ちなみに中には、バスの中で皆で歌う歌詞のピラピラがありよく見たらガリ版刷りでした。
キャンプファイヤー・寒い朝・学生時代・カチューシャなどがあるが、凄いバラバラな曲ばかりだ!!

2008/06/07(土) タカの類?
朝から農作業で出かけて昼からチョイ仕事に精を出してました。

夕方、ある所から電話があり行ってみたら道路にトンビではなくタカらしきものが横たわっていたのでタオルでくるんで持ち帰ってきました。

預った時は、かなり衰弱していて首も横たわっていたので駄目だなと思ってたのですが、帰りに少し暴れだし始めたので少しは期待が見えるかなと思いながら自宅に帰って早々にバスタオルで体を拭いてやろうとしたら突いてくるしぐさを見せだしたので持ち帰って良かったかなと思っています。

あのままだったら多分、ネコかタヌキに襲われる所だったので少しでも元気になってくれたらと願っています。

でも、何かに襲われたのかぶつかったのかは???なので怪我の程度もわからないのですが、血は出てなかったように思われますのでそれさえなかったら病気にならないので安心かな?

オット、忘れてた鳥インフルエンザって事も無いとは言えないので死んでしまったらヤバイです!!

明日の朝には元気に暴れてる姿を見せて欲しい物です・・・。

数年前にもこのような事がありまして、その時は、海岸に巣から落下した雛を持ち帰って1週間我が家の鳥小屋で飼ったことがあり1週間後に元気に餌も食べるようになったので巣の近くまで行って放してやった事があるので今回もそうあれば良いけど・・・。

まぁ、猛禽類には間違いないし何か調べてみようかな。

2008/06/06(金) 落し物
昨日の事なんだけど野村に出かけて乙亥会館の駐車場で降りた再に携帯を落としていたようで親切な人に拾っていただいたお陰で野村署に届けていただいたようです。

おまけに電話に自宅を登録してたので警察から電話を頂き女房が取りに行ってくれました。

こっちは、確か途中で話したよな???てな感じでどこにあるんだろうって車の中を探していたら鼻ヶ峠の坂ですれ違いしこたま女房に叱られました!!おまけに財布も忘れて出かけてたので重ねて怒られるはたまったものではありません。

でも、先日の無駄な買い物の事があるので『我慢・我慢』の忍のじで『すまんなぁ・・・』と言ってました。

いやいや、今は立場弱いのでしかたないな・・・。

鼻ヶ峠といえば、今夜も宇和からの帰り道でトンネルの手前で電話があり取ってみたら先日のオークションの落札の人からで丁寧に入金等の話がありまして、何だかんだと言いながら長話をしていましたが、丁度同じ年代のようでやはり思いは似たような感じなのか古いものに興味があるお方のようで親近感が・・・。

これも何だか縁かなって思っています。

今晩は、1号車がついにバラバラになったので鼻先を取って帰ったのでパシリ!!

2008/06/05(木) オークション
ここ数ヶ月、オークションの出品をしてなかったのですが、少し出してみました。

不要の電話と雑貨類をまとめて10点ほど出してたら電話だけ即決にしてたら落札してもらってたので早?って感じでした。

チョイ入用がありカバーできたら良いのと手狭になってきたのでついでに出してるので暇見つけて少しずつ出そうと思ってます。

今夜もミゼット日記かな・・・。

2008/06/04(水) ドラム
ドラムって太鼓のほうじゃなくって車の事です。

私は素人なので知り合いに除けてくれたのですが、かなり固着があり私もハンマーで叩きながらどうにかやっと外れてほっとしてます。

先日、岡山に行ったのはこのドラムが欲しくて出かけてきたので外れてみたらヒビも無く取り替えられるので喜んでいます。

さぁ、これを夜なべに磨いて取り付けるようにしたいので慣れない事なので大変な作業です!!

でも、古い車ってほんと簡単な構造なので私みたいな素人でも教えて頂きながらすれば完全には出来ないけどバラバラにする程度だったらどうにかなるかなって思えます。
只、専用工具は無いから借りてはしないと駄目かも・・・

そうそう、今夜は、親父が爆発しました!!
それは、次男が消灯(9時)を過ぎてもパソコンのゲームをしていてそれを兄ちゃんに見つかり私の耳に入ったので久々に今夜は怒りの鉄拳が飛びそうでした!!

他の家だとどうか解らないけど我が家のルールとしてこんなのがあります。

@朝夕は、挨拶して出かけかえってくる事。
A食事は、みんな正座して食べる事。なお、ひじを着かない事。
B夕方の帰宅して遊び時間は、17時になったら帰ること。我が
家に来てる友達も帰すこと。
Cコンパクトゲーム機は、19時まで。
DPCは、20時まで。(兄ちゃんは部活あるので例外)

以上、一人がまもらなかっても3人の共同責任なので処分は下記のようにしてます。

@ABは、1ヶ月のおやつ・ジュースを買わない。
CDは、ゲーム機を処分。
又は、鉄拳!!

厳しいか緩いか???だけど、他の家はどうあれ我が家のルールです。

おっと、アカサビドラムを載せます。

2008/06/02(月) 眠い一日
朝から小雨交じりの梅雨のひと時です。
やはりこのような時はムカデ注意報発令なのが通例だけど温度も低く寒いので今晩は安心して寝れそうかな?

今朝は、昨日好き勝手に1日を過ごしたので朝は6時過ぎに起きて子供たちを見送り一人で荷物を降ろしてたけどやはり一人ではしんどかったです!
あれこれしながらどうにか一人で下ろして雨に当たらないようにとりあえずビニールシートで覆い雨が入らない対策だけはしましたので一安心です。

本当だったらお昼に下波に行く予定だったけど明日に変更になったのでチョイホッとしてます。

さぁ、今宵は早く寝なくては・・・。

画像は、のどが渇いたら蛇口をペロペロなめて水を飲む器用なネコです。

2008/06/01(日) 岡山
急用ができ倉敷まで行ってきました。

瀬戸大橋を渡るのは、今回で3回目ですが日に2往復したのは初めてだし、するとは思ってなかったので物凄い一日になりました。

趣味の事でお知り合いになったのですが、初めてなのに無理ばかり言ったうえに気持ちよくして頂きまして気分よく帰って来ました。

ちょうど、倉敷出てから瀬戸大橋に乗るのを間違って大阪方面に走った事もあり帰ったのは3時を過ぎてました。

やはり50にもなると肉体疲労が激しく腰肩はバリバリにこってるんだけど今朝は起きないと駄目だと思い6時過ぎには起きて皆を送って分けていただいた物を一人で下ろしましたが、ガチガチになってたので中々、下ろす事ができなかって1時間ほど格闘してやっと下ろしました。

今日の予報は、午後から雨がふるって事もありとりあえずは雨よけだけはしなくてはと思いビニールシートをかけてきました。

さぁ、飯食って頑張って仕事しなくては!!

画像は、懐かしいMP5です。記念にパシィ!!
こんなの欲しいですね・・・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.