karuu's Diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2007/05/26 変えました
2007/05/24 暑い
2007/05/21 焼けている
2007/05/17 きれた
2007/05/16 紺野まひるさん

直接移動: 20075 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2006/03/11(土) 映画制覇中
風邪はよくなりましたが気管支が弱いので
咳は朝から昼から夜中から止まりませんね。
体力消耗しちゃいますよ。咳止めシロップ飲もうっと。

夕方から美容院に行ってきました。カットだけのつもりが、結局リタッチのカラーと(根元だけね)、トップだけ少々パーマをかけました。(だってキャンペーン中で3つで1万円っていうんだもん)長さは伸ばしてるので変わりませんよ。

この美容院は一人に一台ずつDVDプレイヤーで映画が見られます。1月に行ったときに途中までしか見られなかった「ショーシャンクの空に」の結末が知りたくてリクエスト。やっとみられました。久しぶりにいい映画。結構ここで制覇してるんですよ。「モンスターズ・インク」「ターミナル」やあとタイトル忘れたけど何本か。音を消して字幕だけでみるのが残念ですけど、得してる気がします♪

2006/03/10(金) 何もしない日
咳と鼻水と微熱が続きあろうことか仕事を休みました。
同僚のセラピストも体調不良で休みセラピスト不在で
職場は平気だったのだろうか。。。と思いますが
しょうがないですね。体が資本なので。
夕方からやっと動ける状態で今元気になりました。

お休みの日はだいたい掃除や洗濯、ピアノに向かってますが
今日は何にもしてません。パジャマのままです。
ずっと寝てました。
おかげで何本も夢を見ました。へんてこな夢ばかり。

そういえば今日の天気はどうだったんだろう。
夕方窓の外見たら雨だったけど・・・。
(ってことでマークは雨にしました)

2006/03/09(木) 久しぶりですから
昨日の昼からなぜか食欲はないわ、咳はでるわ、おかしいわ?と思ってたら案の定真夜中に38度5分も熱が出始め、ヒエ〜助けて〜、でした。最近ご主人様が忙しくて一人暮らしみたいなもんなので、なんとか座薬を使ったりして熱を下げました。今日は仕事休めなかったからね。なんとか薬で下げてた感じ。「無理しなくていいですよ、大丈夫ですか?」なんて他人にリハビリ指導しながら`私は大丈夫じゃないよ〜´って心でつぶやいてましたけど・笑。
先週だったらライブ直前で大変だったかも。すでに声がガラガラっす。

よくこの日記で熱でましたって書いてますが恐らく久しぶりですよ。同僚が予防接種を受けたのにインフルエンザにかかったので、私もかかったかと思ったわ。(∋_∈)
とりあえず今夜熱がでても大丈夫な準備はしたので、もうねちゃおうっと@携帯

2006/03/08(水) おかし♪
私おかし好きなんですけど、今は「芋けんぴ」が好き。
今日も気がついたら結構食べてました。
ちなみに麦チョコも好き。
あまりスナック菓子は買いませんが小さい袋が3つで100円は
そそられますね〜。

2006/03/07(火) 三度歯医者
まだ歯医者通いが続きます。(あらすじ・笑・一週間前の続きです。自費治療してセラミックの歯をつけた歯の歯茎が腫れて黒ずんでたのです。しかも歯磨きしたら皮が剥けたのです)
もう歯茎の皮剥けや痛みがなくなってきて、傷が治ったから、さあここからがやっと原因が突き止められる!と思いまして。先生は「うーん、なんだか口内炎みたいに穴が開いてるし腫れてるんですよね。ちょっと原因がよくわからない」「あの、、歯槽膿漏のようなものですか?」「うーーん、そおおだね。。ちょっとよくわからないんで、写真撮らせてください。それで対症療法として薬をつけて、だめだったらレーザー治療させてもらいますか?」「保険効きます?」「大丈夫です」などなどやり取りが行われ、本当にポラロイドカメラみたいなので写真を撮ってました(笑)。顔を隠して歯だけね。
結局原因もわからず、先生も困っていましたがご自身で治療した歯ですからね!しかも自費治療ですから!責任とってくださいよー。

