HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年2月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2016/02/11(木) 恒例のバレンタインのお菓子作り
バレンタインデーのお菓子作りです。

今年は、マカロン、かたぬきクッキー三色、アーモンドクッキー、カップチョコ、トリュフ、カップケーキ、ガトーショコラ、と、なりました。

小学生3人がやって来ました〜。わちゃわちゃ、大量に作成。疲れた。燃え尽きた。

使ったチョコの量は、キロだね、キロ。卵は5パック。バターは5箱。恐ろしい。
でも、楽しかった〜(ノ´∀`*)

姉のところにお泊まりにいっていたちびっこは、澄乃は、案の定夜の11時に、帰るってお迎えになりました(笑)

季苗は、楽しくお泊まりをしまして、昼御飯も姉のところで食べて、本当にゆーーーっくりしてから帰ってきました。おかげで、お菓子作りが、はかどりましたね。

あとは、ひたすら詰めて詰めて詰めて。皆持ち帰りの用意をして、夕方は、遊んでます。

恒例のバレンタインデーのお菓子作り。毎年バタバタしてるので、年々手際が良くなってきたよ♪終わってやれやれ。燃え付きました〜(;つД`)

旦那が背骨を折ってから、禁酒してたけど、今日は、櫻井翔くんのゼウスみながら、ビール飲むのは、許されるよね


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.