HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年6月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2015/06/13(土) カブトムシ
カブトムシ、順調に成虫になっています。
メスばっかり(笑)
人工蛹室は、こんな感じ。昆虫マットを固く固めて穴にいれてるだけ。
トイレットペーパーの芯を立てるのが一般的なんですが、あれ、窮屈そうで私が苦手。なので、こんな感じ。
ま、大量飼育してるわけでないので、広々使っております。8匹だしね。

で、成虫は、メスばかり。でかいカナブンみたいなものなんで、微妙。早くオスが成虫になるといいな。

人工蛹室は、不安だったけど、いまのところちゃんと羽化できております。オスは、角がある分体長が長いので不安です。頑張れカブトムシ(/▽\)♪

末っ子すーちゃんは、虫が大好きなので、ずーーーっと見てます。ツンツンしてます。持つのは苦手。まあ、カブトムシは力が強いから、こわいんだろうね。私でもイテテって思うくらいの力でつかんでくるからねー。

さ。日曜日は、子供会のジャガイモ掘りです。収穫量の保証がないから不安ですが、楽しんでもらえれば幸いです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.