HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年11月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2015/11/13(金) 不思議珠有話と七五三の袋
子供が今更ながら、ゴムで作るミサンガみたいなのにはまってる。黙々と作る。こーゆーの珠有が、大好きなんです。黙々と作る作業が好き。
初果は、珠有に作り方を聞きながらやっとります。

が、珠有は、相変わらずの不思議ちゃんで。
学校からかえって、『今日いいものもって帰ったんよ〜(ノ´∀`*)』って、ランドセルをガサガサ。

ぎゅーぎゅーにつまったランドセルの底から、まさかの、紙でできた天秤が、出てきた。
『あれー?!ぐちゃぐちゃになってる!!』って!!!

なるにきまってるだろう!!

本人は、そーっと入れた。
と、いいますが、ランドセルの底に、そーっといれて、その上の空間に、赤白帽子入れて、ふでばこ入れて、水筒つめこんで、背負って帰ってきたら、ぐちゃぐちゃになると、なぜ思わないのか?!

いまだに珠有の脳みその構造はわかりません。
手提げ鞄には、濡れないように図書の本を入れて、帰ってきてた。

えーーーと。????

逆じゃないか?図書の本をランドセルに入れた方が濡れなくないか?紙でできた天秤を手提げ鞄に入れた方がつぶれなかったんじゃないのか?

珠有は、謎。でも、なぜか賢い。テストの点数は良い。謎。はかりしれない不思議ちゃん。

保育園は、今日は、七五三でした。雨で神社へは行けなかったようですが、飴をもらって帰ってきてました。七五三の袋は、それぞれ手作りらしい。かわいい。

あと、両親が東京行きまして、お土産いただきました。チョコ大好きな、子供たちなので、チョコ菓子ばっかりいただきました。幸せすぎる。

ちなみにうちの子供たちに、じいじとばあばが東京へ言ったと伝えると『嵐が住んでるところ?!』と、言います。それぞれ、帰宅時間が違うので、別々に伝えましたが、澄乃以外、みんな、それぞれ、そーいいました(;つД`)
間違ってないけど、ね。

ほかにも、鎌倉の長谷寺に、いったと言えば『櫻井翔くんが、お忍び旅行で、行ったところじゃが!!』って。
Σ( ̄ロ ̄lll)
間違ってないけど、ね。

なんか、教育間違ってる気がする。私、どんだけ嵐教育ほどこしてんのかしら。アセアセ。
まあ、子供たちと、キャーキャー嵐で盛り上がれるのも今だけなので、しっかり楽しみたいです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.