うぃんぴ〜日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年8月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2013/12/24 あっかーん
2013/12/19 捨てる神と拾う神
2013/12/18 なんで・・
2013/12/17 来客
2013/12/16 何だとー!

直接移動: 201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20117 6 月  20098 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 8 7 6 5 4 3 月 

2007/08/15(水) 月桂樹
昨日の雨で涼しくなるかと思いきや・・蒸し暑くなっただけじゃん!(>_<)
まぁね・・屋根の上は熱いフライパン状態だっただろうし、アスファルトは溶けんばかりだったしね。
焼け石に水って感じで、あっと言う間に乾いてしまった。

さて、今日でぱっぱのお盆休みも終了。
昨日の休養で元気になったぱっぱと今日は玄関の月桂樹の剪定をすることにした。
毎年夏に切るんだけど、もの凄い伸び方をするので、また電線に引っかかりそうなぐらい高くなってしまった。
今のうちに切っておかないと、もしも台風で揺れたら電線に触れちゃうもんなぁ・・。

ぱっぱは下から高枝切りバサミで剪定。
私は2階の窓から身を乗り出してもう鋏じゃ切れなくなった太い幹を切ることにした。
ぱっぱは不安定なところでの作業が苦手なのよね(笑)
だから、こういう危険な作業は私に回ってくる。

2階の窓枠にお腹を乗せて、ほとんど足は浮いたままの状態で枝を掴んでバランスを取りながらノコギリで切って行く。
さすがにちょっと恐かったわ〜。
切れた木の反動で吹っ飛ばされるんじゃないかって思った^^;

頑張ったお陰で、ご近所の人にもきれいになったね〜って言われるぐらいスッキリ☆
これでしばらくの間は大丈夫かな?

−写真は 作業中のぱっぱ−


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.