うぃんぴ〜日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年3月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2013/12/24 あっかーん
2013/12/19 捨てる神と拾う神
2013/12/18 なんで・・
2013/12/17 来客
2013/12/16 何だとー!

直接移動: 201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20117 6 月  20098 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 8 7 6 5 4 3 月 

2007/03/13(火) 焦ったぁ!
昨日の夜、ふと気になって携帯を探した・・・けど無い!!!
げっ!?
家の電話から携帯にかけてみて、どこかで鳴らないか調べたけど、どこからも音がしない。
それこそ、冷蔵庫の中からトイレから車の中まで探したけど無い(@_@;)
一気にパニック。

落ち着いて考えてみると、最後に携帯を見たのは夕方メールのチェックをした時。
その後、散歩に出たときに持って出たはず・・この辺は無意識の行動なので確信は無い・・けど、きっと持って出たと思う。

家の電話の子機を持って携帯を呼び出し続けながら散歩コースを回ろうと思ったけど、途中で電波が切れた。
当たり前だよね・・子機なんだもん(>_<)

ぱっぱが帰ってくるのを待って、二人で懐中電灯を持って探しに行く。
今度はぱっぱの携帯からさっき子機の電波が途絶えたところから呼び出すことにした。

ぱっぱが携帯にかけた途端・・呼び出し音が!!!
夜だったので携帯のランプが光ってるのも確認できた。
安心して一気に気が抜けちゃった^^;
誰かが拾ってくれて、踏まれたりしない所に引っ掛けてくれてた。

どこのどなたか分かりませんが、本当にありがとうございますm(__)m
心から感謝です。その人にいい事が起こりますように・・・

今回の教訓。携帯を持ち出す時は充電をフルにしておくこと。
見つかった時、電池はほとんどなくなってたから・・電池がなくなってしまったら、呼び出しても鳴らないもの。
それと、これは当たり前なんだけど、携帯の保持はきっちりと☆
2度とこんなことにならないように。。

−写真は コングを投げてもらうのを待つウィンク−


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.