きもの日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2007/01/30 半幅帯
2007/01/19 和裁教室にて
2007/01/07 七福神巡り&新年会
2006/10/01 教室にて
2006/09/19 ハギレを使って

直接移動: 20071 月  200610 9 5 3 1 月  20057 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 月 

2004/03/30(火) 宝さがし市♪
今にも、雨が降りそうでしたが、五箇谷さんに行きました。
先に西荻で、お買い物を済ませたNyawakoちゃんと合流。
話によると、連日すごく混んでいるということだったので、覚悟していきました。
でも、最終日ということと、お天気がいまいちということで、少し落ち着いていて、ホッ。

無事に仕事を納め、さあ、宝さがしだ!
目に付いた着物・羽織を沢山試着させてもらいました。
近くにいた若い2人のお客様も、スゴーク楽しそう♪
あれやこれや迷っている時間が、ほんとに楽しい☆
なんといっても、全品1割引きってスゴイ!(五箇谷さんでは初らしい)

時間も忘れて帰る頃には、お腹ペコペコ。。。
でも、今日は節約の為お茶はガマン!パンだけ買って家カフェをしました。
Nyawakoが買ったツバメ柄のウールの着物。さわやかわいい!(さわやか&かわいいをこう呼ぼう!)

写真のぞうは、Nyawako作の根付です。ビーズでかんざしや帯留めも作る彼女。今後に期待してるぞ!

2004/03/27(土) sakura Part4
これが、最後になってしまうのか?桜の帯!!!
ということで、今日は黄八丈に合わせてみました。
この黄色ってパッとしていて綺麗で好きです。外に出る時は、羽織を着ました。
名づけて「茶っきり娘」コーディネイトなり。

写真は、井の頭公園の桜です。
みんな、晴れる日を待っていたのか、すごい人・人・人!
ボートもフル活動にもかかわらず、行列ができていました。
桜は、6〜7分咲きという感じでしたが、青空に映えてキレイだった♪
しばらく晴れて、長ーく花見を楽しみたいな。

2004/03/25(木) sakura +α
今日は、「古着を買ったら、袋が入っていて…」とお困りのお客様にお会いしてきました。
アンティークには多い事です。特に、紬系はね。
紬は、縮みにくいので、裏地ばかりが縮んでしまって、こうなるのです。
直し方は、裏地の胴はぎをほどき…とじをしなおし…という感じです。
着物ハンガーに吊るしてみて、「裏地のほうがちょっとゆるいかな」くらいが、表がピンとはって綺麗です。

今日の着物は、以前のsakura part1に、羽織をあわせてみました。
(帯締め・帯揚げをブルーに変えてます。)
羽織に目が無い私は、もうすぐ羽織が暑い季節になるのが残念です。。。
*写真右の私、なんだかブリッ子!?(いまどきブリッ子って…スイマセン)

2004/03/24(水) 雨の吉祥寺
本日、お花見♪のはずが、あいにくの雨。。。
しかーし!着物を着て、雨の吉祥寺散策を強行しました。
雨という事で、着物はポリですが、帯はせっかくなので桜のを締めました。
アーケードを歩き。。。おばちゃん達に「いいわねぇ」と誉められ。。。上機嫌!

まず、カワイイ下着屋さんに入りました。ゴージャスなのではなく、ナチュラルな感じなの。
そこに、刺繍でできたアップリケを発見!
パンツとかに自由につけるものなのですが、これが半衿にピッタリ☆
コトリとか、トンボとか。。。いろいろ買っちゃいました。今後この日記にも登場必須です。お楽しみに…。

お腹がすいた私たちは、虎屋に入りました。
我ながら、和風な店内にマッチしてイイ感じ♪なんて思ったりして。
お互いに写真を撮り合って、まるで林家パーコな私たちでした。