2006/03/06(月) 春一番
妙な生ぬるい風が吹いてると思ったら東京は春一番でした。
どおりで鼻や目が痒いと思った。花粉も最高潮です。

土曜日に姉からもらった花束も一番気温が低い北の玄関に置いておいたのに満開になってしまいました。我が家の玄関は今ちょっとにぎやかです。(全員集合写真・笑)

2006/03/05(日) やっぱり寿命でしょうか
録音できるMDウォークマン。5年ぐらいもったかと思いますが
ついに録音できなくなりました。正確に言うと、ディズクに書き込めなくなった・・でしょうか。聴くことは問題ないのですけどね。修理出しても高そう。だったらデジタルオーディオプレイヤー買えちゃうと思う。。自分の音を録音したくても出来なくて、昨日のライブ音源も結局書き込めてなかったし。
SONYはSONY時間というのがあってかならずちょっとずつ使えなくなるようになってるらしいです。
はああ、今年の春は出費が多そうな気がします・・・。

2006/03/04(土) スカイラークガーデンズLive VOL・2
定例ライブになって初めてのライブ。
前までグランドピアノだったのになぜかアップライトピアノに変わってました。ショック!しかも壁向き! ヴォーカルはマイクだけどピアノはやっぱり響きが弱くなってしまうようですね。聴きに来てくださったS氏によると高音が特に消えてしまうとのこと。次回はマイマイク、マイクスタンドを持参してピアノの音を別のラインでひろおうかと思います。

さて、今回はきちんとMCをしよう、と思ってスタンドからマイクをはずして立ってしゃべったり、きちんとはっきり喋ってみました。もともとお食事しに来ている一般の方なのでまあ、名前と歌だけでもかすかな記憶で覚えていってもらいたいと思って。
一曲なんだか集中が途切れて何弾いてるかわからなくなって、めちゃくちゃだった「夢色ドロップス」を除いては(お客様すみません)、まあまあ楽しんで歌えたかな。
午後のお食事やお茶の時間に安らかな風が流れてたらいいな、って感じてます。

<セットリスト>
・想いの行方
・春よ、来い(カヴァー・松任谷由美)
・卒業写真(カヴァー・松任谷由美)
・夢色ドロップス
・川の流れ
・桜によせて
・Close to you(カヴァー・カーペンターズ)
・カワラナイモノ

偶然聴いてくださったお食事中のお客様、聴きに来てくださった方々、ありがとうございました。来月はうそじゃなくてエイプリルフールの4月1日(土)です。

父と姉夫婦が聴きに来てて、姉からお花をもらいました。
春らしい素敵な花束。お姉さん、ありがとう。

2006/03/03(金) 桃の節句
昔からひな祭りをした覚えがあまりないです。

ってことで、職場に飾ってあった5段のひな壇、撮ってきました。
小学生の頃、友人のところに7段飾りがありました。6畳の部屋の半分を占めてましたね。よく、おひなさまを早くしまわないとお嫁に行くのが遅くなるっていいますが、あれって実は‘さっさとしまいなさいよ’という教訓だったようですよ。

さて、明日は定例ライブとなったスカイラークガーデンズ多摩センター駅前店のライブです。14時からですよ。普通のファミレスですからお気軽にお茶がてらいらしてくださいね。

2006/03/02(木) 奥園流 コールスローサラダ
ナマクラ流ズボラ派家庭料理研究家、奥薗壽子さん
料理研究家の中で私が好きな一人ですね。主婦の発想から、速くて準備も工程も後片付けも楽な方法で出来るお料理を研究してます。本当にフライパンひとつで洗わずに蒸す、焼く、ゆでるなどいっぺんにやっちゃうの! 

今日は奥園流コールスローサラダを作りました。
・キャベツ、にんじん、ハムの千切り、たまねぎの薄切りをビニール袋に入れて塩を少し入れてビニール袋をよく揉みます。
・しんなりしてきたら酢、オリーブオイルを入れてまた揉んで、はい、おしまい♪

美味しいです、ほんとに。手軽で汚れ物も少なくていいですね。

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.