うぃんぴ〜日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2013/12/24 あっかーん
2013/12/19 捨てる神と拾う神
2013/12/18 なんで・・
2013/12/17 来客
2013/12/16 何だとー!

直接移動: 201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20117 6 月  20098 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 8 7 6 5 4 3 月 

2006/12/21(木) クリスマスが来るぅ
何だかぐだぐだ過ごしてるうちに気が付いたらもうすぐクリスマスじゃん!?
いつもなら12月に入ったらすぐにクリスマスツリーとリースを出すのに、今年はまだ出してない。。。
それどころか、年末の準備をまったくしてない^^;
このままではクリスマスどころかお正月も迎えられないぞぉ。

気を取り直して、取り合えずクリスマスの準備。
3匹はまったく無関心(笑)
ただ階段下収納から色んなものを引っ張り出すときだけ寄って来る。自分に関係ないと知るとさっさと去って行くのよねー(^▽^;)

−写真はミニ・ツリー
  何年か前にぱっぱが会社の忘年会で景品で貰ってきたのだ(^^)−

2006/12/20(水) 冬眠したい
先週末に二日連続でみんちょの添い寝をして以来、眠くってしょうがない。
おまけに困ったことに食欲まである。
夕方の3匹の散歩の時間が日暮れの関係で早まってるせいで、散歩終了が6時前になってる。
晩御飯の支度をするには早いしぱっぱもまだ帰ってこないし・・って言うことでついついオヤツに手が出ちゃうのよねー^^;

せっかく、ちょっと痩せれて嬉しかったのに(T_T)
この2年ほど体重オーバーしてて、やっと元に戻りつつあると思って喜んでたのになぁ。
このまま冬眠したら春にはすっきり痩せて目覚めないかななどどあほな事を空想してしまいたいぐらい現実逃避してるのだ。

3匹も凄い食欲。特にみんちょは先週ご飯抜きや量を減らしてたのがこたえてるのか、がっついてる。
みんちょ・・一緒にダイエットしてみるか?

−写真はひとしきり暴れたあとのソファーで寝るちび達。ソファーがぐちゃぐちゃやんか(ーー;)−

2006/12/19(火) クラブ京滋解散
今朝は昨日よりも冷え込んでるぞーって思ったら初氷!
とうとう最低気温が氷点下に下がったみたい。
もうすぐ冬至。いよいよ寒さが厳しくなってくるなぁ。

1年間活動してきたクラブ京滋がこの間の八日市大会で解散となってしまった。
練習会も何とか軌道に乗ってきたし、これからって感じだったのに残念だなぁ。
私のMCもまともになる前に終わっちゃったし・・。
何とか続けてくれることを願ってたんだけど、決まってしまったものはしょうがないよね。

ま、救いは京滋のジャンバーをぱっぱの分しか作らなかったことかな(爆)
あれは買取だから、インストでもない私が持っててもしょうがないもんね(笑)
せいぜい減価償却できるようにぱっぱにはお手伝いを入れてもらおうっと!

八日市の大会に広島ドッグパークからレスキューされたビーグル君がトライアルボールに出てた。
MCしながら胸が熱くなっちゃったわ。
これからも、新しい家族とゲームを通じて絆を深めて行ってもらえたらと願ってます。

−写真はストレス発散中のちび達−

2006/12/18(月) 八日市の子供大会
昨日の夜から冷え込んだ上に雨が降って、朝からめちゃくちゃ寒い!
山の方を見ると比良山だけじゃなくて比叡山も山頂が真っ白になってるぅー!寒いはずだわ。

八日市大会で二日目のお手伝いにトライアルボール・ビギナー・こども大会のMCが入ってたのだ。
こども大会はみくちゃん&ブラッドが出る!