その後は、オープンしたての「たんす屋」さんを覗いたり、下駄屋さんに立ち寄ったり。。。
最後には、PARCOで雑貨を見歩きました。(なんたって雑貨屋スタッフ仲間ですから)
そして、仕事を終えた影千代&シノラーと合流し、夜の部へと突入するのでした。

バイトしていた時は、しょっちゅう歩いた吉祥寺でしたが、最近はご無沙汰でした。
ちょっと見ないうちにいろいろ変わっていて、面白かった!
みんなの着物姿もかわいかったし、おしゃべりも楽しかった♪
今度は、西荻に参りましょう。

2004/03/23(火) 寒さの中、五箇谷さんへ。
今にも雨が降りそうな天気でしたが、五箇谷さんに行きました。
いつも、大勢の着物好きな方々で賑わっていますが、今日は時間帯がよかったのか、連日のあいにくの天気の為か人も少なく、五箇谷さんと座敷わらしさんと、おしゃべりできました。(これは貴重!?)
写真を撮っていただいたのも、座敷わらしさんです。
人形芝居をやってらっしゃる方で、(でも、そうは見えない面白い方だった)機会があれば、見に行ってみたいなぁと思いました。
五箇谷さんが、手にしているのはその案内です。

一枚目、まともな顔を作ってパチリ!そこでひと言「硬いなぁ〜」と座敷わらしさん。
思わず、二人ともワハーと笑ったところをまたパチリ!
ウ〜ン、名カメラマンでした。

写真下の五箇谷さんの帯は、着物の反物から作られたものだそうです。
すごくかわいい!そして、根付はシブイ!!
お店では、和布のテディベアも迎えてくれます。

2004/03/21(日) 犬玉&ビノ
今日は、お散歩途中の犬玉ちゃんと、愛犬ビノちゃんが家にきました。
ビノは、フワフワで、かわいいのなんのって。口元がキュートなの♪
実家では、2匹ワンコを飼っていますが、年に2回(盆と正月)しか会えないので、部屋に写真を飾って我慢しています。

今日の犬玉コーディネイトは、全て市で購入したものだとか。特に着物がかわいかったです。
そして注目は、手作りの「かんざし」と「羽織紐」
薔薇のボタンとビーズで作られたかんざしは、動くと揺れて素敵です☆


右上のちょうちょは、影千代ちゃんが、手作りしてくれた根付です。
超集中で、ビックリの早さで仕上がりました。
触覚は、針金で曲がるのです。メチャメチャかわいいです☆
どうも、ありがとう。

2004/03/20(土) sakura Part3
またまた、桜の帯の登場です。
今日は、メチャメチャ寒かった〜!雪もちらほら降ったとか…。
こんな日だからこそ、春らしいキレイ色の着物にしました。

和裁教室で教えている様子を撮影。(撮影:みうさん)
こんな感じでやっていますが、自分で客観的に見ると、なんだか不思議な感じです。
みなさんと、お話しながらの教室は、時間があっという間に経ってしまうほど、楽しいモノです。
その時間が楽しいってことと、出来上がって嬉しいってことがモットーです。

写真中央の羽織は、keiさんがくださったものです。ありがとうございます!!!
私に似合いそうだなと、古着屋さんで買ってきてくださったのです。
心配されていたサイズもピッタリ♪かわいくってモロ私好み!なのです。
ホントに感激☆嬉しい☆お気に入りの1枚として、大切にします。。。

2004/03/18(木) sakura Part2
関東も今日「開花宣言」でましたね。
桜といえば、和裁学校に通っている時の桜並木を思い出します。
学校では、毎日毎日教室で着物を縫っていたので、春の天気のいい日にはバァーと外に出たくなる衝動にかられていました。
なので、学校の近くに弟と二人暮しをしていたのですが、お昼休みになると自転車に乗って家に帰るのです。
その帰り道にあった桜並木。
桜のトンネルをくぐりぬけると、なんともイイ気分♪でした。
でも、1時間後には教室に逆戻りだったのですが。。。
今も、自宅で着物を縫う毎日。お昼に玉川上水でも散歩しようかな♪

そんなことを思い出しながら、先日から登場している桜の刺繍帯を締めてみました。
黒の帯を黒地の着物にあわせて。。。
というのも、遠藤さんの講習会でのモノトーンのコーディネイトに影響されてなのですが。

着物を着るようになって、前より季節に気を向けるようになりました。
日本には、せっかく四季があるのだから、楽しまない手はないな!

