なでしこ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2006/11/01 怒濤のそうじ
2006/10/25 編み物その後
2006/10/23 黒豆茶
2006/10/19 編み物
2006/10/06 最近のヒット

直接移動: 200611 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2006/09/02(土) 相変わらず
相変わらず、本を読みまくっています。
でも最近は、目の調子が良くないので、一日一冊か二冊しか読めないのが悲しい。
ごろごろしながら読んでいると、すぐ眠くなります、嫌になるな。
どうしても、すぐ読みたい本は、ファミレスで読んでます。
二時から五時くらいが、空いているので迷惑でないかな?と思ってます。
最近のお気に入りは、ジョナサン、照明が明るいのと、トイレが綺麗、ほっておいてくれるのも良いな。
ロイホは、窓際なら明るいので、ここも好きです。
最近アメリカンコ−ヒ−が復活して、入り浸り!
佐伯泰英の本、追っかけ状態で読んでます。
今月は、一日と一四日に発売、すごい人だなといつもおもいます。
毎月最低一冊は書いてくれる、体に気を付けて頂きたい。
でも、あんなに色々な版元に書いていて、解らなくならないのかな?私は、前のを読み返したりします。
他には、時代小説読み放題(月に20冊くらい買います)、最近は、文庫書き下ろしが増えてうれしい。
他のジャンルでは、DNAの話とか(すごい進歩で付いていくのが大変)、エッセイもたまに、
着物本も、最近は全部買わないで、立ち読みすることが多くなりました。(なにしろ重いので)
マンガは、乱とモ−ニングとkissとマンガライフオリジナルとねむきを買って読んでます(これらは本屋とコンビニで定期で買ってます)、
これでも10年前の半分の量、これ以上目が悪くならないことを願うばかりです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.