HAPPY&PRETTY
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2017/01/06 あけましておめでとうございます2017
2016/12/12 ばたばた
2016/11/21 2016イルミネーション
2016/11/20 イルミネーション設置
2016/11/18 雑誌祭り

直接移動: 20171 月  201612 11 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201311 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月  20039 8 7 月 

2005/10/21(金) 外出が困難な時期(-_-;)
嬉しいことなのですが、初果さん『しっこ、出る』と言える様に。前は出た後だったのだ。トイレで成功も、ママが『トイレ行く?』と誘った時だけだったの。結構嬉しいです。

ところが大変なのが、何時言うかわからないところ。昨夜はお風呂の最中に!すっぽんポンびしょびしょでトイレに駆け込む私。風邪ひくっての。(初果はちゃんとあったかくしといたよ)

今朝は保育園についてすぐにもじもじ。自転車から降りて動かないから『どうしたの?』と聞くと「おしっこ、でる」。ヒー。『我慢できる?』と聞くと『ううん、ワープしてー』と抱っこをねだります。
(桐生さんは急いで初果さんを運ぶ時は、ワープといってダッシュしているのだ)

そんなわけで、ワープしました。二階まで駆け上がる私。頑張ったよ。おかげで大成功♪しかし、これ外出好きの我が家には大変な時期です。しばらくあまり遊びにいけないなー。
外出先の大人トイレでは成功しそうにないし、携帯用補助便座を買うのもどうかなーとか・・・(>_<) 皆さんどうされてるんでしょうか?疑問。

昨日の残りのひじきとミックスベジタブルで炒飯。手抜き主婦です。でも美味しかったし初果さんパクパクよ(笑) なのに「なっとう!」と納豆を要求。最近朝は必ず納豆が要るらしい。

朝:ひじきチャーハン。さつまいもとコーンのサラダ。納豆。味噌汁。青汁。
昼:給食。ご飯。ハンバーグのきのこソース。付け合せ。じゃが芋の味噌汁。
晩:


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.