今日の出来事♪
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年2月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
最新の絵日記ダイジェスト
2009/01/08 世界のキッチンシリーズ★
2009/01/03 丑年ですね!
2008/12/22 残念・・・。
2008/12/17 HPの滞り止らず・・(汗
2008/08/10 体調を崩す・・・

直接移動: 20091 月  200812 8 7 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 月 

2008/02/26(火) 通院だ!!
僕は、ストレス性の肌荒れで専門医に掛かるので月に1度大学病院へ行かなければならないのです。
で、今日は通院日だったのですが・・・
うーん。やはり良くなってない。

そして、薬待ちをしていたら、年配の声で僕の名前を呼ばれたので振り返ると、懐かしいことに、以前働いていた病院の時の納品していた医療材料の業者さんがいました!!
懐かしくて少々雑談を♪

病院の帰りにせっかくなので海を見にドライブへ行くことに。
平塚海岸の写真をUPしました!!!

2008/02/23(土) 映画鑑賞を・・・
今日は、春を感じるくらい暖かい日でしたね!!


「好きな時間→DVD」に追加しましたが、『いま、会いにゆきます』を買いました。
この映画は、放映当時に映画館へ見にいきました。

そして、すっかり忘れていたのに、最近になってすごく見たくなってしまい、DVDを探してみたらあったので購入。

やはり泣いてしまった・・。

亡くなったはずの人が、雨の時期だけ会いにきてくれるというもの。でも、記憶はない。。。

もし、もう会うことの出来ない人が会いにきてくれたらどうだろうか・・。
間違いなく嬉しいよね。うん・・絶対に。

そして、また会えなくなる日を知っていたら、何を伝えておくかな。
何て言葉を残すかな。


そうそう、「水曜どうでしょう」って北海道のローカル番組でも『四国R14』というドラマを作っていて、鈴井貴之さんや大泉洋さんや音尾琢磨さんが主演なのですが、これは、死んだはずの友人を死んだという記憶が無くなっていて、その忘れている期間だけ亡くなったはずの友人が会いに来てくれている物語。
思い出すと同時に消えてしまう。
物語は、水曜どうでしょうの嬉野Pが書いたものです。
嬉野Pの奥さんが、「霊は会いたがる人がいるから出るの!」と、言ったそうで、それを元に書いたそうです。
最後に嬉野Pは、こんなセリフが残されてました。
「この話を聞いてゾッとしました。でも、もし誰か死んじゃっても会いに来てくれたら嬉しい。」と。


うーん。心が乾いてたのかなぁ・・。
今日、DVDを見て号泣したら気持ちが晴れちゃった!!

2008/02/15(金) 国家資格を取得する!! Part.2
夕べは、家に帰ってからもひたすら勉強。今日のために。

たったの2日でどれだけ頭に詰め込めるかが勝負ですから!!

まずは、何で資格を取るのか!?
病院で働くにあたり、医師・看護師・技師など多くの人は有資格者です。
そして勤務後もみんな何かと勉強を欠かせないのです。
そんな情景をみていたら、僕も事務職なりに何かを頑張りたいなぁと思ってました!

資格取得というより、講義を受けて知識が欲しいだけかも。

衛生管理者と簿記2級あたりも欲しいなぁ。。時期を見て受けてみます!!

さて、2日目もハードな講義を頑張り、お昼休みだけが楽しみです。
コンビニでおにぎりを買ってきて、運動公園なので広々した景色を楽しみながらベンチに座ってのお昼♪
少々寒いですが、今日は天気も良く気持ちよかったです!!

午後の授業も真剣に受け、最後の効果測定。

持ち込み可なので、ひたすら防火管理六法を読みます。
昨晩、大体のところは、検索しやすいように折り目を付けたりラインを引いておいたので楽々でした。
でも分厚い本なので大変には大変です。

そして、ようやく1日が終了!!

結果は・・合格☆

初の国家資格を取りました♪
ってこの資格は、受験さえできれば誰でも取れるようです。

もし効果測定で落ちてしまっても、別の講義を受けて取得できるらしいです。

【2日目:スケジュール】
 9:10〜10:00 (50分) 地震対策
10:10〜11:00 (50分) 自衛消防組織と活動
11:10〜12:00 (50分) 火災の現象
12:00〜13:00 (60分) お昼休憩
13:00〜13:50 (50分) 危険物等の安全管理
14:00〜14:50 (50分) 出火防止対策
14:55〜15:00 ( 5分) 効果測定の説明
15:00〜15:40 (40分) 効果測定
15:50〜16:20 (30分) 防火映画鑑賞
16:20〜16:30 (10分) 合格者 修了書の交付

2008/02/14(木) 国家資格を取得する!! Part.1
今日は、朝から近所の運動公園の体育館会議室へ!!
待ちに待った国家資格の取得講習日でした。
消防本部主催の甲種防火管理者です!!

