今日のカヨコ
姉YUKIKOの日記 http://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/nanatoyukiko/
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2021/08/30 います
2020/01/02 明けましておめでとう
2019/02/11 いまさらあけましておめでとう
2018/12/19 めでたい 
2018/10/15 生きてます

直接移動: 20218 月  20201 月  20192 月  201812 10 月  201710 8 1 月  201612 10 8 5 3 2 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2006/03/31(金) 方言(そしてダイブ)
最近良くテレビでみかけるひとたち、『KAT-TUN』
、、、、、なんて読むのか解らない。、、、「かとたん」?(加藤茶みたいな発音で。)
本当に解らない、、、人数も多くて解らない、、。

もう潜りっぱなしの私。しかしLLサックが手に入らないため、(オークション商品らしく、いつ出るか解らない)オークションの会員証も持ってないので(これもオークション商品、、、キイ)4日に1度しか参加できず、全然進まない。オウノウ!
潜ってるだけでも楽しいけど、(お魚の写真とって水族館に集めたり。)大きい袋がないと泥棒、、、いや、サルベージが進まない!ふう、、、。

全然関係ないんですが、私の使ってる印刷屋さん、北国にあるんで、今日電話がかかってきた時、母が電話取ったんですが、最初発音と言葉にびっくりして、思わず「ひい。」と言ってしまったそうです、、、ごめんなさい印刷屋さん。
「北の人は言葉がかわいいわねえ〜〜」と言ってました。私もそう思います。(岡山、日本で1,2を争うきたねえ方言の地らしい、、、。)
以前、どこのイベントだったか忘れたんですが、お隣のスペースの方が青森弁喋ってて、ゆっくりとしたズーズー弁で話し合ってるのがかわいくて思わず、「青森の方ですか?」って聞いたら「な、、なしてわかっだですか〜〜〜?」て言われたのが最高に可愛かったです、、、。
そういやひきさんは私に標準語で喋るんですが、ある時旦那さんからお電話がかかってきた時、急にネイティブな大阪弁になったのはおどろいた、、、。

方言ておもろいですね。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.