HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2007/01/11(木) 『幸福のスイッチ』
今日は研修会でした。朝から。8時半には出発だったので朝はもう大戦争。珠有さんの沐浴もなし。授乳も2回も飛んでしまった。保育園に乳児から入れる人って、とんだ授乳はどうするんだろう?職場で搾乳?それともパンパンで1日過ごすの?

冷凍母乳を保育園に持っていくらしいけど、どのタイミングで絞ってんだろう。1日授乳できてる私的に、絞るタイミングが謎。もともとデが悪いので授乳後だと40くらいが限度だし、授乳と授乳の間に100絞ると、次の授乳に絶対足りねぇ。仕事で授乳できない時は、40の冷凍を4個くらい使って乗り切ってるので、いっぱい搾乳してないと間にあわねぇ。保育園に入れると確実に母乳が止まりそうな私なので、入れれません。

さて、話が脱線しましたが『幸福のスイッチ』。今日は研修会でこれの上映がありました。なにやら地域の小さな電気屋さんのお話。90%実話の、心温まるストーリーです。全国公開は・・・するのか?なぞですが、もしよければ見て欲しいなーと思ったり。

見ていて、もう、我が家の事か?くらいでした。もう本当に「あるある!」「そうそう!!」ってお話でした。思いっきり反発してるとことかそうですね。あー耳が痛い映画でした。でも良い話。地域の小さな電気屋さんって本当にこんな感じですー。

仕事頑張んないトナー。とかいいつつ、育児に逃げてほとんど手伝わない私・・・。ごめんね親!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.