うぃんぴ〜日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年7月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2013/12/24 あっかーん
2013/12/19 捨てる神と拾う神
2013/12/18 なんで・・
2013/12/17 来客
2013/12/16 何だとー!

直接移動: 201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20117 6 月  20098 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 8 7 6 5 4 3 月 

2008/07/27(日) キャンプの続き
今日もいいお天気!ってか暑い^^;
琵琶湖の沖の藻も、ますます増えてきた感じで、泳げるところが限られつつある。
浜の草刈もそうだけど、沖の水草も刈って欲しいよなぁ。

一雨欲しいなって思ってたら、昼過ぎに雷が鳴ったって思ったら、降ってきた〜♪
喜んでたら、すぐ止んじゃった。

雨が止んですぐ、ブラッドんちが遊びに来た。
来る道中からけっこう降ってたらしい。
浜の方はそうでもなかったのに、道のほうはすごい土砂降りで、車から出れなかったって言ってた。
もうちょっと琵琶湖にも降って欲しかったなぁ。

琵琶湖に久々にやってきたブラッドは、今回は何故かエールをハーディングしてた(笑)
牧羊犬に目覚めたのか!?
でも、ウィンクをハーディングするのは怖いから嫌らしい。
さすが母の威厳(^◇^)

2008/07/26(土) 第3回琵琶湖キャンプ
3連休サバイバルの後の連続キャンプはキツイ!けど、楽しい!(爆)
このところ、ずっと雨が降ってないせいで、気温は一向に下がらない。
琵琶湖の水位もだんだん下がってきた。

でも、週末家に居るよりは琵琶湖で遊んでる方がウィンクたちが喜ぶんだよねー。
大会でもよっぽどでないとしない3週連続(笑)
ぱっぱ的には大会より疲れないらしい。
そりゃねぇ、暇があったら寝てるもん^^;

今回は富山からら○ぱぱが遊びに来た♪
新鮮なお刺身と昆布締めとシマダイもって来てくれたのだ〜。
キャンプでお刺身。なんて贅沢なんだろう!
シマダイの塩焼きもめっちゃ美味しかった(^▽^)

琵琶湖でのラン&もものら○ぱぱとの豪快(?)な水遊びは見てるだけで笑える(爆)
なんでももはボディボードを咥えて振り回せるんだ!?
厚みもあるし、けっこう重たいし、水に浮いてる時はよけい重たいと思うのになー。

2008/07/21(月) キャンプ最終日
お天気は3日間ともPカン。
めっちゃ暑いーっ。
沖の水草のせいか、水の入れ替えがなかなか行われないらしくて、琵琶湖の水が生ぬるーい(ーー;)

ま、そんな事はワンコたちには関係ない。
水が生ぬるかろうが、岸辺にゴミが打ち寄せられてようが、遊ぶものは遊ぶのじゃ!ってな感じで泳ぎまくってました(笑)

でも、去年より確実に暑い日が続いてるので、さすがに3日目になると人間が辛い。
本年度発売のクール・ギャツビーが大受けしました(笑)

帰りに寄ったお風呂屋さんではシャンプーがなかなか泡立たなかった(爆)

2008/07/20(日) キャンプの続き
今日もいいお天気。
本日さらにキャンプに仲間が増えて、入れ違いもあったので一番多い時に数えてみたら犬だけで35匹居た(笑)猫は5匹!
みんな、多頭飼いが普通になってきたねぇ。

朝のうちは賑やかだったけど、N組みがみんな今日の昼で撤収したので、J組みだけ残ってさらにサバイバルは続く(笑)

さて、今日はぱっぱとご○た・あっしゅが明日お誕生日を迎えるのということで、恒例(にしようとしてるんだけど)のお祝い☆すき焼きパーティなのだ♪

新鮮タマゴを持ってきてくれたミ○ショーのおかげで、近江牛もさらに美味しさを増して、一気にお肉がなくなりました・・(爆)
来年はお肉の量を増やそうっと。
焼肉するより、すき焼きの方がお肉の消費が早いのはなぜ?(笑)

−写真 カ○スさんに甘えるフェスタ−

2008/07/19(土) 第2回琵琶湖キャンプ
3連休なのだー!オール琵琶湖キャンプなのだ〜(^O^)/

実は琵琶湖のキャンプ場にお風呂は無い。
水道にホース繋いで石鹸抜きのシャワーはできる。
これで我慢出来る人しか参加できないサバイバルなのだ(爆)

昔は遠くのお風呂まで通ったんだけどねぇ。
飲まないメンバーが誰一人いないというイカツいメンバーなので、それも無理(自爆)