でもここの所私がMCする時のみくちゃんは力が入っちゃうのか良いゲームが出来なかったようなので、とても心配だったのよねー。
でも私の不安を吹っ切るように、みくちゃんらしい身体全体を使った見事なスロー!
大人顔負けの奇麗な軌道のディスクはブラッドとの息もぴったりで、1Rは見事全投キャッチヽ(^o^)丿

そんなすばらしいゲームをアナウンスする事ができて、とても嬉しかった〜(*^^*)
もうこれでMCする機会もなくなるだろうから、締めくくりに良い思い出ができました。
ありがとう、みくちゃん&ブラッド。
子供大会優勝おめでとぉ〜☆

それにしても八日市ではうぃんぴ〜ず全員集合してたのに、集合写真を撮る暇が無かった(>_<)
朱雀の写真がないよぉ(TT)いっぱいぐりぐりしてきたけどね・・。

2006/12/17(日) JFA八日市大会 二日目
午前中にちょっと雨降ったけど、昼からは良いお天気!
予報では雨で冷え込むから雪になるかもって言ってたけど、今日も昨日に引き続き暖かい♪

八日市のグランドは水はけがいいみたいで、先週の雨の影響もまったくなく、とても良いコンディション♪
会場も広いしお散歩する所もいっぱいあるし、コンビにも近いし良い所だったな〜。

さて、今日のゲーム。ぱっぱとウインクはぱっぱが色々考えて投げたにも拘らずミスキャッチが多かった。どうしてなんだろう・・。ぱっぱがいじけちゃった・・。

私とウィンクとは1Rはやっぱり4投。2Rは短いのばっかりだったから5投させてくれたけど、タイミング的には6投入るはずだったのに、拒否されちゃった^^;
1Rの投げミスが響いて決勝残れず・・。

フェスタは出番がBコートのミントと完全にかぶってしまって、ミントもフェスタもお互いが気になって集中せず(>_<)
それでも帳尻を合わせる器用なフェスタ(2R計52P)と、スイッチが入りきらないみんちょの差(2R計24P)は大きいなぁ。
みんちょのゲームはやっぱり私がまだ後ろについてないと駄目みたいだわ。

フェスタは決勝に残れたけど、決勝で1本投げミスしたのが響いて順位を落とさせちゃった。
でも決勝に引き続いての順位決定戦でもやる気満々になってくれたフェスタを見てめちゃくちゃ嬉しかった〜!

−写真はタープに遊びに来てくれたブラッド−

2006/12/16(土) JFA八日市大会 初日
朝5時半起き。真っ暗じゃん!
でもスタッフは本部が着いたら荷物の搬入をしなければいけないので、本部到着前に朝の用事を済ます必要があったのよね。
前日にタープ立てたのもその為。

昨日までのぐずついたお天気と打って変わって良いお天気!
しかも風がない〜!
こりゃポイント上がるなと思ったら、やっぱりオープンは決勝ボーダー65Pだって^^;
陽菜パパが初決勝進出♪すごいぞぉ〜!
緊張する陽菜パパと嬉しそうなランパパが印象的だった。陽菜はランの娘だもんね。

さて、我が家のゲームは・・ぱっぱとウィンクはどうしても球筋が合わないみたいでぱっぱが落ち込む(>_<)
私とのゲームでは1R5投させてくれたけど2Rは4投。1Rも2Rも1本ずつミスキャッチでウィンクに怒られる^^;
決勝ボーダーに入ったけどフェスタに押し出されちゃった・・。
あと1本入れさせてくれたらなぁ・・でも私がもっとロングを投げれやれないのが一番問題だわ。

そのフェスタは私がまた右場外に出しちゃって、ディスクを横断幕の隙間から取りに行ったのはいいんだけど、ディスクを咥えたままではその隙間を通り抜けれなくてすったもんだして結局私が迎えに行って戻ってきたんだけど15秒ロス。
これで恐がって次投を取りに行かなかったらどうしようって思ったけど、何とかゲーム続行してくれて良かった^^;

みんちょとのペアはまた私が右場外に出しちゃった。ごめんね、ぱっぱ&みんちょm(__)m

−写真は休憩タイムのウィンク 可愛い♪−

2006/12/15(金) みんちょのP
昨日で治ったと思ったみんちょのPが、何となく胸騒ぎがして念のために金曜の夜も添い寝してやったら夜中に「うんちしたいですっ」って言い出した・・(>_<)

んで連れて行ってやったらやっぱりP〜。
でもこの夜中の1回だけで、今日はうんちを全くしなかった。
食欲がとにかくすさまじいんだけど、朝ごはんは絶食させた。
様子を見ながら夜はいつもの1/4だけ食べさせたけど・・まったく足りないらしい^^;
めちゃくちゃがっついてるわ〜。

でもとにかくPは止まったようなので良かった。
今日の夜から八日市に出発するのにPだと大変だもんなぁ。
みんちょのお尻がにおうので(笑)、お風呂でお尻シャワーしてきれいにしてやる。
本人は迷惑がってたけど、お尻の毛が汚れてたんだもん!

