日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2009/03/07 移転しました^^
2009/03/03 美容院 病院 たんめんわたんめん♪
2009/03/02 ひろいちゃんと キャラオケ(・ω・)♪
2009/03/01 始めるのよ これは戦争
2009/02/28 ちあき(・ω・)りあん

直接移動: 20093 2 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2008/10/21(火) .
やめてー…



もうよくわからんしー……




てゆうかどうでもいいしー……




勝手にやってくれるならいいけどさ、





巻き込まないでく れ っ ! !

2008/10/20(月) いい感じだよね
体育の跳び箱がいい感じですよねっ


って話ですよね(・ω・)




一段低くして跳んでみたら前よりはよかった!
って話ですよね(・ω・)





前方倒立回転がうまくできるようにあさっちと練習してて、

倒立の練習をしようってことになって





倒立できる場所探してたらありましたよ。






体育倉庫の中←





しかももうすでにそこには人がっ!!




ちあきとこむたさんがっ!!





結局倒立できなかったけど面白かった(`ω´)




そしてワタシの頭はわただらけw








*


ワタシの部屋の壁はラッセンさんの絵にかこまれてるー♪

2008/10/19(日) 今日が私の命日だと真面目に思いました。
今日Vもぎだったのですよっ!!
んでえびと受けにいったんですよっ!!




そしたら電車乗り換えたところでお腹がいたくなって!!



そりゃもう本当に本当にいたくて……




なんとか駅10本とおりすぎて、目的の駅についたんですがもう駄目で




すでに歩けない状態で…




そんななか腹抱えて超低姿勢で歩きましたっ







迷っちゃったけど(・∨・)







んで歩いてる人々に聞いてバス停までたどり着いて





滅茶苦茶ぎりぎりで試験会場つきましたよ。






迷ってるとき途中で


「ごめん…えび先行って……」


って言ったんですよ。





そしたら優しいえびさんは
ワタシを見捨てませんでしたっ!!(感激




うぇぇ……




うれしす(*´ω`*)

2008/10/18(土) 説明会だったーどぇー。
髪切ろうか切らないか(・ω・)
まーよーうー




今日学校説明会行って来ましたー(・ω・)
ほうせいだいがくちゅうがくこうとうがっこうっ!!



すごかった…




前行ったときも思ったけど。



すごいっていうか素晴らしいって域。




行きたいなぁ(・ω・)
でもまじで目茶目茶きてた。





芋洗い状態。
イス満席だったし…!!←





内申足りなかったから推薦で受けれないよ。

だから一般でがんばっじぇー(`・ω・´)





んで説明会きてる女の子達みんなスカート短っ!!



「え!?えぇ!?中学生っ!?高校生じゃん!!」



って感じの短さでしたよ。




膝上10とか普通だったし。
15とかいたし。(目分量





すんごいおとなしそうな子もほぼみんな。



そして私立中学がおおかった・・・!!





くそぉ!!←

2008/10/17(金) 枝毛とか信じないんだから。  …信じないもんっ!!←
やばばばばばいぃぃぃぃ………!!

枝毛がぁぁぁっ!!
ワタシの髪の毛に枝毛がぁぁぁっ!!!



うげ(・□・)



*


今日塾他クラスしたときに○橋東高校の去年の特色化問題英語だけやったんですが。



6割あってればいいって言われて、

50点満点中で、30とれてればおっけいで、



35とれました!(ぉ



やったー(^ω^)

英語頑張ったからっ!!(死



*


「ひぐらしのなく頃に」アニメも面白いけど、


本も面白いっ(・ω・)



てかアニメとすごいくらいに同じだよねw

2008/10/16(木) はっぴーばーすでー
はっぴーばーすでーまいぶらざー。
いえすたでー。


って感じでした(^ω^)



はは。ケーキ食べたかったなっ←



うちのお兄さんが



「ケーキなんかいらねー。そんな甘いの食ったら眠くなる」



って言ったので今日の夕飯はケーキなしでした。

誕生日なのにっ!!←





なんかこの前学校の成績滅茶苦茶よかったらしくて。



それの反動なのかなんなのか。



友達と遊びまくりの泊まりまくり。




遊ぶのはいーけどさー。


おうち帰ってこよーよ。

2008/10/15(水) ネタばれ注意(・ω・)
最近お金がほぼ漫画と本に消えてってます。

前まで本だけだったんですが…



むむ。



本は新品じゃないといやなんですが、

漫画は古本で十分なのですね(・ω・)←



どうせすぐ売っちゃうから。(死




んで、この前最終巻だけずっと読んでなかった

「僕等がいた」を立ち読みしてびっくり!!





