HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2011/12/10(土) 保育園発表会、珠有5歳、季苗1歳。
土曜日は保育園の発表会でした。
年中珠有さんは、小人の靴屋。それなりに、なかなか上手に頑張れていました。せりふも多かったけどちゃんと元気よく言えていました。
顔はかわいいんで、舞台で可愛かった。性格が良ければいいんだけどね(笑)

季苗さんはケーキ屋さん。エプロン&三角巾で、まさにおばちゃんでした。ぶちゃいくで可愛かった。いやほんと、もじゃもじゃの髪の毛が三角巾からのぞいていて、おばちゃんなのよー。

残念ながら、人見知りっ子で、舞台で演技はまるでできず、椅子に座ったきり。皆で踊るときは、先生の後ろに隠れていました残念〜。

まあ、二人ともよく頑張りました。

帰宅し、初果さんと一緒に、児童クラブの面接に行きました。結局3年生も児童クラブに一応入所。どんな様子かによりけりで考えようかなーと。出産もあるし、リズムが変わることを避けたい私でした。

そんでさらに帰宅し、皆で、『チョコの家』を作成しました。
キットになっている商品で、板チョコであっという間に家ができます♪

あとは、いろんなお菓子を使って飾り付け。なかなか楽しかったです。

チョコの家は、土曜日、日曜日で子供達が食べ尽くしました子供の胃袋おそるべし。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.