HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2006/07/11(火) とうもろこしが好き。
写真は昨日の物。沢山のあげと酢飯にうっとり?!

朝ご飯を食べたあと、大祖父が畑の野菜を収穫して持ってきてくれました。大量のピーマンとなすととうもろこし。それを見た初果さん、『あ!とうもろこし!食べる食べる!!』と言うので、急いでゆでてあげました。半分ペロリです。好きですね。

ちなみに我が家はとうもろこしは、なべ底1センチに水を入れて皮をむいたとうもろこしを並べ、ふたをして火にかけます。
ピーット音が鳴ったら、弱火にして1〜2分。火を止めてそのまま5分蒸らして出来上がりです。

短時間でプリプリの甘いとうもろこしに仕上がります。初果さん、バリバリ食べてくれましたー。っていうか、朝ご飯結構食べてるはずなのに、どこに入るの?一緒に梅ジュースも1杯飲むし(^。^)

晩御飯は、トマトがいっぱい収穫で着たので、ちょっとイタリアンにして見ました(どこが?)初果さんは、トマトが苦手なので、『すっぱいーひじき食べたいー』とグズグズ良いながら頑張って食べてくれました。まぁ上に乗ってるチーズ部分ばかりですが。

そんで、口なおしにひじきを山もり食べました。なんだかなーって感じです。
毎日暑いので、料理する気力があまりないですなー。夏の料理、頑張れない私(^_^;)

朝:ご飯。ふっくらおかめ納豆。アジの開き。味噌汁。
昼:給食。イカの梅しそご飯。和風サラダ。豆腐の済まし汁。
晩:ご飯。ひじきの煮物。鶏と夏野菜のトマト煮込み。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.