***こっからネタばれ。読んで知りたくない方はごーばっく。***



「僕等がいた」って、
最後超かなしいんですね。



なんか立ち読みして(←)すんげぇ悲しくなりましたよ




反則ですね。あんなの。

全巻ほしくなっちまったじゃねぇか←





「ソウルイーター」
「僕等がいた」
「僕の初恋を君になんとか」←




どれ買おうかマヨイ中(・∀・)


多分「僕等がいた」




とりあえず今は切ないのが読みたいんだーよーっ

2008/10/14(火) topの写真撮ったのワタシ(・∀・)←
あれだよ(・ω・)

topの写真撮ったのワタシですよっ

まつうらららさんっ!!笑


どうどうっ!?


結構自信作だったりしてっ(死






人×舞やっぱ好きだなぁ…


今日学校から帰ってきて塾のテストの解きなおししようと思ってたんだけど、




気になってパソコン立ち上げて




サイト様まわりまくりの読みまくり。






あぁぁ………





素敵すぎる。←





*


一昨年かいつか北海道に旅行いったときの。


りすりす。


生りす。
野生だよ(・ω・)



お土産やさん行ったら外にいたからひまわりの種買ってあげたー



激かわっ!!!

2008/10/13(月) お兄さんっっ…!!
お兄さんがカメラをお壊しになられたので、

うちに新しいカメラが来ました(・ω・)

前のより小さくなって昨日がいっぱいついてます。




ただ昨日いっぱいついてると使い方わからん…



*



塾の理科TEl帳の問題の一部。



次の文は、天気の言い伝えについて真一君と妹の文子さんの会話である。

あとの1〜4の問いに答えなさい。




文子:この前、おじいちゃんが
   「今日は綺麗な夕焼けだから明日はきっと晴れる。」
   って言っていたけれど、次の日は本当に晴れたよね。


真一:そうだね。
   日本では、移動性高気圧が【A】から【B】のほうに移動することが多いから、夕焼けがきれいなときは晴れる日が多いと言われているよ。


文子:そうなんだ……。
   お兄ちゃん、見て!
   太陽の周りに光の輪が見えているよ。


真一:本当だ。
   あの光の輪は、太陽が巻層雲におおわれたときにできるって教わったよ。
   明日は雨が降るかもしれないね。


文子:雨と言えば、おじいちゃんが
   「ツバメが低く飛ぶと雨が降る。」
   と言ってたよ。
   お兄ちゃん。その理由を調べてみようよ。







って兄弟でどんな会話してんだし!!

ありえなくないっ!?ありえなくないっ!?

日常会話で「移動性高気圧」とか「巻層雲」とか出てこないからっ!!




ちなみに【A】は西、【B】は東です(・ω・)






そして「ツバメが低くとぶと雨が降る」は、



雨が降る前は湿度が高くなるから、昆虫は羽がしめって重くなり、低いところを飛ぶようになるらしいです。

んで、その昆虫を食べるために、低く飛ぶと考えられているらしい。






豆知識豆知識。




ちなみにこの問題いつかの宮崎県の公立入試問題ですよーん。

2008/10/12(日) (・ω・;)問題……
サムと彼の妻のパムは町から都おく離れた小さな浜辺にいる。

他に誰もそこにいない。


サム:この場所をどう思う、パム。素敵じゃないか。

パム:思ってたより素敵ね。

サム:荷物を置く場所を探そうよ、パム。

パム:ええ、そうしましょう。これだけしか人が来てないなんて驚きね。

サム:多少は来てるけど、町から遠すぎるんだと思うよ。

パム:多分、その通りね。車でここに来るのに3時間もかかったもの。

サム;パム、けさ5時半に起きるのつらくなかったかい。

パム:それほどでもないわ。町から離れるのは素晴らしいもの。

サム:ねぇ、あそこのあの岩まで泳ごうよ。

パム:あなたより先に私が着けると思うわ。

サム:いいや、そんなことないよ。僕のほうが君より泳ぐのが速いよ。

パム:いいわ。やればわかるわ。







↑の文が英語で順番バラバラに書かれてて、

それを話が通るように並べ替えなさいと。





途中まではいいんですよ!!

なのに途中の


「ねぇ、あそこのあの岩まで泳ごうよ」


って!!




最初訳したときなにかの間違いかとおもいました。




しかもいきなり「あの岩まで…」って!!


もしかして今まで水着か何かで話されてたんですかっ!?



やめてほしい…汗






結構前に塾で「沙織」買ったら

一緒に買いに行った子に滅茶わらわれました。


名前が「沙織」に似てるんですよね。←




へっ


まー○ーなーw

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.