うぃんぴ〜日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2013/12/24 あっかーん
2013/12/19 捨てる神と拾う神
2013/12/18 なんで・・
2013/12/17 来客
2013/12/16 何だとー!

直接移動: 201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20117 6 月  20098 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 8 7 6 5 4 3 月 

2006/10/21(土) JFA播磨大会 初日
良いお天気!播磨なのにほとんど風がない。
今日の受付は7時。
今回はぱっぱはお手伝いを入れてない。
シーズン最後の大会だもの、久しぶりにプレーヤーとしてだけ楽しむことにした。
去年の敗活もそうしたものね。縁起を担いでる訳じゃないけど(笑)

もう今となってはモチベーションも上がらないし。
何だろうなぁ。これほど大会で気が重いのは初めてかも?
敗者復活戦の時のほうが弾けた気分でいられたのに。
このところの第二枠やボーダーラインでの戦いに疲れきってしまった感があるわ。
去年まではそれが敗活1本だったから、それに至るまでのゲームは楽しめたのにな。

何とか気分を奮い立たせてゲームに臨む。
ぱっぱは第3ピリオドの頭から3番目。
2Rの時にタープから反対側からのスタートだから、投げ練終わったら私がウィンクを連れて行くことにして、ぱっぱはスタートの近くで待っててもらうことにした。

ぱっぱ的にはこれが良くなかったらしい。
一人での待ち時間の間に緊張感と集中力が切れちゃったとのこと。
作戦失敗?しょうがないなぁ・・^^;

−写真は熟睡中のみんちょ−

2006/10/20(金) 試着
最近、公園は草もそんなに伸びてないんだけど、雑草の茎だけ伸びてて、そこについてる種(実?)のネバネバがワンコたちに毛皮に付いちゃってみんな困ってるのよね。
そしたらNAOちゃんがみんちょの為にTシャツをリフォームして服を作ってくれるって♪

みんちょは胸毛が凄いので、汚れると後が大変なのでめっちゃ嬉しい。だったら自分で作ればいいんだけどねー(^^ゞ

んで、昨日仮縫いしてくれたのを試着(^^)
家では合羽ぐらいしか服を着せた事がないから嫌がるかなって思ったら、まったく気にせず、かまってもらってる事を喜んでる(笑)
ややみんちょには小さかったので、サイズ調整してくれることになった。
忙しいのにありがとう、NAOちゃん♪

さて今日からシーズン最終戦の播磨に出発。
今回も前泊。
うちから西に行くのに、何故か東に戻って「草津田上」インターから名神に乗る。
うちから一番近い「瀬田東インター」から乗ると料金が高くなるのよね。
「草津田上」からだと名神料金で「瀬田東インター」からだと京滋バイパス料金になるのだ。変なの!

現地に着いてタープ建てて移動して宴会。
播磨の夜はけっこう寒かった・・^^;

−写真は試着中のみんちょ−

2006/10/19(木) 傷だらけでも・・
昨日の歯医者でつくづくと思ってたのは、ワンコと暮らすようになって、身体に生傷が絶えないなぁってこと^^;

ウィンクはボールで遊んでても何度かに1度は必ず飛びついてくるので、ドッグ・キャッチする前に太ももの上に一度乗るために、ここは常に傷だらけなのよね。
お風呂屋さんに行くとちょっと恥ずかしい(^^;)

そう言えば4年ほど前、大会中に飛びついてきたウィンクを受け損ねて右手の中指を骨折したっけなぁ(笑)

ウィンクが子供のころドロップが毎回戦いで、取り上げたディスクに飛びついてきて頬骨の上にウィンクの犬歯が入っちゃって、顔からダラダラ血を流しながら公園から帰ったこともあった。

この間はガウガウ言ってるミントの前にうっかり腕を出しちゃってがっぷり歯が入っちゃったしなぁ。
毎日、人の気を引くためにちょいちょいって手をかけてくるフェスタで引っかき傷ができてるし。

そんな事がいっぱいあっても、やっぱりこの子たちとの暮らしは楽しい♪♪♪

−写真は雑草のベタベタが付いたのを取ってもらってるウィンク
     photo by kiriri−

2006/10/18(水) 2回目の歯医者
今日は新舞子の前日に行った時に予約させられた(?)歯医者に行ってきたのだ。
もう朝から気分はブルー(-_-;)
3匹の散歩で公園に行ってる間は現実逃避できてたけど、家に帰ってからはどん底の気分だった。

