HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2006/07/17(月) 誕生祝の日帰り旅行(^_^;)
今日は初果さんの3歳おめでとう日帰り旅行と言うことで、私の両親と私たち家族と従業員(男1)で、蒜山に行ってきました。ジンギスカン食べ放題です(笑)

私の両親は、晴れ男&晴れ女なので、洪水注意報が出ていたけど、普通に観光できる程度の天気でした。初果さんは肉嫌いなんですが、皆で鉄板を囲むのは面白いみたいで、ずーっと良い子にしてました。

大好きなポテトやとうもろこしをパクパク。ウインナーを食べれるようになっていたので、結構食べました。良かった♪ 従業員のお兄さんが、現地で『牛乳キャラメル』を買ってくれて、初果さん大喜び。

実は、キャラメル初めてなんです!!3歳になったし、頂いたしーということで1つ食べさせてみました。そしたらあまりの美味しさに、無茶喜んでました。そりゃそうね。それから急に従業員さんに懐いてました。餌付け?!

楽しい食事のあと、境港に移動して、海とくらしの史料館と言う所へ。水のない博物館で、剥製の魚がいっぱい。マグロやサメ、なんもかんも剥製です。なかなか面白くて初果さん大ハシャギです。

そのあと、夢みなとタワーへ。透けるエレベーターで展望台まで上がると、これまた大興奮。海をいっぱい見て感動。隣の魚市場では、沢山の新鮮魚に大興奮。
ちりめんじゃこを恥ずかしいほど試食するので、購入して帰りました。お店の人に、『お魚大好きだから、こんなにきれいな目をしてるんだねー』と褒めてもらいましたよ(^◇^)

本当に魚が美味しいんですよー。両親は、いかの一夜干しとか買ってました。こういう所じゃないと柔らかくないので普段は買わないの。お昼に沢山食べたので、晩御飯は軽く済まして帰路に。

6時起床でお昼寝なしなので、さすがに寝るかな?と思ったのに1時間ほどで起きてしまいました(^^ゞ
結局8時ごろ帰宅して、お風呂に入って、9時前就寝です。本当に元気いっぱいに過ごした1日でした。お疲れ様なのでしたー。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.