HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2006/09/10(日) 一緒にお菓子作り。
今日の天気は雨。特に買い物の予定もないので、のんびり家で過ごしました。絵本読んだり、ブロックで色々作ったり、お絵かきしたりです。

10時のおやつにクッキーを作りました。実は桐生さんはあまりクッキーは作りません。ケーキ系が好きなのね(笑)でも子供と作るならクッキーかなーって。生地を見せると『小麦粘土?』とか言ってました(笑)

でも上手に型で抜いて、楽しく作成。美味しく出来ました。砂糖控えめで、アーモンドプードルとスキムミルクを入れて素朴な仕上がりです。さくさくで美味しかった〜。残りは、紙袋に入れて、ばあば2人に配りました。

お昼寝は、運動量が少ないので、1時間半ほど寝て旦那の実家へ(恒例ね)。元気よく遊び、晩ご飯を食べ、お風呂へ入った・・・までは良かったのですが、お風呂上がりに裸でオチバケしていると、なんと『網戸』が外れて、庭にすってんころりんと落ちてしまいました\(◎o◎)/!

落ちた先は、掃き出しでレンガの部分なので、皆で大慌てです!!

網戸がクッションになったのと、お尻で網戸を押す形で遊んでいたので、お尻から落ちたのとで、お尻から背中を少しすりむいただけで、大事には至りませんでした(^_^;)

それでも、初果さんにはものすごいショックで、大泣きの上に、ガタガタと震えていて、本当に可愛そうでした。子供は成長と共に、こういう経験も増えて行くので、仕方ないですが、気を付けなくちゃなーと思いました。そのうち流血事件もあるんだろうなあ。ドキドキ。

よく遊んだのと、大泣き(笑)のおかげか、夜の寝付きはすんなり。明日お尻が張れてないといいんだけどね〜。

朝:おにぎり。青海苔の玉子焼き。魚肉ーセージときゅうり。
昼:食パン。にんじんと玉ねぎの春雨入りスープ。
晩:旦那の実家で、ご飯。エビフライ。コロッケ。卵サラダ。すいか。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.