2004/03/15(月) Hand Made By Nyawako☆
今日は、Nyawako☆が家に遊びにやってきました。
休みの日には、着物を着て癒されているそうです。
ウ〜ン、かなり着物熱がヒートアップしている模様!いいぞー!
今日はかわいいピンクちゃんコーデでした。
帯はなんと、おばあちゃま譲りの代物。刺繍もはいってます。
ポシェット(いまどきこう呼ばない?)もピンクでキュートでした。

写真中央のブローチは、影千代ちゃんへのプレゼントだそう。
フェルトとハギレで作ったお花に房まで付いて、スッスゴイ☆
帯留めみたいにつけても、ストールを留めても、バックにつけても。。。
かなり、使えるかわいこチャンなのでした。感心。感心。

最近、私の周りは「着物に夢中!」→「小物も手作り!」に進化してます。
ウ〜!私も波に乗っちゃおぅ♪

2004/03/13(土) 遠藤さんのコーディネイト講習
ころもやさんで催された遠藤瓔子さんのコーディネイト講習に参加してきました。

まず最初にころもやさんのご主人による、生地や染めのお話。
写真の反物は手染めの江戸小紋とプリントのものです。
その右下は、紬や大島の織る前の糸です。
着物を縫うだけでは分からないことをいろいろ聞けてとても勉強になりました。

次に遠藤さんの講習です。
ころもやさんの着物や帯・小物でコーディネイトが準備されていて、次から次へとまるでファッションショー(解説付き)のようでした。
自分にはないセンスの組み合わせで、ホーと新鮮な感じでした。

それから、一人一人が前にでて、その人に合ったコーディネイトをして頂きました。
私は写真左上の極鮫に黒の袋帯を合わせてもらいました。
ちょっとプチモデル気分でドキドキしました。
写真下中右は、ツマヅさんが遠藤さんに合わせてもらっているところ。

最後に、自由に色々あわせられる時間がありました。
写真右端はツマヅさんの試着模様。色白なので、パステルカラーがお似合いです。
「コレ!イチオシ」は、気に入った大小丸柄の帯に、合わせてあったベージュの小紋を手にとっていたら、
「あなたには地味よ」と遠藤さんが水色やベージュの縞の反物を合わせてくださったものです。
さわやか〜でカワイイ♪ほしいよ〜!

写真下中左:前に着物であそぼの忘年会でお会いした、OさんとNさん。
      春らしい彩りで今日もステキでした☆

今日も、桜の帯を締めました。これから、桜が咲くまで、この帯1本でどれだけコーディネイトできるか挑戦してみようかな???

2004/03/12(金) 祝☆3周年
3月10日で五箇谷さんが3周年を迎えられました。
遅ればせながら、おめでとうございます!!!
私が五箇谷さんに通い始めて1年9ヶ月(もうすぐ2年だ♪)。
お客様も増え、商品も充実して、どんどん成長していくのを感じています。
私も、こうやってお仕事させてもらえて、本当によかったな!感謝です!
「石の上にも三年」「継続は力なり」ホント尊敬しています。

今日、私が納めたお直しの伝票を書いている五箇谷さんをパチリ!

2004/03/08(月) 着物娘☆参上!
夕方に、二人の着物娘がやってきました。
Nyawakoちゃんと、Gillyちゃんです。
二人で西荻デートしてきた帰りに寄ってくれたのでした。
西荻は、いろいろお店があって楽しいらしい。。。よし!天気のいい日に探索するぞ!!