96人までの人数限定でしたが、募集開始日の18時頃に行ったら68番で入ることができました。
この資格は、人気ありますね。
1歩遅れたら申し込みできなかったところです。

8:50から受付を済ませて席に着く♪
うわぁ!体育館会議室の中とても寒い。。。
9:30を回り講義が始まりました。
防火管理六法という分厚い本に参考書2冊とノートを机一杯に広げてひたすら聞きながら理解していきます。

さすが、資格取得に来られる方々は真剣。
講義の合間の10分休憩も5分前には全員(96人)席に着いてます。

シーンとした空間に落ち着かない僕。。。

初日は、みっちりと講義でした。疲れたぁ。。


【1日目:スケジュール】
 9:30〜 9:40     講義上の説明
 9:40〜11:00 (80分) 防火管理者の意義と制度
11:10〜12:00 (50分) 防火管理の進め方
12:00〜13:00 (60分) お昼休憩
13:00〜13:50 (50分) 消防計画の作成と届出
14:00〜15:20 (80分) 消防用設備等
15:30〜16:20 (50分) 自衛消防:設備の操作要領と消防訓練

2008/02/05(火) 美容院を変えてみる!
髪がだいぶ伸びてきたのでカットに行ってきました♪

いつもの美容院へ行ったのですが休みだったので、さてどうするか・・。

・また改める。
・他を探す。

うーん。。。

ちなみに行き付けの美容院は、体調を崩した勤務先の病院の隣だったので、これを機に変えてみることにしました。

その美容院は、腕に問題はないけど、ちょっと環境を変えてみたく思います!!

なので、パソコンで検索!!!
・駐車場あり
・美容院
・カット、シャンプー

すると、隣の市に感じの良さそうなお店がありました。
ネット上でも評価がとても良い。
美容院のサイトを見ると、webクーポン(20%OFF)もあり。

さっそく、行ってみることに。
ドキドキ、ワクワク♪

お店に辿り着くと、ガラス張りの外装で店内の椅子もとても可愛らしく綺麗☆

入ってみると、元気よく店員さんが出迎えてくださいました〜♪
ヤマビコ挨拶っていうんですかね!あちこちから挨拶声が飛んできます!!

初回なので軽く診断していただき、カットへ。
担当者の方は、とても経験豊富らしく、僕の髪を見て、空いている経過や分け目が分かるそうで、
『普段は、この辺で分けて、こうされてますよね〜!』
みたいに色々お話くださいます!!

さらに、頭の形や髪の質からオススメのヘアスタイルを教えてくださいます。
ヘアスタイルは、僕はよくわからないので、ほぼお任せ状態!!

そして、最後に頭皮と肩のマッサージ付き!!
今は、どこの美容院でもやってくださいますよね。
髪のカット以外にマッサージのテクニックも備わっていると本当に嬉しいサービスですv

ふぅ〜すごいスッキリしました☆

帰り際に、ポイントカードと次回の割引券と担当してくださった方の名刺をを頂き帰宅。
色々サービスが多いと、またリピーターになってしまいますね!!

2008/02/03(日) 今日は節分・・・
今日の話題は、それどころじゃありません!!

だって神奈川は、雪が降ったからね〜♪
明け方、寒くて目が覚めてちょっと外を見たら外は銀世界!!
北海道に住んでいた時は、雪の壁と思うくらいにすごかったのですが、神奈川だとちょっと雪が舞っただけでもテンションが上がってしまいます☆

愛車の屋根に雪が積もれば撮影!
道路のタイヤのラインを見付けては撮影!
少し積もった雪には、足跡を付けてみる!

ほんと寒さはそっちのけでテンションUPですね♪

2008/02/01(金) 太田光の私が総理大臣になったら
日本テレビで放映されている番組で今日ふと見ていたら、医療について取り上げていたので見入ってしまいました。
やはり問題は、

“救急搬送の病院たらい回し”。

ここ最近、ニュースを見ていても目立つ話題ですよね。
僕も救急告示病院の総務で働いていたのですが、夜間の当直事務は当番制で入ってました。
そこで色々な場面を見ましたが、ここでは割愛させていただきます。
ただ、分かって欲しいのですが、本当に受け入れできない状況ってあるんです。

さてさて、もうすぐ確定申告の時期ですね。
本当に医療費の自己負担割合が3割で良かったと痛感した1年になりました。
本来健康で医療費なんて無い方がいいんですけどね。
体を壊してから毎月の医療費が1万ちょい、症状が酷かった時は2万近く。
これが満額支払いだったら、途中で治療は止めて我慢してたかもしれません。

そこで大事になってくるのが、医療費控除。
1月から12月までの診療費・入院費・薬剤費など医療費となるものを確定申告することで条件に応じた税の還付を受けることができます。
また共働きのご夫婦の方など、まとめての申告することも可能です。所得税は累進税率となる為、所得の高い方で申告することで税率を上げることができます。
法改正があるかもしれませんし、条件があるので事前にチェックをしてください。

同じことを書いてますが、
『好きな時間』→『本』を御覧ください。
関連図書を載せておきました!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.