HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2004/09/11(土) てくてく。
ばあばの水やり手伝い中。手伝いといってもジョウロをガラガラと引きずって歩き、花にペチペチと当てているだけなのですが・・・(-_-;)

靴をピジョンのしっかりしたものに変えて以来、あんよがしやすいのか、本当に外にばっかり出ています。結構楽ちんになった変わり、生傷が耐えません。

仕事場の駐車場はアスファルトの為、初果が転ぶとどうしても傷が出来やすいんですよね。
さらに昔と違って少し駆け足になるもので、ズサーっとこける事もしばしば。自分で転んだ分には泣かない強い子(人にぶつかってこけた時は、火がついたように泣いて痛がるんですけどね。)に育っていますが、心配でハラハラです。

まぁ、仕方ないことなんでしょうね。子供はある程度怪我して何ぼかなー?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.