この晴天続きで水道の水もぬるま湯ぐらいになってるから冷たくないしね〜。

しかし、3日分の食材&飲み物を持ってくるのは大荷物だった。

今回は四国からの仲間も参加で大人数でのキャンプとなって大盛り上がり。
ル○家がカヌーを持ってきてくれたので、それにぱっぱとフェスタが乗せてもらってご機嫌でした(笑)

2008/07/13(日) 草刈
うちの自治会は年に4回は草刈があるのよね^^;
で、去年はどういうわけか大会と重なる事が多くて欠席が多かった。

なので、今年は参加できるように頑張ってるのだ。

だけど、私の右腕が使えない・・・。
草刈のカマは右手用のしか売ってないし、左手用があっても怖くて使えない(ーー;)

ってことで、電動充電式ハンディ草刈機を導入!
少々高いけど、これで草刈に参加できる。

けど、5時間充電で稼動40分ってどうなん(>_<)
まぁ、無いよりはぜんぜんましだけどさ。

2008/07/12(土) お洗濯
明日は自治会の草刈があるので、今日一日だけ琵琶湖に行くのももったいないので、たまってた用事を片付ける日にした。

まずは冬用のカーペット。
夏用のラグに替えてからずっと畳んで置いてあったのよね。
で、広げた途端、猛烈な獣の臭い!!!(爆)

まずはウッドデッキを水洗いして、その上に広げて水で流してから石鹸掛けてデッキブラシでごーしごし。
その後、水を流しながら泡を落として行く。

見る見るきれいになっていく〜♪
お天気もまだ梅雨明けしてないとは思えないぐらいのPカンだったので、1日でほぼ乾いた(^^)b

−写真 2階のベランダからカーペットを洗ってるぱっぱをパーゴラ越しに撮影(笑)−

2008/07/11(金) 眼科
播磨が終わった翌日に眼科に行って来たんだけど、自分で車を運転して行ったので眼底検査ができなかったのよねー。

「2週間以内に車を運転せずにもう1回検査に来るように」って言われてたので、ぱっぱに休みをとってもらってようやく今日行って来た。

瞳孔を開かせる目薬差して待つこと20分。
右目の焦点が合わなくなってきた〜って思ってたら診察室に呼ばれた。

先生の指示に従ってあっち見てこっち見てそっち見ての検査の結果、全く問題なし!
目に何の疾患も見つからなかったことでほっとした。
老眼って言われるかなーって思ってたんだもん(爆)
まぁ、まだ手元ははっきり見えてるから大丈夫なんだろうって思うけどねー。

それにしても、この瞳孔を開かせる目薬で、子犬たちを「コリー・アイ」の検査に連れて行った時のことを思い出した。
フェスタたちも、こんな目薬さされてたんだよねぇ。しかも両目。
子犬時代で良かった。きっと今なら嫌がって暴れてるかも(笑)

−写真 早朝から水遊びするカ○ス一家−

2008/07/06(日) 琵琶湖キャンプ続き
年間、この琵琶湖シーズンしかNに行った仲間達と会えない。
だから、ここで昔の仲間達と旧交を温めるのが毎年の楽しみなのだ♪

とは言え・・あまりにも久しぶりにあったのでテンションが上がって、明け方まで飲んでしまった為、翌日が辛い(爆)

どんなに飼い主が辛くても、朝5時にはウィンクに起こされる。
琵琶湖が呼んでるらしい^^;

ついさっき寝たような気がするけど・・とかブツクサ言いながらウィンクと早朝のお散歩&ボール遊び。
続いてフェスタ・ミントとそれぞれ遊びに連れ出して、3匹ともう○ち・しっこ済ませたところでご飯を食べさせる。

ここまで終わってもぱっぱは絶対起きてこない(怒)
朝ご飯の支度を始める頃にやっと起きてくるのがいつもなのよねー。
たまには私より早く起きてみたら!?

−写真 ようやく遊ぶ気になったぱっぱとワンコたち−

2008/07/05(土) 今年も琵琶湖〜
大会も我が家は夏休みに入ったので、さっそく琵琶湖に遊びに行ってきたのだ。

7月に入ったら休む!
これが我が家のルール。
暑い中、ゲームでウィンクたちを走らせるよりも、こっちに連れてきたほうが喜ぶのは間違いないんだもん(^^)

思ったとおり・・ものすごい喜んだ(笑)
琵琶湖に勝手に入って「バッシャンバッシャン」してくれるのをずーーーっっと待ってる^^;

今シーズンはロクなゲームしてやれてないから、せめての罪滅ぼしに頑張って遊んでやってきました。

それにしても、沖のブイのあたりにすごい水草が生えてる・・。
毎年だんだん琵琶湖が汚くなって行くのが悲しい。
初めて行った頃はこんな風景じゃなかったのになぁ。
これも地球温暖化のせいなのか?

でも、温暖化と岸に打ち寄せられてるゴミは関係ないと思う・・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.