ぱっぱが東京出張だったので、八日市への出発は夜10時前になっちゃうけど、高速使うと30分ほどで行けるから、行きは高速使う予定。
地道でも1時間半かからないんだけどなー。

−写真は添い寝用に敷いた私の布団(実は客用布団)にご機嫌でもぐりこむみんちょ−

2006/12/14(木) またPだ〜
昨日の夜、ミントが「お外に行って○んちしたい」ってだだをこねだして、トイレでしなさいって何度言い聞かせても「嫌だ」の一点張り。

仕方が無いので雨の中ミントを連れて近所の公園へ。
新聞紙広げたとたんP〜!
片付けた時にまた構えるので新しい新聞紙を広げてやるとまたP〜!

昨日の夜はそのままミントに添い寝。
明け方3時ごろにまたお外に行きたいって言うから頼むからトイレでしてくれって頼んでもやっぱり「嫌だ」の一点張り(ーー;)
こんな息子に育てた私が悪かった・・諦めてまた雨の中近所の公園へ。
んでまたP〜!

お陰でみんちょ君は朝ごはん抜き。
朝10時ごろまたPしてこれが最後だったみたい。
で、お腹の中空っぽになったらしくて、その頃にえづきだした。
何が出るかなーって思ってたらやっぱり靴下!!!

おとつい、大会のビデオを編集してた時に、いつものようにビデオ見て大騒ぎするミントを叱ったのよね。
その後静かになったので気になってミントを見るとオモチャに与えてた古靴下食ってる!!!
ロング丈の靴下がもう爪先しか残ってなかった・・。

これがちゃんとウンチで出るかどうか心配してたんだけど、やっぱり詰まってたらしくて、今回のPになったらしい。
出すもの出したみんちょはすっきりした顔してるわ(^▽^;)
まったうもう・・はた迷惑な奴だ!

−写真は子犬の頃のみんちょ−

2006/12/13(水) ウィンクの思い込み
先週からこっち、よく降るなぁ。
こんなに雨ばっかりって感じなのに、何故かびわ湖の水位はマイナス65センチのまま。
この雨水はどこに行ってしまってるんだ〜!?

まったく関係ないんだけど、車を買い換えてもう丸2年たつ。
以前の車は普通のステーションワゴンだったので、後部ドアは横開きだった。
でも今の車はワンボックスなので、後部ドアはスライド。

ウィンクはうちに来たときから2年前まで車に乗る時は後部座席が指定席で、そこに乗る為には横開きのドアの後ろで待つことに慣れていた。
だから、車に乗るよって言うと、ドアが開いても当たらないところに下がって開けてもらうのを待つようになってたのよねー。

でも今はその立ち位置にいてもすぐには車に入れない(笑)
ドアをスライドさせると慌てて「わかってるもーん」って移動してくるウィンクを見るといつも笑ってしまう(^▽^;)
でももう2年も経つんだからいい加減慣れたらどうなの?ウィンク?

−写真は車庫で車のドアが開くのを待つウィンク−

2006/12/12(火) 歯医者
先月、死ぬ気(大げさ!?)で行ってきた歯医者。
終わってほっとしてこれで少なくとも1年は行かなくていいと思ってたのに、金曜日に歯にかぶせてあった冠が取れた時はショックで落ち込んでしまった。

電話して予約取ろうとしたら2週間くらい後にならないと空きが無いとか言うので、先月治して貰ったところが取れたんですって言うと月曜日の予約になった^^;
嫌なことを先延ばしにしてるのも気分が晴れないので良かった。。。って思い込ませて何とか行ってきた。

取り合えず今回はまたかぶせてもらって終わった。けど、取れるってことは原因が別にあるってことで、元の歯そのものがかなり歯茎から傷んでるのでいずれは元から何とかしないといけないですよって通告されちゃった。
今度取れちゃったら考えましょうだって(T_T)
もう取れませんように!

それにしても昨日は晴れたのに、今日は朝から雨だ。
3匹を遊ばせてきたら泥んこになってしまった。
毛が乾いたら砂が落ちてきて家中ザラザラ(>_<)
でもお風呂で洗ってもこんな天気じゃ乾かないから可哀相だもんなぁ。

−写真は専用ベッドでねるみんちょ(笑)−

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.