karuu's Diary
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2007/05/26 変えました
2007/05/24 暑い
2007/05/21 焼けている
2007/05/17 きれた
2007/05/16 紺野まひるさん

直接移動: 20075 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2004/04/05(月) 紫外線
今日元美容部員だった人とお話していて(質問しまくっちゃった)
紫外線は「目」を保護すべきらしいです。
目から紫外線が吸収されてお肌に悪い影響があるって。
UVカットできるサングラス、かけた方がいいらしいよ。

あとよく紫外線止めはこまめに塗りなおしましょうって
言うじゃないですか。ファンデーションつけてたらどうすんの
って思ってたんだけど、汗なんかで凄く落ちてたら
ふき取れる化粧落としなんかで部分的に落として
塗るのがベストらしい。まったく女ってめんどくさいね。
まあ今は乳液なんかが優秀でかなりSPF値が高くなっているから
けっこう重ねて防げているらしいけどね。
今の季節一番紫外線量が多いですから男の人も気を付けましょう。


帰り、あまりにも満月が綺麗だったから撮ってみました。
この写真じゃ美しいのがわからないね。とほほ。

2004/04/03(土) またまた桜
しつこいと思うでしょ?でも桜の話題です(笑)
豆知識ですが・・・桜といえば『染井吉野』じゃない?(300品種ある桜の中で8割占めるそうです)。でも奈良の吉野で誕生した品種かと思いきや『東京豊島区の染井村』で誕生したそうです。
そして次の豆知識。英語ではさくらんぼ収穫の果実用桜を『チェリー』、観賞用の桜を『ジャパニーズチェリー』と呼び分けてるんですって。

ためになりましたか?みなさん♪

そうそう、今日は1時間半スタジオでアップライトのピアノを弾き語って練習してきました。歌、やばいし、カバー曲のアレンジが完成してない。。でもカバー曲は久々に年甲斐もないシリーズ復活です(1年前の赤いスイートピー以来?)。お楽しみにね。春の・・あの曲です!うきうきしちゃいますよ☆

2004/04/02(金) サクラサクラ2
今日も桜のトンネルを‘自転車’でくぐりました。
しかも仕事中の移動してる時なのに携帯で撮っちゃった。
すっごく気持ちよかった!今が満開。
お花見は今年一人でもう済みました(笑) 悲しい・・。

4時ぐらいだからちょっと暗いですね、この写真。
暖かい日だったので、半袖で自転車乗ってました。
葉桜になったら通るのやめよう。毛虫がコワイから。

2004/04/01(木) 今日から四月
春!って感じの一日でしたね。
桜ももう満開です。お花見したいな・・・。

昨日は仕事帰りに3月ライブ観賞三昧最終日にふさわしく(笑)
ギタリスト山崎氏がユニットを組んでいる
鈴木弘美、山崎岳一、サンバ・ボサノバライブを大塚まで
見に行ってきました。
場所がブラジル料理お店で昔の職場仲間とご飯がてら
なんだかいつの間にか5人で押しかけてしまいました。

まず、ブラジル料理は初めてでしたが・・・おいしい!
凄く美味しいです。辛いイメージがあったけど、
かなりはまる美味しさです。しっかりした味でライスと
合うんだ、これが。アルコールが好評みたいだったけど
私は飲めないので(意外と言われるけど唇につけるので精一杯)
ラマ茶を飲んでおりました。薬草みたいな感じ。これもいける☆

肝心のライブは、楽しくてノリノリで、みんなでシェーカー
振りながら見て、参加して楽しみました。弘美さんも楽しそうに
歌ってましたし、山崎氏のギターもかっこよかったです。
いろいろな方のセッションもあったりして。
ストレスも吹っ飛びました。みんな日々ストレスだらけの職種なので。

音楽は楽しむもんだと改めて感じました。
3月は自分のライブはお休みしていろいろな方のライブに
足を運びましたが、今月は自分のをがんばらなくちゃ。
またもや携帯で撮ってみましたよ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.