HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年1月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2008/01/10(木) のり弁。自作。
写真はお休みの日にお昼ご飯なに食べたいと初果さんに聞くと、新聞に入っていたほか弁の広告を見て、『コレ』とのり弁を指差したので、自作してみました。珠有さんものり弁(笑)

のり弁。うまいよね。本当に好き。あと、地域限定の「とりめし」なんて大好き。まぁめったに食べないわけですが・・・。ほか弁のメニューに地域性があるなんて、最近知った。とりめしが他の地域ではないなんてビックリさ。他の地域の地域限定メニューってどんなのだろうねぇ。

珠有さんはこんな感じで、ほぼ自分で食べますな。保育園でも自分で食べることが多いみたい。今は豆腐ブームで味噌汁の豆腐をほぼ全部食べつくします。他の人が豆腐食べてると、欲しがって怒る(^_^;)

そういえば保育園。初果さんは今度音楽発表会があるのですが、小太鼓の役目らしいです。頑張って練習しているみたいです。ガンバレゴーゴー。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.