うぃんぴ〜日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2013/12/24 あっかーん
2013/12/19 捨てる神と拾う神
2013/12/18 なんで・・
2013/12/17 来客
2013/12/16 何だとー!

直接移動: 201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20117 6 月  20098 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 8 7 6 5 4 3 月 

2006/05/21(日) 自主ダイエット?
ヒート明けから落ちなかったフェスタの食欲が徐々に落ちてきた。
食べるのが遅くなってきたので、少しずつ食べる量を減らしてるんだけど、それでもまだ食べるのが3匹の中で一番遅くなってる^^;

もともと食べる速度は一番遅かったんだけどねー。
でも、今の体重は14.75キロ!
ウィンクでもそんなに重くなったのは妊娠した時ぐらいのもんだから、ちょっとダイエットした方がいいのかも!?
触ったらポテポテしてるもんね・・。

食欲の落ちてきたフェスタだけど、デザートは別腹らしくて、人の食べてる果物を欲しがってしょうがない(>_<)
やってしまった私が甘かったからいけないんだけどねー。

ここのところ朝はイチゴが続いてて、フェスタはイチゴが大好きなので、ぴったり私に張り付いてる^^;
ミントもイチゴだけは欲しがるので、私の食べる分が減って行く・・。

−写真はデッキの上で日光浴中のウィンク。
   気持ちいいんだろうけど、変な顔になってるぞ(笑)−

2006/05/20(土) 独占欲 その2
フェスタの独占欲は何に対して発揮されるんだろう?

公園で遊んでる時にディスクを取られてもべつにいいらしい。
ウィンクやミントとフェスタを一緒に放してディスクを投げると、必ずフェスタは譲る。
遊んでる物に対する独占欲は、フェスタよりウィンクやミントのほうが上だ。

おやつに対する独占欲はフェスタもミントも同じくらい凄い^^;
公園で何度かそれが原因でよそのおうちのワンコと喧嘩になった事がある。
おかげで、みんなフェスタやミントにおやつをやる時は慎重にならざるを得なくなってしまって、飼い主としては恥ずかしい(>_<)

家ではフードに対する独占欲も発揮される。
自分の皿にまだご飯が残ってる時にウィンクやミントが近づくと怒るもんね。

フェスタは他にも水に対する独占欲が強いのよねー。
公園で水入れに入れた水を飲もうとしてる時に、よそのワンコが飲みに来たりするともの凄い迫力で威嚇する。
ウインクやミントが飲んでも我慢してられるらしいけど・・。

何だろうなぁ、フェスタの独占欲って、生命線に関するものに発揮されるんだろうか?
私はフェスタにとって生命線なのかな・・。

2006/05/19(金) 独占欲 その1
フェスタは独占欲が人一倍強いらしい。

どうも最近、ウィンクが私のところにあまり甘えに来なくなったなって思ったら、近づくたびにフェスタが「うぅぅぅぅーー・・・」って威嚇するからのようだ。

ミントにも私に甘えてると邪魔しに来て威嚇する。
それが原因で時々取っ組み合いの本格的バトルになって、毛が飛びちることになるのよね・・(-_-;)

ウィンクは喧嘩嫌だから、それならってことで私の側から離れる事にしたらしい(TT)寂しいよぉ。

ミントは1対1の散歩の時、家に帰る途中で何度も立ち止まって甘えてくる。
「ぼくが思う存分甘えれるのは今だけだもん!」って身体で表現してくるのよねー。可愛い奴だわ(#^.^#)でもやっぱり不憫だなぁ。


−写真はフェスタ。私が外出から帰ってくるとこうやって玄関にお腹出してひっくり返ってお迎えしてくれる。
よく見たら、閉じた口からちょっとだけ舌が出てるぞ(笑)−

2006/05/18(木) 高速走法?
すっきりしない天気ばっかり。
はしり梅雨らしいけど、もう雨ばっかりでうんざりだー(-_-;)

フェスタのヒートが終わってからは、雨の日はちび達は追いかけっこで遊ばせて運動させてる。
ディスクで遊ぶのも好き(特にミントは)なんだけど、追いかけっこの時と走りがぜんぜん違う^^;

ディスクだと見ながら走ってて、ディスクの変化に反応できるようにフレキシブルな走り方してる。
でも追いかけっこだと、直線はもの凄い勢いで突っ走る(笑)
競走馬並みだもんなー。パッカパッカって音がしてるし^^;

あの速度で走れるんだったら、どんな速いディスクでもキャッチできそうなんだけどねぇ。
追いかけっこでも、木立の中を走ってる時はディスクの時と同じような速度だけどね。

−写真は柴の杏ちゃんと遊ぶみんちょー

2006/05/17(水) また雨やん!
もう毎日毎日嫌になってくるなぁ。
カラッと乾いてることがないから、どっかからカビが生えてきそうな気がする(-_-;)

3匹はストレス溜め始めてるので、今日は泥んこ覚悟で公園に連れて行った。
月曜の草刈は中途半端なまま終わってるので、いつ続きをしにくるのかって心配なんだけど、取り合えず今日は来ないらしいし、存分に走らせて来れた♪

フェスタの体重がこの間病院で計ってもらったら14.75キロだった(@_@;)
ヒート前に良く食べるようになって、今まで食が細くて心配してたのがウソのようにバクバク食べてた。
どうせヒートが終わったらまた食べなくなるんだろうって思って、そのまま食べさせてたら、危うく15キロになるところだったのねー^^;

