ひとり言・・・
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年8月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2009/05/27 値上がり
2009/05/26 パンク
2009/05/25 あがってる!!
2009/05/24 やばかった!!
2009/05/23 遠出

直接移動: 20095 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 月 

2008/08/30(土) 三間高校の存続に関して
数年前から話はありましたが、数ヶ月前に新聞報道と共に慌てたように請願署名運動が高まり各自治会・同窓会・PTAを中心として10,000人を超える署名を持って県にお伺いをされたようです。

私は、S51年度卒業の母校でもありますので廃校になる事に関してはとてもさびしい気持ちはありますが、近年の受験人数を見ればこのような事は予測された事だと思いますので厳しい環境下になるのは避けれないのではないかと思います。

現実問題として各校の定員割れにおきましてもわが三間高だけでなく北宇和・水産高など近隣の学校にも多く見られます。

請願の提出時に起きましてもとてもいい環境で(人数etc)今が丁度いいとある後援会方が言われていましたが、個人的に言わせていただきますと、分校でしたらこの小規模もわかりますが、1学年50人弱の生徒数で果たして何が出来るのでしょうか?

少なければ目も届くし管理もしやすいのかもわかりませんが、果たして子供のためになるのか疑問です。

私は、もう少し多い人数の中で揉まれながら勉学にスポーツに励んだ方が成長につながる様に思えるのですが、間違いでしょうか?

今回の統廃合の件についてもう一つの疑問は、やはり中高一貫校の継続がなんとも矛盾してるように思えます。

予定では、三間高も4年後には北宇和高との合併を控えてるのですが、なぜ受験数が減ってくるのに南中の定員160名(4クラス)は減にならないのか不思議な話です。

この中高一貫の方向性を貫いたのは、知事のようですがどんな思いで始めたのかまったく解かりませんし状況が変わる事においても何の協議もないようですしやはり行政は、やりっぱなしの怠慢のように思えます。

何につけてもそうですが、ある程度の計画が有り殆ど決まってしまえば、末端の考え意見などは一応は聞くが、右から左ってところで聞く耳は持たず無理こやりです。

まぁ、下っ端が何言っても無理なのかもわかりませんが、不信感が募るばかりですね・・・。

先日もある計画があり2学期からのスタートをするようで意見交換会を行うようでしたが、9月から始めるのに何故、8月の終わりに意見交換会なの???計画が出て予定で出てるのだったらもう少し早く話し合いも出来ると思うのだけどこれだと『何のため!!』『仕方なくするのか!!』『もう来月から決まってるから!!』とでも言って押し通すのでしょね!!

私のような味噌なしのオジサンには理解が出来ない事が多く、意見を出すのが馬鹿らしくなってしまいます。

それにしても、行政の考えはわからない・・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.