HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年11月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2015/11/02(月) ゴロゴロ、水槽掃除
ぐうたらしている休日です。ちょっと体調不良で、ゴロゴロさせていただきました。コウノドリの漫画を旦那が借りてきてくれたので、それを読みながらゴロゴロしてました。熱もないけど体調不良って、ただのぐうたら病だなあー。

こたつを出したり、カブトムシのケースの掃除はしました。水槽の水かえもしました。水槽の水かえすると、めちゃめちゃきれいになって、ずーっと眺めていられる不思議。ほったらかし管理なので、簡単な金魚と、めだか、ヌマエビしか、育てていませんが、アクアリウム。癒されますね。

あ、あと、今度の週末に、家のイルミネーションをかざる予定です。もう、そんな季節なんですね。クリスマスちかくなりましたね。

知らない人へ説明すると、我が家は、庭にイルミネーションを毎年クリスマス前の一ヶ月半くらい、飾ってます。もう、8年目くらいになります。

長女、初果が、イルミネーション見るのが好きで、クリスマスシーズンには、夜な夜な車できれいな家を探して、走っておりました。

しかし、3歳のころ、珠有が、産まれて、赤ちゃんも乗せて、夜な夜なうろうろするのが、困難になった母さんは、家の庭にイルミネーション飾ればいいんじゃん!と、ひらめいたのが始まりです。

毎年、コツコツとアイテムを増やしていき、近年は、ご近所さんが楽しみにしてくれるようになり、夜な夜なご近所さんが、見に来るくらいにはなりました。

よーするに、頭おかしいレベルになってきたイルミネーション(笑)
やめどきがみつからない。
あんなに楽しみにしていた長女も、六年生。ドン引きですな。

でも、末っ子は、まだまだ3歳。楽しんでくれるので、モー少し頑張ろうかな。すっかり母さんの趣味です。

理系で電気屋の私なので、配線を考えるときが、快感なくらい楽しいです。←変態。

飾りつけは苦手なので、毎年統一性がなかったり、世界観がないので、点灯して、あー配色変だったな。と、おもうのですが、私的には、電気配線図が完璧に、分配できていることが大事だったりします。

年々アイテムが増えて、設置に時間がかかるので、お友達呼んで手伝ってもらってます。時間短縮できるよう、事前に配置計画図を書いたり、真剣です。

今年は、家全体でなく、半分集中で、豪華に!を、テーマに、アイテムを一ヵ所に集めて配置予定〜♪イメージが変わるはず。お楽しみに〜(ノ´∀`*)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.