って言うのも、実は私の前歯は折れているのよね。
4年ほど前にまだ2歳半だったウィンクを連れて遊びに行った時に、はしゃいだウィンクの頭が歯に当たって「パチン!」って音とともに前歯の1本が歯茎の中で内側に折れたのだ。

その時に行った歯医者さんが応急処置で接着剤で両脇の歯に固定してくれて、そのまま今に至るのよねー。
あくまで応急処置だったはずなんだけど・・^^;
本当は折れた歯を根っこも切開して取って、ブリッジにするかインプラントにしないといけないらしい。

今日はその折れた歯のある上の歯を掃除するって言われてて、触られるのが嫌だから逃亡しようかと思ったのだ(>_<)
我慢して行ってきたら、先生も事情を汲んでものすごくそっと掃除してくれた。
お陰で歯は奇麗になったけど、事情を説明したせいで次回詳しくこの歯を診察しましょうって言われてしまった(T_T)
・・・やっぱり逃亡しようかなぁ・・・

2006/10/17(火) しまった
今日は久しぶりに嬉悧々〜んちと遊んだ。
昔は出来れば週1回遊んでたんだけど、このところ月に1回ぐらい。夏休みもあってほとんどしてなかった。

こういう日は公園の○んち拾いをしてから遊ぶことにしてる。
目に付く奴は日ごろから拾ってるけど、最近うちの近くも犬人口が増えたせいか、落し物が多いなぁ・・。

さて、義務を果たしてから嬉悧々〜んちの2匹とうちの3匹を遊ばせた。
ウィンクは物心ついた時からこうやって嬉悧々〜んちと遊んでもらってる。
こういう遊びが大好きみたいで、ずっとルンルン♪してる(笑)
順番に遊ばせてると自分がする!私が遊ぶって煩い。
昨日、遊びたくないって言ってたのは誰だっけ?って笑ってしまったわ。

うっかりウィンクのリードを係留してたミントの側に置いといたら、遊びたくておヒスを起こしてたミントに噛み切られてしまった(>_<)
もうボロボロになってきてたけど、来夢かあさんに作ってもらったお気に入りのリードだったのにー!
自分のリードは噛んでも人のまでは噛まないと思ってた私が甘かった(-_-;)

−写真はおやつをもらうのを待つ悧々ちゃんとフェスタ−

2006/10/16(月) 分からない・・
昨日、ちょっとボール投げしたぐらいでほとんど走って遊んでないから、ウィンクはさぞかし走りたいだろうと思って張り切って朝の散歩に出た。

けど・・ディスクを見せるとベンチの下に入って出てこない。
フリーごっごは?ってディスクを2枚持っても駄目。
んじゃ、ボールで遊ぶ?って聞いても駄目。

それじゃ帰る?って言うと私が怒ってると思い込んで、頭下げて耳を倒して足に擦り寄って来る。
怒ってなんていないのに。
でも遊びたくはないらしい。
せっかく涼しいし良いお天気だからって思っても、本人の気分が乗らないんじゃしょうがないもんねぇ。

こういう時のウィンクは何を考えてるのか分からなくてもどかしいのよね。
もう7歳だし、本人が遊びたい気分じゃない時はそっとしとこうと思ってるんだけどな。

−家の中ではコングを投げてもらいたがる。
 無視してるとこうやってぺったんこになって拗ねる(笑)−

2006/10/15(日) 秋晴れ♪
久々に大会のない週末。しかもお天気もいい!
こんな日は3匹連れてお弁当持ってピクニックでも行きたいのにな〜。
けど、遊びに出かける予定はない。
っていうか、溜まった用事をこなすだけ(^^ゞ

昨日は車屋に定期点検に行ってきて、今日はデパートに行った後、庭の木の剪定をしてたのだ。
裏の月桂樹がもうすぐ電線に触れるぐらいまで伸びてたので、ぱっぱは2階の窓から切って、私は脚立を持ってきて切っていった。

普通なら高い脚立の上に立つのは男の仕事って感じだけど、ぱっぱは不安定な所で作業するのが苦手(笑)
その点、私は幼少のみぎりから木登りで鍛えたバランス感覚(爆)で高い所も平気なのだ。