でも、ヒート終わったのに、食欲が減退する様子はまだない・・。
でも良く走ってよく跳ぶし、運動するのに体重が邪魔になってないらしいから、いいかな〜ほっといても。

−写真は今日の公園で爆走するワンコたち−

2006/05/16(火) ハードマウス
昨日草刈やってたおかげで運動できなかった3匹は、朝から遊びたいモードだったのに、雨じゃん!
ウィンク、フェスタと歩き散歩が終わる頃には雨も小雨になってきたので、ミントを連れて公園へ。
水溜りもそんなにないし、昨日の草刈のおかげで公園は気持ちいいし、ディスクして遊んできた♪

それにしてもミントのディスクは長持ちしない(>_<)
ウィンクの子供のころもひどかったけど、ちょっとタイプが違うのよね。
ウィンクはディスクのエッジを割って戻ってきて、そのまま逃走して割ったディスクのエッジを噛み切って飲み込んじゃってたもん^^;

ミントも一時エッジを割ってたんだけど、いけないことだって教えたらしなくなった。
その代わり、もって帰ってくるときに噛み直しをしながら戻ってきて、ディスクをボコボコの穴だらけにしてしまう。

ミントのディスクは10回も投げたらもう飛ばない・・。
何とか噛み直しを止めさす手立てはないものかねぇ。

−写真はぱっぱの椅子の下にもぐってご機嫌のミント−

2006/05/15(月) やっと咲いた!
嬉悧々〜からもらったクレマティス。
もらって、植え替えてからもう3年経つのに、咲いた事がなかった。
うちの土が気に入らないのかなー。でも鉢植えだし・・。
うちの日当たりが気に入らないのかなー。でも日当たりのいいところ選んで鉢を置いてるのに・・。

って思ってたんだけど、苦節(?)3年、やっと咲いた〜!たった1輪だけど、めっちゃ嬉しい♪

玄関脇のエニシダが大変なことになってる^^;
道路に大きくはみ出して、通行の邪魔なのよね。
うちはぱっぱも私も実は豆嫌い。
なのに、エニシダの花(今が開花時期)はめっちゃ豆臭いのだ(>_<)

何で毎日、大嫌いな臭いを外に出るたびに嗅がなくっちゃいけないの〜?
植える時はエニシダの花の可愛いイメージしかなかったんだけど、現実は・・・。
確かに見た目は奇麗なんだけどね^^;

で、今日 道路にはみ出した部分だけ剪定したのだ。
毎年短く刈り込むのに、成長が早くて1年でもの凄く大きくなっちゃうのよね。

−写真はやっと咲いたクレマティス−

2006/05/14(日) 母の日
今日は母の日。
それぞれの実家の母に感謝の花を送ったけど、私には永久に何もないんだよなー。何だかちょっと切ない日でもある。
なので、買い物に行ったついでに好物を買ってきて食べちゃった♪
満足〜(#^.^#)

昨日・今日と和歌山での大会にエールんちとブラッドんちが、新潟の大会に朱雀が参加してる。
気になってしょうがない。それだけ暇だったんだけどね。
んで、どっちの陣営にもメールしまくり(笑)

大会に行かない週末は暇だわ〜。
溜まった用事を片付ければいいんだけどね(^^ゞ

−写真は今が盛りと咲いてるサンザシ−

2006/05/13(土) 予防注射
朝から雨だぁ。
物事は良い様に考えて、公園は人も来ないだろうからってことで久々に3匹を放して遊ばせた。
一家揃ってものの見事にずぶ濡れになったけど、3匹は大満足の顔してた。よかった・・。

って言うのも、これから3匹を延ばしのばしにしてた狂犬病の予防接種に連れて行く予定だったのよね。
朝、歩き散歩だけで嫌がってる病院に連れて行くのは可哀想だったんだもん(^^ゞ

さて、病院に着いた3匹。普段ではありえないことに、寄り添って固まってる(笑)
でもミントは待合室でお友達作ってその子と遊んで、その子のパパとママにいい子いい子してもらってご機嫌♪

診察室では、ウィンクは一番落ち着いてる。じっと我慢して、終わるのを待ってるので、注射しやすいタイプ。

フェスタはくねくね暴れまわって、注射の瞬間、腕の中で先生の方を振り向いてめったにしない鼻に皺を寄せる威嚇顔をしてみせた。

ミントは勘弁してください〜って床に転がって抱きあげにくいったら!診察台に上げたあとも何とかして降りようとジタバタしてて、実際に注射されてる時にも気が付いてなかった(笑)

体重は ウィンク13.2キロ フェスタ14.75キロ! ミント17.5キロ でした。

−写真は病院の待合室の3匹。動き回るのでぼやけちゃった(^^ゞ− 

2006/05/12(金) ひと段落
今日でフェスタのヒートも21日目。
やっともとのフェスタに戻りつつある^^;

ヒート中はミントが近づく威嚇するし、ミントは逃げ回ってた。
この期間はいつも仲良く遊んでた2匹の姿を見る事ができなかったのよねー。
でもやっと今日、久しぶりに古靴下で引張りっこするちび達の姿が見れた♪

お股のふくらみもしぼんでるし、これでフェスタのヒートもひと段落。目を離してても大丈夫になった(^。^;)
もしもの事はないと思ってるけど、やっぱり危ない時は目が離せないから神経を使うんだけど、もうこれで大丈夫。
一応、この土日までは目を離さないけどね〜。

−写真は引張りっこするちび達−

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.