本日は、Gillyの手作りグッズ満載だったので、ご紹介。
写真左下:ビーズの帯留め。なんと、両面使えます。
写真中央下:刺繍糸で編んだ羽織紐。コレにもビーズが並んでます。
写真中右下:影千代ちゃんに誕生日プレゼントに貰ったそう。ビーズが傘のようになってます。
写真右下:和布のバック。中生地もカワイイ。となりは、ストールを留めるブローチ。これは便利!

私の帯は、和裁教室の時に見本で作った半巾帯です。
縞と水玉模様です。ちょっと厚めの木綿なので、少し重い気がしますが、しっかり締まってお気に入りです。

こうやって着物で気軽に集まれるのって、楽しいな。
今までは、こうやって友達同士で着物を着るなんて予想もしなかったので、少し驚きかもしれません。
もっと楽しい事を日々見つけていきたい!と願います☆

2004/03/07(日) 半衿染め体験&ちょいあそび展
ころもやさんにて、「半衿を染めよう!」の会に参加しました。
まず、柄を選び型紙を一枚ずつ染めていきます。
写真左下:順番に染めていった様子。一番下は型紙です。

私は「千鳥」の柄をチョイス!市松の四角の間に千鳥がいます。
はじめは恐る恐る丁寧にやっていたものの、慣れるにつれて大胆に。。。
型紙をはがす瞬間がワクワクでした。ウ〜ンもっと作りたい!!!

みうさんは椿柄とこけし柄の2枚を制作(いつもながらのヤル気に敬服)ツマヅさんは蜘蛛柄とかっこよく決めていました。
お隣の方と一緒の柄だったのですが、色の重ね具合で濃さもかわり、違った印象に仕上がっていました。(おもしろい♪)
私は、薄めで少しむらがあるようにしてみました。

最後に、家から持参したハガキも染めてみました。(もしや出来るかもとたくらみ持ってきたのであった)
内容面にこけし柄・住所面に千鳥を染めちゃいました。ニャハ!
名前もいれて、大満足☆☆☆でありました。


ころもやさんを後にして、国際フォーラムで催されている「ちょいあそび展」に行きました。
入り口でポラロイド写真を撮ってもらって(テレテレ)、いざ出陣!
のっけから「これ、カワイイ」の連発でした。
バックや草履など、小物類が充実していて、かなりハートをワシ掴みされました。
畳表の草履・紫織庵の襦袢・箱型のバック・かんざし…欲しい物は尽きません。
しかし、いいものはいいお値段で。。。目の保養として楽しみました♪

結局、撫松庵の爪皮とおそろいのバック(ビニールコーティング)を購入。
これで雨の日もバッチリ!なのです♪
写真右下:爪皮&バック。その下は雨コートです。

お会計の時、貰ったプレゼントは、なんとレースの足袋!!コレ、ほしかったの。
またまた、ホクホクになり、大満足パート2☆☆☆でした。

みうさん・ツマヅさん・みなさんオツカレサマでした。
家に帰り、着物を脱ぎ、シャワーを浴びて、枝豆&ビール!ウマイ!幸せ噛み締めました。

2004/03/02(火) sakura
今日は、和裁教室でした。
何を着ようかな???と外を見るとあいにくの曇り空。。。
寒そう。
こんな日こそ、装いくらいは春らしく!と思い、
桜の帯を締めました。

柄は全て刺繍で、とてもカワイくお気に入りなのですが、
5年前には、「着付けの練習帯」として、ガシガシ使われていたワケで。。。
そのおかげ?でやわらかく、締めやすいのですが。
その頃は、学生で着物を縫いまくる毎日で、着る事も無かったのです。
今思うと「あぁ〜もっと大切に〜」と、なさけない声を出してしまいます。

母から譲り受けた物、これからは大切に”長〜く”使いたいわ!

着物は、鮫小紋柄のウールです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.