上と下と両方からバッサバッサと切ったので、すっきり〜♪
これで来年の夏までは剪定せずに済むかな?
それにしても、腕を上げっぱなしだったから、だるいよぉ(>_<)

3匹の今朝の散歩は公園がグランドゴルフ&ソフトボールで人でいっぱいだったので、端っこの方でロングリード付けてボール投げぐらいで終わっちゃった。
今の季節は人のスポーツの季節でもあるから、しばらくの間は我慢だなぁ。

2006/10/14(土) 残念!
今日は車の定期点検の予約をしてたのだ。
んで、淡い期待を抱いて車の中に積んでた荷物を全部出して、空にしてからディーラーに行った。
点検の終わる1時間後に戻って行くと、車が待ってた。

期待を込めてドアを開けると・・・やっぱり掃除はしてなかったわ〜(^^ゞ
甘かった!?(笑)

いつだったか、掃除しててくれてことがあったのになぁ。あれは何でだったんだろう?
せっかく車の荷物を全部出したんだし、この機会に掃除機をかけてしまおうってことにした。

ブラシで毛を取るとかじゃなくて、掃除機を本格的にかけるのっていつぶりだろうな〜(^^ゞ
おかげでブラシじゃ取れない隙間に入り込んだ砂とかも取れてすっきり♪
でも明日になればまた元の木阿弥なんだけどね(笑)

2006/10/13(金) 疲れた・・
今日、DVテープが広告で安売りになってたのでホームセンターに行ってきた。
AVコーナーのどこを探してもない。
エンドに積んであるのかと思って探してもない。
日用品なのか!?と探してもない。

店員を探そうと思っても見当たらない。
そしたら店内放送で「当店では店員呼び出し制度になってるので、御用の方は呼び出しボタンを押してください」と言ってた。
んで、今度は店員呼び出しボタンを探すけどどこにあるのか分からない(>_<)

あちこちうろついた挙句に品出ししてた店員に「呼び出しボタンってどこにあるんですか?」って聞いたら、けっこう離れた所まで連れて行かれた。

けど・・係員呼び出しボタンのありかを聞かれるってことは、店員に用事があるってことなのに、どうしてそこで「どういうご用件でしょうか?」って聞けないのかなぁ?

まぁ、それはいいとして、呼び出しで来てくれた店員に「広告のDVテープはどこですか?」
っていうとDVD−Rを指してこれですよね?だって。テープですっていうと、でもこれですよだって。
そこでボケと突っ込みの応酬(ーー;)

ちょっとお待ちくださいって言われて待ってたら、その店員が持ってきたのが広告。
で、「どれですか?」だと。指さしてこれですっていうと、やっと電話で問い合わせして「これはサービスカウンターにあります」だって。
その後サービスカウンターで更にすったもんだあって、もうくたくた_(._.)_

これだけ苦労して手に入れたテープ。大事に使おうっと(笑)

−写真は人の苦労も知らずに昼寝中のみんちょ−

2006/10/12(木) 歯医者さん
新舞子から帰ってきて、久しぶりに今日3匹とディスクをして遊んだのだ♪
自分自身の身体の疲れもやっと取れてきたかな〜?

実はこの間の金曜日、何年かぶりで歯医者に行ってきたのだ。
歯医者は大嫌い!死ぬほど嫌い!!!
だから診察台に乗ってる間も全身硬直の緊張しまくりで心身ともにくたくただったのだ。

3年前に行ったときの「半年に1回は検診に来て下さい」とのお医者さんの言葉なんてさっさと忘れてたのよね。
その3年前に行った時もこのままだと死ぬかも!?ぐらいまで我慢した挙句に行ったぐらいだし^^;

今回はフロスで歯間掃除をしてたら歯冠が取れちゃったのだ。
痛くもないんだけど、ほっとくともっとひどいことになるかも!?と思って、歯医者さんに電話したら予約が取れたのが新舞子前日の金曜日。

取りあえず取れた冠をはめ込むだけで済んだんだけど、歯の掃除でまた18日に行かなくちゃいけない・・・。
はぁ・・・早くこのプレッシャーから開放されたい・・・。

−写真はガムをかじる母息子
  歯は大事にしようね、子供たち−

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.