ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/04/06 奈良・郡山城址へ♪
2009/04/05 自転車で軽快に〜♪
2009/04/01 今年も〜♪
2009/03/01 あ〜!花粉・・・
2009/02/28 休日だけど・・・

直接移動: 20094 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 月 

2004/09/05(日) 散歩にて・・・
<訓練日誌>

朝の遅い散歩になってしまった。
車で天の川緑地のグランドへ行く。
早速、招呼の練習をする。
昨日、先生に「カイが走って来ず、トコトコと来る場合はどうしたらいいですか?」との質問に
「○○さんの考えは反対!1回目に走って来させるようにしないと」と。
私は初めから、出来ないものと思ってしまうからだめなのだ!

今日は1回目で絶対に走ってこさそうと思ってした。
チーズを使い、腕と体を使って呼び込むと走ってきた。
2回目は横につけてチーズをあげずにフセで走ってきたときにあげる。
3回目も走ってきた。 よしよし♪
これでおしまいにする。

夕方、いつものご飯の時間にカイがそばに来た時「散歩に行こう」というと「えっ?ご飯と違うの?」という顔。
公園に歩いていく途中で地震が揺ったみたいで家から人が出てきた。歩いていると「何か変?」という感じであまりわからない。
空はすごい稲光が・・・。
途中で雨が降ってきた。
もし、沢山降って雷が鳴ったらカイのチェーンが危ないと思い、
グランドまでは行かず。人気のない散歩道でカイを待たせて招呼をした。
チーズを手に持ち呼ぶと走ってきた♪ Good〜!
雨に濡れながら一生懸命に歩いて帰った。

<川に紙をばらまくおばさん>
朝の散歩の帰りに橋の上から3c×5c四方ぐらいの紙を雪のように川に一杯ばら撒いている人がいた。
紙には仏像のスタンプが押してある。 思わず

私 「川にはお魚が沢山いてるし、川を綺麗にしようという活動も盛んですし、川には紙を流さないほうがいいと思います」
おばさん 「いやいや!これはお寺さんの仏さんで川に流しなさいといわれたんです」
私 「いくら、お寺でそう言われても、魚が食べたらよくないで す」
おばさん 「こんなんを流して汚染ていわれるんやったら川のそばに落ちているゴミの方が余程汚染で綺麗にしないとあかんのとちがいますか?これは溶けると思います」と。

この紙は溶けないわ!自分で都合の良いことを言ってるだけやと思った。
「お寺さんに聞いておきます」と言われたので「お願いします」と
言って立ち去ったが・・・。

信心している方に水をさすようなことを言ったかもしれないが、
なんか「公共のことより自分だけよければよい」ような感じに思えた。

2004/09/04(土) 練習5(場所を変えて)
<訓練日誌>

今日は訓練場所を移動して練習する。
(広々とした河川敷での練習)

選別→ 1、まず、選別の台がどこにあるかを気づかせる事。
       (一度、正面に立つ)
     2、カイが安心の為、脚が早くなり、緊張度が切れて
       油断した態度にならないように気をつける。
     3、1番からきっちりと嗅いで正解した。

服従→ 1、脚側〜停座・招呼〜停座・伏臥
       (招呼で元気良く走ってくるよう自主トレを)
     2、立止
     3、ダンベル持来
       銜え易いように、縦に転がらない様に投げる。
       横に付けてから最後にダンベルを右手に持つ。
     4、障害飛越
       脚を板にかけないようにする。
       スタートの位置をベストに!
       「とべ!」の声をしっかりと掛ける事!

初めての場所へ移動しての練習は、広々とした河川敷でとても気持ちが良い。
選別は私もカイも油断せず、カイの様子をしっかりと見ながら行うようにしたい。
服従は細かい重要点をしっかり、身につけて練習していくこと。
招呼は以前からの課題であるので、あと1週間、指導手がカイがどのようにすれば走って来れるかを練習する必要がある。
☆ 本番前の選別の練習の仕方→1回目に正解をさせることが大事(距離は短くしてよい)

2004/09/03(金) 練習4
<訓練日誌>

今日は良いお天気〜♪
でも、初秋の気配が感じられて、これから気持ちの良い季節に入る。

服従→ 服従から先に行う。
    停座からの招呼でトコトコと歩いてくる。
    (走ってくることが少ない)
    ボールにもあまり執着しない。
    ダンベルを取りに行く時は走っていくことができる。

選別→ 調子が良い。
    カイが好きで拘る臭いを誘惑にしても正解する。

招呼で元気よく走ってきてほしいが、今までの過去の競技会でも
トコトコと歩いてきていたので、それがインプットしていてなかなか手ごわい。

☆ 元気に走ってくるように呼び込む時に動作を工夫する等の指導手のやり方を教えていただく。

2004/09/02(木) 雨の日の練習〜♪
<訓練日誌>

今日は朝から雨が降っていたので雨の日の練習をする。

選別→ 自己臭は調子よく正解ができた。

カイの選別態度もいいし、スピードもちょうど良いといっていただいた。

服従→ 脚側〜停座・招呼〜伏臥・招呼をする。
    雨でもちゃんと停座をするように手で押して確認する。
    ダンベル持来もきちんと座らせる。

今日のカイは下が濡れていても、あまり嫌がる様子はなかった。
暑さもましで息のハァ〜ハァ〜もなく静か♪

☆ カイの右前脚が歩く時に昨日よりも痛そうな感じなので様子を観察する。
朝方、カイのお腹が大きな音が鳴っていたが、下痢はなく午後からは鳴っていない。

<卓球>
一時期、あまり意欲が湧かない時もあったが、このところ意欲的な私!今日も汗だくになり頑張った♪
今日はいろんな人がいろいろ持ってきたので、冷えたメロン、ドリンク剤、お菓子、プリン、そうめんかぼちゃ(これはおかず)といろんな物が重なっていた。
いつも食べている訳ではありませんが、時々、何かあるのも嬉しいもので元気も出る。(休憩は10分ぐらい)

あっ!そうそう、卓球は4人でゲームをしたり、二人でラリーをしたり、あっという間に時間が過ぎた♪

外へ出るとひんやりとしてすごく気持ちが良かった!

☆☆ カイの証明写真? ☆☆

2004/09/01(水) 練習2
<訓練日誌>

☆選別→ 本番通りに練習する。
     「探せ」「来い」は声を出しても良い。
     1番から順番に臭いで正解をすることが出来た。

練習の時に犬も油断して3番と思いながら4番を咥てしまうことも万一ありうるのでその時は               叱り、ショックをして集中させること。

☆服従→T 障害飛越をする。
     1、「飛べ」で飛んだらボールを投げてやる。
     2、飛んで「待て」で犬がこちらを見て集中した時にボールを投げる。
     3、飛んだ後横につけた時に「ヨシ!」でボールをなげてやる。 
     
     障害板と立つ位置を確認し、カイにとってベストな位置を決めること。

    Uダンベル持来をする。
     1、投げた時に勝手に走って行かないように待たせる練習をする。
     2、しっかりと咥えさせること。

選別の直付けの自己臭は調子が良い。
油断せず、しっかりと集中して行いたい。
服従は招呼も元気に来れるように工夫して練習しておく。
障害は恐怖感が大分なくなってきている。
今日はカイの脚がすこし変であった。(注意して見ておく)

☆☆ 昨日のカイ ☆☆

   「まだ起きてるの?」とそばへ来て寝るカイ♪


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.