かるいしの日々
日々の思いつきや、ネタを気軽に書いています
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2016/07/03 コンテンツ更新中止中→ブログへ
2013/12/05 日本通信TurboCharge比較
2011/10/10 回線速度比較
2010/11/27 SIMフリーiphoneテザリングスピード比較
2010/07/05 1日1万5千歩

直接移動: 20167 月  201312 月  201110 月  201011 7 3 月  20096 月  200811 10 9 8 6 5 4 3 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2004/09/29(水) 研究室@原付通学
今日は家の車が車検なので原付で大学まで行きました。
一年生のときは当たり前のように通学していたのですが、車に慣れていると、原付はやっぱり怖いものがあります。
朝っぱらから結構怖い思いをしながら大学までいきました。
無事に辿り着けて良かった…
自転車で転んだ時から二輪恐怖症気味が少し改善されたと思います。

で、研究室の一日が始まります。
今日も朝から蒸留Day!!
三日連続エタノールの蒸留作業
そんなにやってどうするんだよって突っ込みにはこう答えます。
一日に1リットルしか蒸留できん!!
さらに蒸留したそばから消費していく!!
UVスペクトルの測定など使用する場面が多く、無くなるといろいろと厄介なので時間があれば蒸留するという感じです。

午後は入院中の先生のところへお見舞いに。
手術して2週間。痩せたという印象受けましたが、元気そうでよかったです。
早く元気になってください。

研究については今日はあんまりやっていません。
明日測定するための準備やったり、分子起動計算について考えたり、漫画読んでたり(オイッ)
まぁ、イロイロなわけです。

帰りは雨の中原付で突っ走りました。
するとすぐ雨が止みました。
ついているのか、ついていないのか。微妙な感じです(;´Д`)
まぁ、あんまり濡れなかったのでよかったです。ヽ(・∀・)ノ

車のありがたさを実感したかるいしでした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.